最終更新:

3686
Comment

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか

投稿者: 神奈川   (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21

2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。

しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。

中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。

東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。

また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7203049】 投稿者: 今までの模試で判断するしかないでしょ  (ID:DaD9Qypa7BE) 投稿日時:2023年 05月 08日 15:14

    あの校長ね〜、何かの役にたったのかな。?
    まぁ、それは分からない。
    何かそういうキッカケになり得そうな話を作りたいのだろうけど、ここではハズレです。

    話は変わるけど、神奈川大手塾3社全てが横浜翠嵐から手を引かない限りは、このままだと2年後の東大80人超えを皮切りに、もっと増えると思いますよ。残念だろうけど本当の話。

  2. 【7203091】 投稿者: 鬼笑  (ID:24ND/NCQnCY) 投稿日時:2023年 05月 08日 16:00

    躍進などではなく、ただの集中化ね
    こういう勘違いをまき散らすと誤った判断をするご家庭が出てしまうからねぇ笑
    まあ、必死に来年来年と自己に都合の良い解釈しようがしまいが徐々に公立高内分散化路線が数年間で進行するのは間違いないよ

  3. 【7203316】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。  (ID:a5FhvREgt9I) 投稿日時:2023年 05月 08日 20:29

    「学校の力など公立にはあり得ない前提で物事を諮らなければならない」

    横浜翠嵐高校のここ10年の取り組みをご存知ないようで。

    横浜翠嵐高校は意思を持ち努力を積み重ねて今に至っています。教育制度改定の波に乗ったのも事実ではありますが、たまたま今の位置にいる訳ではありません。学校の努力は生徒の努力につながり、そして学校の実績に繋がった結果が今の状況です。

    集まった生徒の層が全てで出口の実績は決まってしまうものであり、学校の努力など意味は無い、という意見がある事も知っていますが、これは半分は正解だと思います。しかし、その学校に優秀層が集まる要因には学校の実績があり、それは生徒の努力で作られるものであり、生徒が努力できる環境を整えるために学校は努力を続けているのです。

    それは学校の力だとも言えるでしょう。


    「徐々に公立高内分散化路線が数年間で進行するのは間違いないよ」

    分散化路線が間違いないと何故思うのでしょうか?
    私学の聖光学院はかなり伸びてから高いレベルで安定しているように見えます。
    聖光学院の教育が素晴らしいからなのだと私は思います。

    公立高校だと分散化するのでしょうか?
    分散化する理由をご教示お願い致します。

  4. 【7203451】 投稿者: は?  (ID:hxjJjpjeX5A) 投稿日時:2023年 05月 08日 22:53

    そもそも翠嵐が新興の聖光ごときに負けているとは全然思いませんが。
    翠嵐が聖光に劣後しているかのごときに記す理由をご教示お願い致します。

  5. 【7203457】 投稿者: 公立として  (ID:s74n5e915P2) 投稿日時:2023年 05月 08日 23:00

    いろいろ言われてはいるけれど、都立の日比谷、神奈川の翠嵐、愛知の旭丘、大阪の北野あたりは公立高校の鉄板組であることは間違いない時代と思う。

  6. 【7203525】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。  (ID:a5FhvREgt9I) 投稿日時:2023年 05月 09日 00:21

    「そもそも翠嵐が新興の聖光ごときに負けているとは全然思いませんが。 」
    「翠嵐が聖光に劣後しているかのごときに記す理由をご教示お願い致します。」

    私は聖光学院の数字は今回出していませんし、
    翠嵐が劣後しているなんて言ってませんよ。
    しかし貴方は大学合格実績をこの5年間でも把握なされていますか?
    翠嵐は昔から地域トップ校ではありましたが、昔は特別な学校ではありませんでした。学区が無くなってから力を発揮してきています。
    翠嵐の方が歴史は長いですが、聖光学院も素晴らしい学校です。
    特に大学合格実績には一目も二目もおく必要があるでしょう。
    生徒第一で勉強の環境をまず整える点が両校の共通点です。
    塾無しで東大に合格する確率が高いのも共通点です。
    いずれも私学のトップ、県立のトップとしてリスペクトし合う関係でありたいものです。

  7. 【7203536】 投稿者: ふー  (ID:x/9uWZG.eYc) 投稿日時:2023年 05月 09日 00:56

    翠嵐なんて学校知らないんですけど…

  8. 【7203542】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。  (ID:a5FhvREgt9I) 投稿日時:2023年 05月 09日 01:11

    受験に興味ないならば無理してコメントしなくても良いんですよ。
    今現在の大学受験に興味があり、関東住まいであれば知っておくべき学校の一つです。
    今から勉強してみてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す