マルチリンガルを目指せる女子校
インターエデュPICKUP
18
コメント
最終更新:
翠嵐の併願校
【7491346】
翠嵐高校を志望している者です。
山手学院、朋優学院、青陵、中大横浜で迷っています。特徴や向いてる人を教えて下さい。中大横浜は中央大学に進学できる分、自分でコントロールできるか心配です。住まいは川崎、臨海セミナーの模試は70前後、駿台模試は62前後です。他にも良い高校があればそちらも教えて下さい。
>併願確約と併願優遇は別物でしょ。
少し前の高校受験の知識なので、今も同じかどうかわからないのですが、併願〇〇は都道府県によって扱いが違っていました。
うちは神奈川でしたので、東京の併願校をいくつか考えたのですが、その時聞いたのは、東京の生徒は併願確約は受けられず併願優遇になるが、同じ学校でも神奈川の生徒なら併願確約が受けられる、ということでした。
その時は、東京都の教育委員会から東京の私立校に併願についてのガイドラインが示され、その中で東京の生徒は併願確約してはいけないというものがあったようです。
ですから、神奈川の中学の生徒なら、東京都教育委員会の影響を受けないので、併願確約をしてもいい、みたいな感じでした。
もしかすると、グレーゾーンのルールなのかもしれません。
また、今はそういう状況ではなくなっているのかもしれません。
しかし、ちょっと前までは、それが許されていたので、神奈川の生徒は東京の学校に行って併願確約を取れた状況があったのは、確実です(うちもそれで確約をいただきましたので)。