マルチリンガルを目指せる女子校
横浜翠嵐、東大合格者数全国トップへの道
横浜翠嵐は東大合格者数3桁はもはや時間の問題。開成に成り代わり全国トップも夢ではないところまで来たと思います
皆で、翠嵐の更なる地位向上には何が必要か考えませんか?
実現するかは分かりませんが、翠嵐のみ理数科や文理科などが出来て県内高校受験トップ層を独占し湘南などから東大合格が可能な好素材を奪取できそうで、学芸も今後は更に東大合格者数が減るだろうから神奈川高校受験内のパイの奪い合いに完勝し東大40名は増えそう
あとは、開成など都内の高校受験トップ層と早慶附属からも奪取して東大30名は増えそうで、ここまでで東大140名を超える計算で、中学受験に行っている優秀層が高校受験に来てくれれば東大合格者数トップは堅そうですね
ただ、中学受験に行く層を高校受験に引き込むのが一番難しそうですね。翠嵐が東大合格者数で聖光学院を超えたら自ずと来てくれるでしょうか?
まぁ、変なコメントして楽しんでいるのかもしれないが、想像力だけは逞しいね。実現可能性を吟味しない(できない)能力も凄いとしか言いようがない。
もうこち亀の世界観だよ(笑)。
最後は爆発して終わり。
現実的なことを書くと、東京の私立高校が無償化されたことで(高校の学費が実質無償になるので)中受をする人がやや増えている。その為私立中高一貫校や付属校の人気が上昇し、必然的に東大合格者数がふえる。
逆にその煽りを受けて、神奈川の生徒が東京の高校に進学(合格)できず、結果神奈川の公立高校に入学。横浜翠嵐も質が低下、東大合格者数が減少…。
こっちの方が現実的。聖光学院を超えるとか、風が吹けば桶屋が儲かる以上にどんでもな理屈だよ。
まぁ、そう思い込むことで精神安定しているんならそれでも良いけど、他の人が投稿しない現実を少しは考えた方が良い。考えられたらあんな妄想内容を書き込まないかな?
学費は無償化にならないですね。
役人が無償化と名付けたがっているけど実際は授業料での補助金です。最高額の人でも年約45万円では授業料さえまかなえない私立もありますね。
むしろ私立中高一貫校に合格するためのサピ塾代とか入学金、施設費、補講、寄付金、旅行代、教科書代、制服代もろもろ、私立の場合こっちの方がはるかにお金がかかります。
浅野みたいに翌年から約100万円値上げとか、物価高の影響でこれから学費値上げするところはますます増えてくるでしょうし。
【7676774】 投稿者: なぜなら (ID:VB9g4/sX5Z6)
投稿日時:2025年 05月 29日 13:55
この書き込みは?さん (ID: R5.bLMTr0lI) への返信です
>これ以上学附が周落したら翠嵐受験を躊躇される
なぜなら公立は一校しか受けられませんから。今現在、学附は翠嵐の有力な押さえ校の一つです。工作員(保護者や卒業生含む)が大好きな共学ですし、附属でもないし、学費も私立より安い。
となると、学附が完全に落ち目になってしまえば、押さえ校がなくなり、翠嵐受験そのものを回避されて他の安全な重点校に行かれてしまう、ということですよ。
受験生を取り込む取り込むと大騒ぎしないで、泰然自若としていればいいのに。なぜかそれができないんですよね。
こうなると、やっぱり医学部にも圧倒的に強い開成はさすが、王者の貫禄、育ちもよくて生徒にも親にも余裕があるね、としか言いようがなくなってしまいます。
翠嵐はシンパが熱望するように、東大志望の中学受験勢を取り込んで東大合格者数が上がったとしても、ただそれだけ。このままではイメージは下がり続け、、、ということになってしまいかねませんね
【7676787】 投稿者: でも (ID:hQwsApWT4J6)
投稿日時:2025年 05月 29日 15:05
この書き込みはなぜならさん (ID: VB9g4/sX5Z6) への返信です
どうも参考になりました
でも、
>押さえ校がなくなり、翠嵐受験そのものを回避されて他の安全な重点校に行かれてしまう、ということですよ。
「翠嵐に落ちるのが怖い」くらいの学力なら、どのみち3年後に東大に受かる可能性は低くないですか?それくらいの学力の受験生なら湘南またはそれ以下に行っても翠嵐としては痛くも痒くもなさそうですが
>翠嵐のイメージダウン
なりますかね?
【7677110】 投稿者: 翠嵐シンパに呆れます (ID:4trb2RoDNjc)
投稿日時:2025年 05月 30日 17:08
この書き込みはでもさん (ID: hQwsApWT4J6) への返信です
あなたに限らず翠嵐シンパの方々が、翠嵐志望者や受験生を
「3年後の東大合格者を稼ぐための駒。東大に受かる見込みが薄い生徒は翠嵐に欲しくないから他校に入学すれば?」みたいな書き方している投稿をよく見ます
心底、呆れます
【7676792】 投稿者: まさに (ID:VB9g4/sX5Z6)
投稿日時:2025年 05月 29日 15:45
この書き込みはでもさん (ID: hQwsApWT4J6) への返信です
>それくらいの学力の受験生なら湘南またはそれ以下に行っても翠嵐としては痛くも痒くもなさそうですが
だから不思議なんですよ。
痛くも痒くもないなら堂々としていればのに、なぜか「取り込むには〜」
という話を延々としている。
だから、なぜか?と思うのです。
中学受験者層もそうだし、早慶付属へ行く受験者もそうです。
欲しくて欲しくてたまらない、、という感じ。
取り込まなくても平気、とは思えず、
もっともっとと欲しがるコメントが多々、、
不思議です。