最終更新:

3686
Comment

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか

投稿者: 神奈川   (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21

2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。

しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。

中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。

東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。

また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7156217】 投稿者: それで  (ID:eNxl4p2u7EA) 投稿日時:2023年 03月 22日 11:48

    で、
    なぜ翠嵐板にずっと棲みついておられるの?
    やはり気になる?

  2. 【7156233】 投稿者: 過程が違う  (ID:2vLHq8XkMJU) 投稿日時:2023年 03月 22日 12:27

    一方は中高一貫校から献金開始。ある程度裕福でなければ決して安くはない献金額。

    もう一方は中学高校と、金額でいったらほぼタダみたいなもの。塾へ行けば当然その分かかります。その様な過程をたどったにも関わらず、お互い行きつくところが同じ東京一工や早慶であったりしたら、そりゃ、前者ははらわたが煮えくり返る事でしょう。誰だってそうなりますし、ここの板へ来て、荒らしとして棲みつきたくもなりますよ。

  3. 【7156252】 投稿者: 県立上位校の壁  (ID:2da47cDJoGw) 投稿日時:2023年 03月 22日 12:44

    公立高校憎いというより、エデュには出る杭を叩きたい人が棲み着いているんでしょう。

    私立中学で比較的新興勢力の豊島岡、渋渋、洗足。進学実績が伸び始めた頃はネガキャン凄かったそうです。翠嵐のようにエデュで叩かれた学校は伸びていくと思います。

    本当に人気が落ちている学校は煽り書き込まれてもスルーされてスレ伸びません。

  4. 【7156254】 投稿者: おいおい  (ID:XttnREE7BaM) 投稿日時:2023年 03月 22日 12:45

    そうそう
    ろくに税金も納めずその金で学校行かせて貰えるんだからせめて謙虚でなければ人でなしです
    そういった意味で貧しい人たちへの拠出を少し削ればどうとでもなる立場であることはわきまえなけれはなりませんね

  5. 【7156261】 投稿者: 今は昼時  (ID:EO616AwPvAM) 投稿日時:2023年 03月 22日 12:52

    あなたの献金額では足りないようですよ。
    もう少し、稼がないといけませんね。さぁ、仕事しましょ。

  6. 【7156273】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。  (ID:qWBcwSCM6rk) 投稿日時:2023年 03月 22日 12:59

    「ろくに税金も納めずその金で学校行かせて貰えるんだからせめて謙虚でなければ人でなしです
    そういった意味で貧しい人たちへの拠出を少し削ればどうとでもなる立場であることはわきまえなけれはなりませんね」


    選民意識剥き出しの品の無いお言葉、ありがとうございます。

    国立大学は私立大学よりも学費が安い。
    私立中高一貫校よりも公立中学から神奈川県立横浜翠嵐高校の方が学費が安い。

    いずれも同じ事です。

    横浜翠嵐高校を選択するご家庭にも裕福な方々は沢山いらっしゃいます。
    裕福かそうでないかで判断するのは間違っていると思います。
    大変品の無いコメントです。

  7. 【7156532】 投稿者: 壊滅??  (ID:H6VXrPmGbhY) 投稿日時:2023年 03月 22日 19:00

    速報2023 七帝一工合格数 (神奈川公立+学芸)
    【7154847】: 問題は(ID:X7vISoBQOsM) 投稿日時:2023年 03月 20日 18:30さんこんにちは、壊滅??です。
    >東京、神奈川のトップ公立が東大合格者を大幅に(私立以上のペースで)、伸ばすことが出来たのは、単に学芸大附属の存在があったため、と考えるべきだと思います。
    ・この部分は、私もそう思います。

    >翠嵐と日比谷の東大合格者数が頭打ちに見えるのは、単純に学芸大附属に行っていた優秀層(マックス100程度)を、ほぼ奪ってしまったからだと思われます。
    >翠嵐や日比谷がここから大きく東大合格者を伸ばすためには、「第二の学芸大附属」のような存在が必要
    ・「第二の学芸大附属」の候補としては、「早慶附属」「他の神奈川公立進学校」などもあります。
    ・指標を「東大」から「七帝一工」に変えて、他の神奈川公立高校が「第二の学芸大附属」となっているのかデータに基づいて検証してみます。

    ・これは、このスレットで昨年話題となった下記とも重なります。
    --------------------------------------
    【6994099】 棲み分け (LHQ3295QhUQ)2022年11月07日 08:37さん
    【6994231】: 棲み分け (LHQ3295QhUQ):2022年11月07日10:56さん
    こんにちは壊滅??です

    >>②…翠嵐集中化…湘南、柏陽など他の優良県立からも優秀層を奪い、
    >>集中の事実を示すデータは簡単に出るよ、事実だからね。
    >>数年後に東大+国公医という唯一の優秀指数実績の公立合計は一層低下…
    --------------------------------------

    ・2022年11月では「集中の事実を示すデータ」は投稿されませんでした。
    ・しかし2023.3「集中の事実の可能性を示す」事実が発生しました。
    ・棲み分け (LHQ3295QhUQ)さんは、未来を予測していたのでしょうか。

    ■他の神奈川公立進学校が「第二の学芸大附属」? (翠嵐へ優秀層が移動?)
    ・2023翠嵐を除く主な神奈川進学校の七帝一工合格数が前年比▼約2割5分▼減少しました。
    ・翠嵐は+13人。他校が減少
    ・指標「七帝一工数」のこの変化は「他公立高校から翠嵐への優秀層の移動」の結果である可能性があります。
    ・このような傾向が続くならば「翠嵐以外の神奈川公立高校は壊滅」に近づくことになります。

  8. 【7156558】 投稿者: こイイ  (ID:W/UezYBkND.) 投稿日時:2023年 03月 22日 19:38

    サレジオ→東大、公文国際→東大より翠嵐→東大の方が学歴は上。カッコいいのは湘南→東大。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す