最終更新:

71
Comment

【2550915】九州ナンバー1進学校がラ・サールでないというのは本当ですか?

投稿者: 悩む父   (ID:Df1RzDXS.tA) 投稿日時:2012年 05月 22日 19:55

関東から福岡に転勤が決まり、九州内の学校の受験を主に検討しています。

息子は医学部志望で、医学部でないなら東大に行きたいと言っています。

九州の超進学校といえば昔からラ・サールでしたが、最近は凋落が激しいらしく、久留米大附設なる学校に大きな差をつけられているといいます。

確かに、息子が志望するであろう東大や旧帝大医学部の合格者数は久留米大附設の方が上で、現役合格率も高い様です。

久留米大附設が近年急に優秀になったとも言い難く、ラ・サールだけがどんどん悪くなっている様にも思えるのですが、ラ・サールの進学実績が悪いのは一過性のものなのでしょうか。それとも、凋落はまだまだ続くのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5127107】 投稿者: 元福岡県民  (ID:Tv/IwTUlauc) 投稿日時:2018年 09月 26日 10:49

    ラ・サールは寮があって、全国から生徒が集まってきます。
    久留米附設は福岡県を中心に北部九州の人が中心です。
    福岡の場合、修猷館、福岡、筑紫丘といった公立が強く、久留米附設とダブル合格する人でもかなり公立に流れてしまいます。
    福岡で就職する場合、九州電力、西鉄、西部ガスといった地場大手7社会というものがあり、修猷館、福岡、筑紫丘のOBが幅を利かせているからです。
    東大に行くのであればいいですが、九大に進学ならあえて久留米附設でなくても地場の公立の方がいいと思います。
    ラ・サールの場合、なんといっても医学部にいく人が多いというのがありますので、医者を目指すなら、ラ・サールの方がいいと思います。
    ラ・サール会という医者同士の会もありますし。

  2. 【5129253】 投稿者: 現福岡県民  (ID:aUYbrs2nT7E) 投稿日時:2018年 09月 28日 11:40

    久留米附設やラ・サールから九大の非医学部に進学する生徒はごくごく僅かです。
    文系の生徒は東大か京大。理系も同様ですが医学部は九大が多いです。
    ここ数年の九医合格者数は久留米附設が圧倒しています。公立を受験しない一貫組がほとんどです。たしか今年の首席は修猷の現役生徒さんですが、医学科に限っては公立御三家から現役で入学する生徒はそれほど多くないですよ。

  3. 【5129518】 投稿者: 通りすがり  (ID:p2ZqGArNITw) 投稿日時:2018年 09月 28日 15:54

    元福岡県民様は、大学合格者数のことではなく、大学卒業後のことを言われているのだと思いますよ。

  4. 【5130321】 投稿者: 現福岡県民  (ID:aUYbrs2nT7E) 投稿日時:2018年 09月 29日 10:12

    そうですね、卒業後のことですね。
    元福岡県民様が、
    地元には七社会があり、御三家OBが幅を利かせている。東大に行くのであればいいが、九大に進学ならあえて久留米附設でなくても地場の公立の方がいいと思う
    と書き込まれておられたので、
    そもそも附設から医学部以外の九大の学部に進学する生徒さんは少ないのではないかな?と言いたかったのです。

    分かりにくかったですね、すみません

  5. 【5193702】 投稿者: どう考えても…  (ID:HEfXJq6.C9E) 投稿日時:2018年 11月 18日 17:17

    ラサールは凋落してないと思います。東大や理三、国医の合格者数は附設の2倍以上ですよ。附設の方が1くらい偏差値高めに出されてますが、出口偏差値は明らかに客観的に見てラサールが高いです。

  6. 【5193957】 投稿者: 社会的環境の変化による  (ID:X7C5eboZAX6) 投稿日時:2018年 11月 18日 21:06

    1990年代後半以降、中学受験を取り巻く社会的環境は大きく様変わりしています。長期に亘り日本経済が低迷し、少子化も進行しました。また関西圏や首都圏に新興の進学校が乱立したという事情もあります。遠隔地から 寮のあるラ・サールを目指す層が薄くなったため、かつて程の存在感は無くなっています。ラ・サールの教育が劣化したわけではありませんが、2000年代以降、入試の難易度において 久留米大附設と肩を並べるようになりました。累積の東大進学者数では ラ・サールが大きく水をあけていますが、近年に限ってみると 大学進学実績は ほぼ互角だと言えます。どちらも医学部偏重が著しく、東大進学者は30~40名程度に留まります。寮施設では ラ・サールの方が充実していますが、現役での進学率では 久留米大附設に分があります。男子校と共学校の違いも無視できないでしょう。

  7. 【5204922】 投稿者: 福岡県の塾講師  (ID:hYpk0HeZtFU) 投稿日時:2018年 11月 27日 09:07

    現在は久留米大附設のほうが進学率は高いでしょう。
    ラサールと久留米大附設を比較した場合、東大進学率はラサールのほうが多いですが、九大医学部など旧帝国大医学部は久留米大附設のほうが進学しているようです。ラサールは医学部に関していえば鹿児島大学の医学部に進む人が多い傾向があるようです。

    補足ですが、福岡県のおすすめ私立中をいくつかピックアップ
    福岡の主要都市は福岡市、北九州市、久留米市ですが、それぞれの地域にはこれからも注目すべき私立中学がいくつかあります。
    ①福岡市
    西南学院中、福岡大学附属大濠中
    これらの中学は福岡を代表する私大附属中として地元では有名です。進学実績なども良く、私立の中では九大の進学実績が高い学校です。
    ②北九州市
    小倉日新館中
    ここは系列の高校はあるものの、中学しかありません。中学卒業後、高校受験をしなければいけません。しかし、この学校の高校の進学実績がすごい。半分以上が、偏差値70レベルの学力を引っ提げて地元の名門公立高校やラサール、久留米大附設、灘に進学します。この中学を卒業した生徒は、名門大学に進学した人が多いそうです。まさに隠れた進学校ですね。また、中学卒業後に進学先を選べるのも魅力の一つかもしれません。
    ③久留米市
    久留米大学附設
    この学校は言うまでもなく皆さんご存知の名門進学校だと思いますので、情報を省略いたします。
    これらの学校は地元ではかなり評価の高い学校であり、各地域で今後も注目されていく進学校と思いますので、近くに引っ越しされる際は、参考にされてみてはいかがでしょうか?

  8. 【5210231】 投稿者: オヤジ  (ID:YpB4Y/bi9Vg) 投稿日時:2018年 11月 30日 22:09

    ラサールの方が実績が高いですね。

    東大と国医の結果を見て、そう思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す