- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 神奈川 (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21
2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。
しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。
中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。
東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。
また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。
SKIPリンク
現在のページ: 45 / 328
-
【6722563】 投稿者: 緑高 (ID:0OFhf260HhI) 投稿日時:2022年 03月 24日 14:14
3番手では?
-
【6722635】 投稿者: というよりも (ID:ehAuvBnzzzg) 投稿日時:2022年 03月 24日 15:20
皆さん、あのレベルの書き込みは完全スルーです。
自分の労力がもったいないですから。 -
【6722654】 投稿者: 重点校じゃない (ID:Oz0svdvtH.o) 投稿日時:2022年 03月 24日 15:49
県の進学重点校は5つ。翠嵐湘南柏陽厚木川和。
緑高はここに入れてない -
【6725563】 投稿者: あり得ないことが現実に (ID:sUulNWidtfk) 投稿日時:2022年 03月 27日 17:06
15年前に翠嵐が東大50人超えるなんて予想できたでしょうか?予想できなかったですよね。
ここまで伸びてくると神奈川御三家からの外部受験も全然あり得そうな感じですが。男子校入ったものの合わなくて違和感感じている子も一定数居ますので。 -
-
【6725576】 投稿者: うーん (ID:nvU41ohP7tA) 投稿日時:2022年 03月 27日 17:20
>神奈川御三家からの外部受験も全然あり得そうな感じですが。
何故そう思うのでしょうか?不思議です
御三家から抜けてまで進学実績が下の翠嵐に入るメリットとは? -
【6725584】 投稿者: あり得ないことが現実に (ID:sUulNWidtfk) 投稿日時:2022年 03月 27日 17:27
高校受験をする年齢になると共学人気になりますからね。
御三家からも共学目的なら十分外部受験する価値があるレベルに到達したということです。 -
【6725889】 投稿者: いますよ (ID:idm6mu5cRc6) 投稿日時:2022年 03月 28日 00:50
実際、多くはない事を前提にお話ししますと、私立中高一貫校から抜けて翠嵐を受験する方はちょこちょこいそうです。人付き合いが不得意で知り合いが少ない子供からの情報だけでも2人います。そうなると、いったい学年内に何人いるのだろう~と気になったりも致しますが・・。一人の出身学校名聞いた時は「えッ~、何でやめちゃったの~。」と思わず子供に攻めよってしまいました。(笑)
家庭の事情なのか本人の適性?・その辺の事情は分かりませんが、飛び出したいと思っている生徒さんにとっては救いの手になっている事は間違いないと思いますよ。 -
【6725893】 投稿者: マコト (ID:/hpFwFy4U96) 投稿日時:2022年 03月 28日 00:54
年頃になって、本当は共学に行きたかったと思い直す子も一定数いるんだと思います。
SKIPリンク
現在のページ: 45 / 328
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 横浜翠嵐高校はどこま...2023/02/04 00:27
- 浦和・浦和一女・大宮...2022/12/23 08:39
- 埼玉私立御三家(栄東、...2022/12/25 11:21
- 私立高校の偏差値は高...2023/01/22 08:47
- 附設合格して、修猷、...2023/01/31 13:06
- 三浦半島で東京一工を...2022/12/23 21:07
- 埼玉私立新御三家 大...2023/01/31 23:34
- 偏差値と内申がかけ離...2023/01/10 08:27
- 高校受験 立志館か馬...2023/01/14 13:14
- 英検準一級取得済みの...2023/01/15 00:14
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 横浜翠嵐高校はどこま... 2023/02/04 00:27 2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名...
- 大学進学以外の、生きる道 2023/02/02 12:35 教育系掲示板にふさわしくない内容かと思いますが、 本当に...
- 埼玉私立新御三家 大... 2023/01/31 23:34 都内の新御三家は駒場東邦・海城・巣鴨ですが、埼玉はどこな...
- 神戸高校か市西か 2023/01/31 17:09 初めまして。 四月に兵庫に引っ越すことになりました。中一...
- 附設合格して、修猷、... 2023/01/31 13:06 修猷館と久留米附設だったら、 比べられないくらい、久留米...