最終更新:

3691
Comment

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか

投稿者: 神奈川   (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21

2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。

しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。

中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。

東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。

また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6775554】 投稿者: 言わないできた  (ID:w/P4YxcGyuY) 投稿日時:2022年 05月 13日 13:19

    なぜ私立なのか、何故内申に自信はあっても公立に行かないか。
    親が私立であるとか、内申や県教委に対する不信感以外にも公立回避の理由はたくさんあります。
    詳細にここに書いていいですか?

  2. 【6775556】 投稿者: 併願校を果たして選ぶか?  (ID:PAK7KhYVRbs) 投稿日時:2022年 05月 13日 13:24

    どうぞ、遠慮なくご意見をお書き下さい。私も聴きたいところです。

  3. 【6775561】 投稿者: スルー推奨  (ID:PSvstkGh1zI) 投稿日時:2022年 05月 13日 13:28

    マッチポンプ再稼働

  4. 【6775563】 投稿者: 別スレ立ててください  (ID:PSvstkGh1zI) 投稿日時:2022年 05月 13日 13:30

    私は聞きたくありません。
    別スレ立ててください。

  5. 【6775587】 投稿者: 通りすがり  (ID:RdT3YHbEmwQ) 投稿日時:2022年 05月 13日 13:56

    過去に湘南の東大78がある。

  6. 【6775592】 投稿者: 東大78  (ID:LC2bSLnvkaU) 投稿日時:2022年 05月 13日 14:03

    東大78 とは、いつの事ですか?
    はるか昔のことは、あまり意味がないのでは?

  7. 【6775698】 投稿者: 東大目指すなら  (ID:9Jz6zTUTPy2) 投稿日時:2022年 05月 13日 16:28

    例えば、
    中学受験で浅野進学者の学力は、聖光栄光残念組+浅野本命、その層から
    東大へ引っ張り上げているのは、中高カリキュラムを軸にした学校努力が秀逸であると思われます。(正直、文科省は小中カリキュラムは出来ない子に合わせる指導要項で、私立のそれとは、速度、質とも全く別物。)

    つまり、公立中→翠嵐→東大進学者は、仮に中学受験をしたら、聖光栄光余裕を持って合格したはずで、高校3年間の追い上げで合格ラインへ到達。

    つまり、自身の子が突き抜け層と判断するなら公立中、そうでないなら確実な中学受験で東大が無難でしょうか。翠嵐の人数がどうなろうが、結局は自身の子のタイプの見極めが大切です。

    ざっくり理系のみ学費を見ると、「公立中高→私立理系大学(院)」と「私立中高→理系国立大学(院)」は大差有りませんし。中学受験費用は掛かりますが、近年は上手に塾を使って費用を抑えるご家庭も増えました。
    金銭面を上手くやりくりして、良い結果を残したいものです。

  8. 【6775932】 投稿者: しつこいね  (ID:zl7iKpMuc0g) 投稿日時:2022年 05月 13日 20:22

    この荒らし
    なんでそんなに私立と比較したいのか

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す