- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: いやん (ID:ml4u2ny6Yu2) 投稿日時:2022年 12月 01日 10:38
忙しい高校生、中等生は、通学時間の短縮で輝けると思っています。
難関大にチャレンジする子、部活に熱中する子、行事に夢中な子
それらの両立を頑張る子
3年(6年)間は、やりたいことがあればあるほど、時間が足りないでしょう。
学区が廃止されたことは大賛成なのですが、結果として通学時間が大幅に増えてしまったことは事実です。また少子化で統廃合が進んでいるのもさらに拍車をかけています。県立高校はここ20年で60校を30校弱に統廃合しています。今後も5年度までにさらに10校を5校に統廃合することが決定しました。もちろん行政が行うことですが、県民の意見や世論は大きく関係すると思っています。
通学時間の短縮のために、統廃合する高校を利便さを考えて残すようにしてほしいです。例えば駅から徒歩で5~10分程度の学校を積極的に残してほしい。
そして2校しかない中等教育学校は特に便がいい場所に設置をしてほしいと思っています。
みなさん、どのように考えられますか?
-
【7020733】 投稿者: うーん (ID:4gnZzamS3KM) 投稿日時:2022年 12月 01日 11:16
まあ気持ちはわからないでもないけれど、好立地に広い土地を確保し続けるというのは贅沢な要求ですよね。
高齢者や体の不自由な方が利用する役所や病院のほうが好立地優先だと思います。
県立校前にバス停を設置するくらいが現実的な落とし所でしょうね。 -
【7020831】 投稿者: 人気校は皆駅チカ (ID:A2WQrIeD7YA) 投稿日時:2022年 12月 01日 12:47
相模原中等は相模大野徒歩10分の好立地。
湘南高校も藤沢本町駅とはいえ徒歩10分。翠嵐高校も三ツ沢下町から徒歩10分。
どこも駅から近いので問題無いのでは?
全ての中等や高校が交通の便が極めて良い必要は無いと思います。 -
-
【7022871】 投稿者: 効率化 (ID:715rN9jSVi6) 投稿日時:2022年 12月 03日 09:48
>県立高校生、中等生は通学時間の短縮で輝ける!
「輝く」の意味がよくわからないのですが、例えば東大に合格するという意味であれば、通学時間はそれほど関係ないと思います。
東大に合格出来る才能は地頭次第のところがあり、地頭がいい受験生は、効率のいい勉強が出来るため、長時間勉強しなくても同じ効果を期待できるからです。
実際、子供も家から1時間半ぐらいかかる高校に通い、学校の立地も駅からかなり離れていましたが、東大には合格しています。
高3の時の1日の自宅での受験勉強時間は、2、3時間。1、2年までは部活メインでほとんど自宅学習も塾もなしでした。
ロングスリーパーだったので、夜10時には寝てしまう受験生でしたが、得点開示を見る限りかなり楽々と合格していました。
子供が言うには、長々と勉強すると集中力が途切れるので、短い時間に効率を考えて勉強した方が、学力は伸びる、とのことでした。
東大を目指す方だけでなく、あらゆる受験生にとって、効率よく短い時間で勉強を終わらせることが、学力のアップにつながると思います。
とにかく、長時間のダラダラ勉強はダメでしょう。
通学時間が短くなっても、ダラダラとした勉強時間が増えてしまうようなら、逆効果になる可能性もあると思います。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
- THE 名門校 BSテレビ東京 2023/02/04 11:18
- 芦屋に引っ越します 2023/02/04 09:11
- 奈良高校か畝傍高校か 2023/01/30 23:04
- 神戸高校か市西か 2023/01/30 10:01
- 大学進学以外の、生きる道 2023/01/28 21:55
- 倍率1.0以下の公立高校 2023/01/15 02:00
- Vもぎにて同じ判定 国... 2022/12/28 16:03
- 鎌倉高校女子ハンドボ... 2022/12/18 14:14
- 県立高校生、中等生は... 2022/12/01 10:38
- THE 名門校 BSテレビ... 2022/11/27 09:11
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 横浜翠嵐高校はどこま... 2023/02/06 01:16 2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名...
- 芦屋に引っ越します 2023/02/05 18:22 ひとりっ子、新中1の子供がいます。 今は東海地方の公立小...
- THE 名門校 BSテレビ東京 2023/02/05 13:23 2023年2月11日(土) 午前10時30分 横浜翠嵐…生徒の心に火を...
- 大学進学以外の、生きる道 2023/02/02 12:35 教育系掲示板にふさわしくない内容かと思いますが、 本当に...
- 埼玉私立新御三家 大... 2023/01/31 23:34 都内の新御三家は駒場東邦・海城・巣鴨ですが、埼玉はどこな...