最終更新:

4
Comment

【1211229】九国大附属 公立受験容認へ

投稿者: 模様   (ID:o2aX3Hma0eM) 投稿日時:2009年 03月 03日 20:29

私立中学受験者が、全国にならい、じわじわと増え始めている北九州地区にあって、九国大附属は、中学部からの公立高校受験を容認するという話を聞きました。

地域の公立中学が荒れていたり、荒れていなくても授業の一定のレベルが保てない中で、目標を持ち、見失わずに努力できるかどうか・・・。
そんな心配が私立受験の動機として大きい場合、「中学時代」だけクリアできれば、この地区ではまだまだ 「公立トップ校 または トップ2の数学科」から旧帝大や 周辺県の国立大に進むことにも魅力を感じるのも事実です。

実際に、系列の高校が廃校になり、生き残りをかけて高校受験準備にシフトした私立中学校が台頭しつつあるので
九国大附のこの動きもとても気になります。

実際に通わせていらっしゃる方、この春から入学の方におたずねしたいのですが、学校がこの体制をハッキリと打ち出しているのでしょうか?
噂のレベルや、形だけ、ではなくて、しっかりとした高校受験指導が行われるのでしょうか?
たとえばそれに合わせたクラス分けだとか、教員の増強などが行われたのかどうか、大変気になるところです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1213385】 投稿者: こうゆうい  (ID:/EVGcNTLcok) 投稿日時:2009年 03月 05日 10:52

    中高一貫の学校が公立受験を容認する事はありますが受験指導はほとんどありえません。なぜなら中高一貫は大学受験の実績が大事であり、学校の力として評価されるからです。公立高校受験するような生徒にはなるべく引き続き高校にいてもらい、大学受験で実績を出してもらいたいというのが学校側の本音です。

    そのためにはむしろ公立高校受験を表面上は応援するような事を言っても実際には負担となるような事を課す可能性まであります。公立高校受験への対策などは期待できませんし、学校の先生もそのようなノウハウはまずありません。

    公立高校受験を容認している中高一貫校は多いですが中身としてはどこも大学受験のための勉強をさせる事を第一に考えています。高校受験を応援するのと容認するのとでは全く異なります。

  2. 【1217996】 投稿者: 模様  (ID:o2aX3Hma0eM) 投稿日時:2009年 03月 09日 00:53

    こうゆうい 様

    レスありがとうございます。

    九国大附属は、大学進学が思うように向上しないこともあり
    中学部の人気が伸びず
    その打開策として、公立高校受験組を容認し
    一定の評価を上げる、という方針を打ち出したと聞いたのです。

    市内にある別の私立中学は
    高等部が廃校になったとう事情を受けて公立高校受験にシフトし指導に力を注ぎ
    短期間にかなりの実績をあげ、毎年受験者数がかなりの勢いで増えているので
    それに刺激を受けたということです。

    とても信憑性のある理由で
    まだまだ 公立トップ校⇒九州大学 が魅力なこの地域ならではの生き残り策だから、かなり本気なのではと思ったのですが・・・

    周囲のママ友たちも
    「医者になるなら 私立M学園だけど、そうじゃないならやっぱり 公立トップ高校の方がいいわよねー」という感じなので。

     でも確かに、公立高校受験に力を入れつつ、中高一貫のよさも発揮するというのはかなり難しいことでしょうね。
     
    参考になる書き込み、ありがとうございました。

  3. 【1218138】 投稿者: H  (ID:w1yqqio9Lvc) 投稿日時:2009年 03月 09日 08:07

    すみません、間違って別スレを立てる形になりました。
    参考になればよいのですが…。

  4. 【1224733】 投稿者: 模様  (ID:o2aX3Hma0eM) 投稿日時:2009年 03月 14日 00:45

    H様

    なるほど、と思いました。
    目安として、とても的を射ていると思います。

    ただ、入学後に「こんなはずでは」とおっしゃっている親御さんを数名
    存じていますので
    あまり大多数が「公立進学クラス」を志望してしまうと
    中学部を設けたこと(高等部の人材確保)の目的自体がぼやけてしまう
    でしょうね。

    絵に描いたモチになってしまうのかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す