- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ??? (ID:pYCh14jI7sM) 投稿日時:2023年 03月 08日 00:09
2023年臨海セミナーの翠嵐高校合格率(推測)
約44%
積算根拠
湘南ゼミナール中嶋社長インタビュー記事
https://resemom.jp/article/2023/03/04/71238.html
「湘南ゼミナールからの横浜翠嵐高校への合格者数は昨年度77名に対して今年度は84名。およそ昨年対比110%の合格者数となりました。人数だけではなく合格率も昨年度より6%程上昇し、実質倍率相当の合格率を上回る合格率となっています。」
翠嵐の最終倍率は1.79倍。合格率は55.8%
記事と合わせると湘南ゼミナールの合格率は少なく見積もっても60%と推計
される
以上より
受験者 合格者 不合格者
ステップ 178 132 46
湘南ゼミナール 154 88 66
となる。 受験者 合格者 不合格者
ステップ以外 468 228 240
だから差し引き 受験者 合格者 不合格者
すると 314 140 174
臨海セミナーの合格者は独自基準(笑)で127人
残りは13人 三大塾以外の不合格者を13人から17人の間として
臨海セミナーの不合格者は157人から161人の間となる、
真ん中をとって159人とすると 合格率は44.7%となる。
全国学習塾協会の基準で合格者数をカウントすると絶対に126人以下に
なるはず。よって下手をすると臨海セミナーの横浜翠嵐高校の合格率は
40%を切ることもあり得るというのが結論である。
現在のページ: 3 / 3
-
【7145980】 投稿者: 我慢 (ID:K84sGoTs8nM) 投稿日時:2023年 03月 12日 18:27
あちらはさすがに身バレがヤバいと思われたのでしょう。
性格はびっくりするほど正反対のいい子です。
子供たちも気付いています。本当にやめましょ。 -
-
【7154777】 投稿者: なにがし (ID:4kWAM0o3Rdc) 投稿日時:2023年 03月 20日 17:26
臨海について思うところ書いたら
子供に不利益の可能性があるからやめたほうがいい
と解するとまた読解力がないだのいわれるのかな?
最近は
湘南ゼミナールの中嶋社長のインタビュー記事を
てがかりに臨海セミナーの翠嵐受験者数推計値を
出しただけ。
翠嵐マニア(笑)の日比谷をヌイただのヌカないだの
のおバカな話題にも一切与してないし。
ワシなりの『臨海セミナー研究』なり。
文句はあるだろうが、2022年臨海生の翠嵐合格率は
ウン%と推計!とは書いていない、それなりの根拠を明示しての今回の臨海セミナー生の2023年翠嵐合格率推計とご理解いただきたい。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
- 横浜翠嵐以外の旧学区... 2023/06/04 07:49
- 河合塾 中3高校入試... 2023/06/03 19:37
- 千葉公立入試のマーク... 2023/05/23 11:39
- THE 名門校 BSテレビ東京 2023/05/13 11:48
- 2023北海道高校ランキング 2023/05/02 20:17
- 【昭和ヤンキー高校】... 2023/04/29 16:32
- 日比谷男子で「早慶附... 2023/04/16 08:22
- 早稲田アカデミーのレ... 2023/04/16 07:14
- 神戸高校 総合理学科... 2023/04/15 19:49
- 公立受験対策の塾 市... 2023/04/13 15:54
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 横浜翠嵐以外の旧学区... 2023/06/07 18:32 学区時代は湘南がダントツ、旧学区トップ校も横浜翠嵐に勝る...
- 馬渕、KEC、能開、ひの... 2023/06/06 13:25 奈良県の高校受験にあたり、上記の塾のカラーを教えてくださ...
- 横浜翠嵐高校はどこま... 2023/06/06 12:36 2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名...
- 日比谷男子で「早慶附... 2023/06/05 13:23 男子はほぼ全員が早慶附属の最低1個は受かりますか?
- 五条高校の管理教育 2023/06/05 07:40 管理教育の何が悪いというのでしょうか?進学実績もあるので...