最終更新:

19
Comment

【2781024】長崎東中と長大附属中

投稿者: みかん   (ID:R7QBtMJzVGs) 投稿日時:2012年 12月 04日 13:36

小3の息子がいます。
先日塾の説明会へ行ったところ、現6年生の受講生の中で、東と附属を受験する人数は半々だと聞き、驚きました。
附属から、西高の理系へ進学希望者がいるとは知っていますが、高校受験がない東中の方が人気かと思っていたので。
どちらを志望校にするか、迷っています…。それぞれ通っている(いた)保護者の方から、特徴などを教えて頂きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【2783435】 投稿者: りんご  (ID:*0) 投稿日時:2012年 12月 06日 17:13

    兄弟でこの2校の卒業生をよく知ってます。進路もよく知っているのですが、二人とも長崎の有名人で、かつ私自身の義理兄弟の子どもが長崎で学齢期を迎える関係上、怖くてお役にたちそうな情報を書くことができません。

    失礼な言い方になるかと思いますが、長崎程度だと、優秀層の集まる塾は限られ、このような掲示板だと特定されてしまう可能性大です。有用なレスも望み薄だと思います。その辺は、何事にも選択肢が多い首都圏や関西圏と違ってお疲れになるかも。

    お通いの塾の先生から情報を集めるなり、また結局は、中高一貫東高vs西高理数の選択ですから、両校の比較をじっくりなさってみて下さい。

  2. 【2783924】 投稿者: みかん  (ID:R7QBtMJzVGs) 投稿日時:2012年 12月 07日 08:07

    りんごさん、貴重なご意見ありがとうございました。
    有用な情報も、個人が特定されかねない危険を伴うのですね…。
    もちろん、息子自身の希望を尊重したいので、身の回りで情報を集めながら検討します。

    念のため、〆ずに情報を待ってますので、よろしくお願い致します。

  3. 【2795521】 投稿者: 匿名希望  (ID:j00e0mV8QoM) 投稿日時:2012年 12月 18日 23:11

    長大でいいなら東、長崎より上にいきたいなら西

  4. 【2795675】 投稿者: けろろの母  (ID:o6DimUg9uk2) 投稿日時:2012年 12月 19日 07:53

    長崎ではありませんが、事情が似ている九州内の県のものです。
    当地では、国立附属中→公立トップ高に行く人が今までの王道。
    数年前にできた県立中高一貫校に行く人が最近多いです。

    国立附属中に行く人は、3年後にまた高校入試があるので、県下トップ層の集団の中でよい内申点を獲得し、入試でも高得点をあげ、トップ公立高校に合格できる自信とやる気のある子で、県立中には目もくれないという感じです。

    そこまでの自信はないけど、小学6年時点で成績の良い子(女子が多くなります)、中学で内申を気にせず、部活動に打ち込んだり、大学入試に向けて(実技教科は相手ににせず)5教科の勉強に専念したい人、あと国立附属中に合格は無理だけど、いくつかある県立中なら合格可能という層も含まれます。
    成績はやはりこちらの方が少し低い層が受けてますが、中には学校に近いからと、今までなら附属中に進んでいたであろう層も若干見かけます。

    ただ、通学に苦労してでも遠くから附属中に通う子が多いのに対して県立中には、わざわざ遠くから通う子はほとんどいない、というのは、県立中の高校部がやはりトップ高校に対して進学実績で大分見劣りがするためでしょうね。中高一貫生に卒業生が出て実績を示せば、長崎県のようにどちらを選ぶかで悩む日も来るかもしれませんが…

  5. 【2795881】 投稿者: みかん  (ID:W5TokiZD.XM) 投稿日時:2012年 12月 19日 11:34

    匿名希望さん、ありがとうございました。
    このままスレが沈むなら、〆てしまおうか…と思っていましたので、とても嬉しいです。
    やはり、王道は附属中→西高ということなのですね。受験を前向きに考えられるような子に育てたいです。

  6. 【2795890】 投稿者: みかん  (ID:W5TokiZD.XM) 投稿日時:2012年 12月 19日 11:43

    けろろの母さん、ありがとうございました。
    他県でも、附属が優位なのですね。教師の質が違う、ということでしょうか。
    自ら目標を持ち、失敗を恐れず、勉強が苦にならなければ、どこでも大丈夫なのでしょうが…。
    まずは、息子の基礎学力を固めながら、目標を定めたいと思います。

    これにて、スレを〆させて頂きます。
    お返事頂いた方々に、お礼申し上げます。

  7. 【2810822】 投稿者: 青雲は考えないのですか?  (ID:jIzfknwXXZo) 投稿日時:2013年 01月 06日 22:27

     まあ・・・通りすがりのものですが、
     閉められた後なので見ていらっしゃらないかな?

     附属と東、受験者数が半々とのことですがE塾でしょうね。
     ちなみにこの二つの学校はこの数年は受験日が同日です・・・。
     半々といっても単純に比べることはできないですよ。

     青雲と併願するお子様がほとんどでしょうし・・・受験者数に対しての合格者数も違います。
     当然ながら附属は小学校から持ち上がるわけですから定員数に対しての合格者数は微々たるもの。
     かなりの狭き門になります。言わずもがなですかね。

     附属中学校で優秀層はE塾に通塾なさっている所謂ダブルスクールの方が多いと思います。
     東はそれこそ課題も多いですし、面倒見が良いので通塾されている方は少ないように思います。
     当然ながら中高一貫校ですから中学の3年生時点で高校課程の学習内容に進度が進んでいるのは東です。

     ご本人が自立心が旺盛ではっきりと理系志望と小学校3年生時点でわかるようなら
     附属中学校受験→西高理系受験。
     確実に「医学部」「薬学部」などそこまでの進学先が意識できているのなら、
     青雲学園を中学受験で(定員が150名に増員されています)「単願」で。

     将来の進路はまだ定まらないが文系理系問わず充実した学生生活を送らせたいのなら、
     東中受験・・・かなぁ〜、と私、個人的な意見ですが参考にしていただければと思います。
     
     東高はまだまだ伸びシロがある、良い学校だと思います。
     2012年12月には高1対象の東大ツアーもありましたよ・・・。
     息子さんの希望する進路に進めるようにお祈り申し上げます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す