最終更新:

3693
Comment

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか

投稿者: 神奈川   (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21

2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。

しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。

中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。

東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。

また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6972422】 投稿者: 個人塾の方へ  (ID:Kqyzu8.blXc) 投稿日時:2022年 10月 17日 14:30

    一般人になりすました、中受個人塾経営者はどこに隠れたのかな?何で翠嵐板に張り付いて荒らしをされてるのかを説明しにきてほしいです。逃げないでください。

  2. 【6972442】 投稿者: しかし  (ID:nltATHM509w) 投稿日時:2022年 10月 17日 14:53

    そういう子がいないとは一言も言ってないでしょ。
    将来的にも主に経済的理由で私学は無理って子が居なくなるわけもない。
    ただ確実に私学シフトが進んでいるのだから確実にそういう子が減り、増える傾向となりはしないという道理を言ってるだけ。

    また公務員がやる授業が素晴しいとはとてもとても思えない。公務員がやること、信じられますか。

  3. 【6972443】 投稿者: 理Ⅲは  (ID:tvXdqnz.Vrg) 投稿日時:2022年 10月 17日 14:53

    私立進学校でトップの受験生が理Ⅲに魅力を感じなくなり、受験をしなくなったので椅子が回ってきただけで、併せて理Ⅲの2次試験の数学が易化したので私立と公立の差があまり出なかった結果では・・・?

    日本の最高峰の頭脳が医学部に偏っていた今までが国力の衰退に繋がっていたと思いますが、出来れば数学のレベルを落とさない試験で受かってほしかったかなと思います。

    この学校は湘南に比べて歴史も伝統も地元の愛着もなく、学区の撤廃による受験生の集中、学芸の自爆、東大のレベルの低下など環境の変化で実績が出たと客観的に見ています。

    島国日本だけを見ていればいいのでしょうが、いじめ問題で終始逃げている教育委員会(横浜に限らず)が地元の進学塾と結託した田舎受験で入学した生徒を3年間プリントゴッコ漬けにして受験以外は好奇心を持たせない(時間がない)教育方針では、人材の面でも更に国際社会から置いていかれてしまいます。

    首都東京の日比谷と比べも似て非なる学校です。

  4. 【6972453】 投稿者: どこだろう  (ID:Ujv44DScdfs) 投稿日時:2022年 10月 17日 14:58

    どちらの中受個人塾の方ですか?

  5. 【6972455】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。  (ID:9as79BNyIrY) 投稿日時:2022年 10月 17日 15:00

    「どうして翠嵐実績が集中化によるものであることをここまで頑なに認めないのだろう。 こんな事、数年分の実績並べてみればすぐ分かることなのに。 」
    とのお考えの様ですが、少なくとも神奈川県内の高校についてはその様なデータは無い様です。
    この点については「壊滅??」さんがお詳しいので「壊滅??」さんの投稿を転記します。

    「壊滅??」さんが示してくれた下記データからは、神奈川県内の県立高校だけ考えればむしろ増えている様です。
    これが他県を除いた神奈川県本来の力だとも考えられます。

    以下「壊滅??」さんのデータ抜粋

    
・翠嵐は増加(2021-22は大幅増)ですが、他の進学重点校も減少していないようです。
    

・神奈川公立進学重点校5校+YSF(計6高校)の進学実績データを掲載します。
    
・翠嵐東大50人の2年間と、それ以外の年の平均比較も行います。
    
・翠嵐以外の5校の優秀層が減少しているようには見えません。

    

●東大+国医 (人)
    年 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022
    ■2016-19→2021-22 

    翠嵐 29 43 31 36 37 66 71
    ■ 35人→68人
    
他校 53 50 60 53 57 55 52
    ■ 55人→54人 

    合計 82 94 91 89 94 121 123
    ■ 90人→122人

    

●国医+東京一工 (人)
    年 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022
    ■2016-19→2021-22 

    翠嵐 56 79 73 66 81 99 102
    ■ 71人→100人 

    他校 146 119 150 143 149 138 150
    ■ 141人→144人 

    合計 203 198 223 209 230 238 251
    ■ 213人→245人

    

●国医+東京一工五帝 (人)
    年 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022
    ■2016-19→2021-22 

    翠嵐 86 109 113 98 124 141 126
    ■ 106人→133人 

    他校 200 184 218 196 249 221 244
    ■ 209人→233人 

    合計 286 293 331 294 373 363 369
    ■ 315人→366人 



    ●国医+東京一工五帝+早慶私医 (人)
    年 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022
    ■2016-19→2021-22 

    翠嵐 154 187 171 158 186 219 191
    ■ 171人→205人 

    他校 476 440 485 476 503 534 505
    ■ 476人→519人 

    合計 630 627 656 634 689 753 695
    ■ 647人→724人

    上記データより翠嵐の実績は「翠嵐実績が集中化によるもの」では無いと読み取れると私は考えています。

  6. 【6972463】 投稿者: なぜ、翠嵐だけに注目が集まる?  (ID:mPdLM7F0plY) 投稿日時:2022年 10月 17日 15:15

    具体的な数字もありますから
    説得力ありますねー。

    もうすぐ2200投稿超えますね。
    翠嵐、注目度凄すぎるー!!

  7. 【6972530】 投稿者: 出涸らし君にも賢い子は居る  (ID:yctt6OM4ZcA) 投稿日時:2022年 10月 17日 16:31

    >この学校は湘南に比べて歴史も伝統も地元の愛着もなく

    これって本当? 名門校としての歴史は確かに湘南が圧倒しているけれど創立年は翠嵐の方が早いよね。 伝統はそれなりに人材出しているでしょう。貴方がご存じないだけでしょ。 地元の愛着? 橫浜では希望ヶ丘や緑が丘より愛されているのでは?

    私もどうして湘南でなく翠嵐が伸びたのか不思議だったけれど、学芸に行っていた生徒が翠嵐進学というのがやはり一番かな。不祥事の影響は大きいですよね。企業でもイメージ悪くなると途端に人気が落ちる。

    東芝なんて切り売りする物がもうなくなった。ああなってはお仕舞い。
    学芸も終わりが見えているよね。いじめの衝撃は大きかった。

  8. 【6972607】 投稿者: これも大きい  (ID:ROqixpPw6I.) 投稿日時:2022年 10月 17日 17:56

    校名のカッコよさ!
    これも全国No.1

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す