最終更新:

31
Comment

【2468015】久留米附設生の通塾率について

投稿者: 名無し   (ID:QcF6xlNcWGQ) 投稿日時:2012年 03月 13日 18:57

上の子はラ・サールですが、下の子は附設を考えている者です。
(下は女なので・・・)

英進館からの「東大合格者52名」「九医11名」
とのことですが、
附設生の割合は、やはり高いのでしょうか?

要は、東大や九医レベル(駅弁医でも可)を目指すのであれば、
例え附設に通っていたとしても、塾は必要不可欠なのでしょうか?
附設生で”塾なし”はもしかして少数派なのでしょうか?

質問ばかりで恐縮ですが、ラ・サールでは寮生ということもあり
塾に通うという概念がない(目の前に英進館谷山校があるにはあるのですが、
寮生はそもそも通えない仕組みになっています)ので、中学生の塾通いには
疎く、ここで質問させて頂きました。

仮に長女が附設に合格した場合、現実問題として、
ラ・サール(寮込み)+附設(通学+塾込み)の費用を予め見積もっておく
必要があると考えていますが、如何でしょうか?

※かつて英進館天神校(TZS1)に在籍していましたが、
 やれ合宿だ、やれ正月特訓だ(首都圏受験は超格安でしたが)等で、
 小6の一年間のみで軽くミリオンかかった記憶があります・・・。

※西鉄沿線ならまだしも、我が家は福岡タワーが綺麗に見れる場所なので
 附設までの通学時間(女子の体力も)やその他諸々の問題も考慮しながら、
 最終的な志望校を絞り込んでいるところです。(近所の修猷館も捨て難い)

※「九州の有力進学校、軒並み東大壊滅!!」とか
 「ラ・サール、ついに久留米大附設に敗れる」とかで盛り上がっている最中なので
 少々タイミングが悪かったかもしれませんが(笑)、回答よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方中学受験に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【4989412】 投稿者: 未熟な親です  (ID:wMP2BBVK0HU) 投稿日時:2018年 05月 10日 23:45

    附設親様、疑問にも答えていただきありがとうございます。
    附設女子の優秀な話は噂で聞いておりましたが、附設の授業のみでそれほどの学力がつくというのはこれも噂ではなく本当なのですね!
    もちろん本人の努力あってこそであって、誰しもに共通する事ではないことも理解します。
    つまりは、塾がどうのではないと。
    塾をやめたら成績が下がるのでは、という心配をしていたのですが、根本的な考えが間違っていたようです。
    わかりやすく答えて下さってありがとうございました。

  2. 【4989517】 投稿者: 附設親様へ  (ID:uxGP56YJXqA) 投稿日時:2018年 05月 11日 04:24

    質問させてください。
    何年生でどのくらいの順位にいれば東大合格圏内になるのでしょうか?
    志望校について先生方との話しあいは保護者会や面談時に行われるのでしょうか?
    今、中3なのですが息子に聞いても全くそのような話をしないので困っていたところです。
    宜しくお願い致します。

  3. 【4989568】 投稿者: 附設親  (ID:M35ANV.lpGc) 投稿日時:2018年 05月 11日 07:47

    過去の実績だと、標準的な学年の場合、東大(理三以外)と旧帝大医学部の現役合格者数は40名程度であり、高3時点で上位1割ならば8割以上、上位2割なら五分五分で東大と旧帝大医学部に合格しています。附設で配布される「進学ガイド」に詳しいデータが記載されています。

    定期考査や外部模試でもこの立ち位置であれば、まずまず順調に勉強が進んでいるのではないでしょうか。もちろん、逆転はあり得ると思います。

    志望大学の決定は、娘の場合ですが、あまり学校の介入はなかったと思います。自分で調べたり、友達に話を聞いたり、先生からも助言をもらったりして将来就きたい仕事を考え、それに直結する東大の科類を志望校にしました。東大志望なのは、恐らく周囲の影響だと思います。

  4. 【4989575】 投稿者: 附設親  (ID:M35ANV.lpGc) 投稿日時:2018年 05月 11日 07:54

    塾の話ですが、我が家は未体験なので何とも言えないのですが、お子さんの最初の定期考査の結果や、塾がどの程度役立っているのかをお子さんに確かめられた上で、今後も継続して通うかを決められたら良いと思います。決して、通塾が悪と言うわけではないのです。

    ただし、娘が息子に入学前から、そして入学後も繰り返し言っていることですが「附設の勉強を受け身でただ何となくこなすのと、主体的に妥協なく取り組むのは全く違う」とのことです。後者のやり方で勉強すれば、塾なしでもかなりの実力が身につくのではないかと思います。

  5. 【4990456】 投稿者: 未熟な親です  (ID:wMP2BBVK0HU) 投稿日時:2018年 05月 11日 23:31

    週テを終えて反省中の息子、娘さんのおっしゃった言葉が沁みているようです。
    予習、復習、自学自習の確立が不十分だった事が露呈した結果でした。
    これまでを見直すに相応しい言葉です、ありがとうございました。
    (塾は今月でやめることにしました)

  6. 【4992272】 投稿者: 附設親  (ID:M35ANV.lpGc) 投稿日時:2018年 05月 13日 16:56

    塾は辞められるのですね。塾の勉強がない分、附設の勉強に時間が使えますね。最初の定期考査、息子も頑張って勉強しているみたいです。

    テスト勉強自体は英進館で散々やってきたけれど、学校の友達同士で競う試験は初めてだからちょっと緊張する、と言っていました。気持ちはわかるよ、でもすぐに慣れるよ、とは先輩でもあるお姉ちゃんの弁でした。

    基本的に学校の勉強だけで十分だと思いますが、余力がある子は、月刊誌「高校への数学」や、ジュニア数学オリンピック、広中杯などに取り組んでいたみたいです。娘は数学はあまり得意としておらず、手がつけられませんでしたが、算数が得意だった息子は興味があるみたいです。

    英検対策はどんなレベルの子でも、学校の勉強とは別に取り組んだ方が良いみたいです。娘も中学卒業までに2級合格を目指して勉強し、達成しました。学校の英語の勉強がベースですが、英検用の参考書や過去問集などにも取り組んでいました。

  7. 【4993095】 投稿者: 未熟な親です  (ID:byO0N/EgIh2) 投稿日時:2018年 05月 14日 11:46

    塾は行きたくなれば行けばいい、とまずは家庭学習に重きを置く事を優先にしました。
    今までのペースが間違ってたのはわかりましたので。振り返ると、随分と余裕で過ごして過ごしていたのがわかります。

    定期テストを前に、一気に緊張感が高まった感じがします。
    順位が出るっていいですね(笑)

    しかし、数学はよしとして、英語のセンスがない事が判明で、衝撃を受けました。
    初歩からこんなでは…。
    藁にもすがる思いで、英検も活用してみる手で頑張らせてみます。
    まずは5級の勉強からと思って問題をみましたが、まだまだ6級からのレベル。
    周りには英検2級を持つ子もいるというから、この差は大きいですね。
    春に頑張らせておくべきでした…

  8. 【7371914】 投稿者: ラサール下位層と同じ大学に行った凡人  (ID:YG2xzDfDvOg) 投稿日時:2024年 01月 02日 23:32

    ラサール下位層は、浪人して地方国立大学歯学部歯学科へ入学→大学で留年を繰り返しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す