最終更新:

31
Comment

【2468015】久留米附設生の通塾率について

投稿者: 名無し   (ID:QcF6xlNcWGQ) 投稿日時:2012年 03月 13日 18:57

上の子はラ・サールですが、下の子は附設を考えている者です。
(下は女なので・・・)

英進館からの「東大合格者52名」「九医11名」
とのことですが、
附設生の割合は、やはり高いのでしょうか?

要は、東大や九医レベル(駅弁医でも可)を目指すのであれば、
例え附設に通っていたとしても、塾は必要不可欠なのでしょうか?
附設生で”塾なし”はもしかして少数派なのでしょうか?

質問ばかりで恐縮ですが、ラ・サールでは寮生ということもあり
塾に通うという概念がない(目の前に英進館谷山校があるにはあるのですが、
寮生はそもそも通えない仕組みになっています)ので、中学生の塾通いには
疎く、ここで質問させて頂きました。

仮に長女が附設に合格した場合、現実問題として、
ラ・サール(寮込み)+附設(通学+塾込み)の費用を予め見積もっておく
必要があると考えていますが、如何でしょうか?

※かつて英進館天神校(TZS1)に在籍していましたが、
 やれ合宿だ、やれ正月特訓だ(首都圏受験は超格安でしたが)等で、
 小6の一年間のみで軽くミリオンかかった記憶があります・・・。

※西鉄沿線ならまだしも、我が家は福岡タワーが綺麗に見れる場所なので
 附設までの通学時間(女子の体力も)やその他諸々の問題も考慮しながら、
 最終的な志望校を絞り込んでいるところです。(近所の修猷館も捨て難い)

※「九州の有力進学校、軒並み東大壊滅!!」とか
 「ラ・サール、ついに久留米大附設に敗れる」とかで盛り上がっている最中なので
 少々タイミングが悪かったかもしれませんが(笑)、回答よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【2468162】 投稿者: 今年度卒業生保護者  (ID:D0MDUcO7/pI) 投稿日時:2012年 03月 13日 20:58

    今年度卒業生の保護者です。我が家の息子は中学1年からお世話になり、6年間附設に通いましたが、本格的に塾に行ったことはありません。周りの友人たちの様子を伺っても、塾若しくは予備校に通っている人は少数派だったと思います。又、学校でも塾通いを強く諌めます。学校での授業に確実についてくれば難関大学にも受かる率が高いが、塾通いする人たちの方が落ちる確率が高い、と先生たちは断言しています。事実、今年の東大、九医合格者を見ていても、自学自習組が多かったと思います。附設に来るのであれば、塾通いを心配するのではなく、いかにして学校の授業について行き、自学自習の習慣をつけるか、ということを考えた方が将来良い結果(目標大学合格)を得られるのではないでしょうか。

  2. 【2468274】 投稿者: 様々  (ID:Un/iOzPKJvM) 投稿日時:2012年 03月 13日 22:23

    塾に頼らずとも好成績をキープし、見事、志望校に合格した生徒さんもいれば
    入学当初から塾通いをし、何とか?上位キープ、難関大に合格された生徒さんもいます。
    片道2時間以上かけて通学してる生徒さんもいますし、百道タワー周辺(ほんと附設には通い辛い地域)にお住まいで通学大変だから(親も朝五時起き)と、寮生活を選んでる方もいらっしゃいます。
    ちなみに体力不安の一・二年生は寮に入れ、その後自宅通学に変更される方や家庭の事情で三年の時だけ寮に入れた。という話も聞きます。
    学校側も弾力的に対応してくれます。
    頑張ってください。

  3. 【2468510】 投稿者: 名無し  (ID:QcF6xlNcWGQ) 投稿日時:2012年 03月 14日 02:46

    今年度卒業生保護者 様
    様々 様

    ご回答ありがとうございます。
    「附設の授業に着いていくだけで十分であり、塾は必ずしも必要ない。
     塾(予備校)通いしている生徒は少数派。」だと理解しました。

    ※ちなみに、自学自習の精神はラ・サールとも通じるものがあります。

    実は、昨年、数学オリンピックで金メダルを獲得され、かつ東大理3
    へも現役で合格された附設生がいらっしゃったかと思いますが、
    そのような天才的な方であっても塾(英進館)通いされていたので、
    附設も超進学校(灘・開成・筑駒など)と同様に、ダブルスクールは
    もはや当たり前なのかも?という素朴な疑問を抱いていました。
    (ですが、今回の回答を頂いてすっきりしました。)

    また、通学についてですが、女子には寮がないので中1から
    6年間の自宅通学は避けられない状況かと思っています。
    (仮に女子寮があったとしても子供二人とも外に出すのは・・・)

    片道1.5時間強(往復3時間強)電車とバスに揺られるだけでも体力を
    消耗しそうだし、そのうえ塾通いまで必要となったら・・・
    部活も無理そうだし・・・
    女子(若干12歳)の体力で果たしてもつのか?と悩んでいたところでした。

    附設女子は超難関(神戸女学院レベル?)だと聞いており
    合格できる可能性もかなり低くはなりますが、目標は高い程よいので
    やはり附設第一志望で頑張りたいと思います。ありがとうございました。

  4. 【2468899】 投稿者: 英進館  (ID:0Osyb7H7w0E) 投稿日時:2012年 03月 14日 11:53

    附設入学後も英進館に通っている生徒は「成績優秀なので、東進衛星予備校の講座を1つだけ無料で受講している」というケースばかりであり、塾にベッタリ依存している方はほとんどいません。

    息子は今年、附設から第一志望(東大or九医)に現役合格しましたが、塾には講習も含めて一切通っていません。

    附設は素晴らしい学校です。

  5. 【2469819】 投稿者: 名無し  (ID:QcF6xlNcWGQ) 投稿日時:2012年 03月 15日 01:10

    英進館 様

    ご回答ありがとうございます。
    また、御子息様の合格おめでとうございます。
    東大or九医に、しかも塾なしで現役合格とは素晴らしいですね!!

    いただいたコメントを拝見させて頂きましたが、
    実は、「英進館」と「東進衛星予備校」が私の中で全然繋がってなく

    なんで英進館に通っているのに東進衛星予備校の講義を受けるの?
    方や塾で、方や予備校で、両者はまったくの別組織だよね?
    東進衛星予備校って、東進ハイスクールとは違うの?

    ・・・という、恐らくかなり低レベルな(笑)
    疑問を抱きましたので、まずはその辺の知識習得から入りました。。。

    なるほどなるほど、英進館は東進衛星予備校とフランチャイズ契約を
    結んでいるので、英進館で東進衛星予備校の映像授業を受講できる
    ということですね。(納得)

    そういえば鹿児島の英進館谷山校にも、「東進」の文字が
    デカデカと貼ってあるのを思い出しました。
    (ラ・サール生には完全に無視されているようですが・・・)

    やはり「附設の授業についていくだけで十分。塾は必ずしも必要ではない。」
    という理解でよさそうですね。ありがとうございました。

    <余談>
    英進館の社長は附設卒(東大→九医)というのは知っていましたが、
    東進衛星予備校の社長はラ・サール卒(東大)なんですね。
    英進館様ご子息も東大or九医に合格された。
    「附設」「ラ・サール」「東大」「九医」・・・
    今、巷では最もホットなワードですね。。。(笑)

  6. 【2470198】 投稿者: 英進館の利用  (ID:1P50/zfJeKU) 投稿日時:2012年 03月 15日 12:09

    英進館は中学受験や高校受験には強いですが大学受験となると東進が中心です。
    実際に今まで理3に合格した人たちは宣伝のための名前貸しに協力してあげている状態です。
    九大非医くらいまでの対策は十分だと思いますがそれ以上を狙う人がほとんどの附設だと英進館の役割はモチベーションの維持になります。(最も重要ですが)

  7. 【2470346】 投稿者: 英進館  (ID:jCWlwQL0VbE) 投稿日時:2012年 03月 15日 14:27

    東進を1講座だけ受けた(しかも無料)附設生とかラサール生が、どうして英進館の実績になるんでしょうか?東進の実績でしょう?

    そもそも附設やラサールは東大や九医志望者のための教育が充実しています。授業、宿題、特講、そして東大や九医を目指す仲間達。

    また、福岡御三家も九大対策はとても手厚く、学校の勉強を真面目にやっていれば九大に十分合格出来るとのことです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す