最終更新:

313
Comment

【411088】附属小倉か…日新館か…

投稿者: 悩める羊   (ID:oCIR6R.vrnk) 投稿日時:2006年 07月 19日 21:58

“ゆとり教育”に疑問を感じ、塾通いをさせていた長男もラストスパートの夏到来。

ラ・附には手が続くはずはないと半ば諦めムード漂う親サイド。
ならば、どの中学へ進もうかと考えた時に壁にぶち当たりました。

塾の先生に相談した所

北九州地区でこの私立中がいいですよ!とお勧めできる所は正直ありません。
中学に拘らず、高校→大学を目指しましょう!

とのご意見で、またもや悩みが増えてしまいました。

受験中、もしくは終えられた方々…
良きアドバイスを頂けないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 40

  1. 【411167】 投稿者: ケロ  (ID:rC4uuTWR9fs) 投稿日時:2006年 07月 19日 23:39

     同じく、小6男子です。

     我が家は自宅通学しか考えていません。
     市内の私立中高一貫校を校風が気に入って選択する、というおうちもあるでしょうが、
    高校のレベルを見た場合、公立のトップ高が一番だと思うので、その結果やはり
    その2校しか選択の余地がないですよね。
     附属は人数も少ないし抽選もあるので、ここ1本に絞ったら子どもはかなりの
    プレッシャーかな、とちょっとかわいそうに思っています。
     かといって日新館中、通塾率はどのくらいなんでしょうね?
     塾に通わなくてもトップ高に合格できるよう、学校で面倒をみてもらえるのかどうか、
    まだよく調べてないのでわかりません。
     トップ高に合格した子はほとんど塾、となると私学の学費+塾の月謝はきついです。
    我が家にとっては、ですが。
     うちの子どもは、受験をして、勉強する子が大勢いる環境に入りたいようです。そういう
    中で、トップ高を目指したいと言っています。
     もしも附属が残念、だった場合は公立中で1年の1学期から塾通い、のほうが家計的には
    助かりますが、子どもは日新館も受けさせて!と言うので悩んでいます。
     学校の面倒見のよさや公立中との違いを、もっと具体的に調べてみたいと思っています。
     
     何のアドバイスにもならず、すみませんでした。

  2. 【411767】 投稿者: 悩める羊  (ID:oCIR6R.vrnk) 投稿日時:2006年 07月 20日 22:36

    〜ケロさん〜

    早速のお返事感謝いたします。
    本当に悩みますよね。。。
    家は小学1年からずっとZ研に通塾していました。
    …が、夏期講習からE館へ行くことになりました。

    追い込みのこの時期にどうか???

    と迷いましたが、馴れ過ぎの塾ではなく
    環境変化&意識改革を含め賭けに出ました(汗

    いろいろ聞いた表面上の話ですが…

    附属の子供たちはかなりプライドが高いとの事。
    あと…先生と折り合いのつかない子は高校進学の為の
    内申点が取りずらいらしいです。

    日新館は案外しつけに厳しく規律正しく!
    っと言った感じらしいです。

    ただ・・・やはり両者とも学校だけではトップ高はムリだと思います。
    サラリーには厳しい現実ですよね。

    明治・照○館・附属はA判定。
    それなら追い込みかけて附設に合格し、本人に自信つけて
    “照○館の特待+塾”で大学を目指そうと考えていましたが
    塾の先生からはストップ宣言されました(笑

    うちの子はちょっとクセがあるので“附属”は向かないかな?
    と考えると日新館???
    学校のレベル的には他の私立より…と思いますが、特待とれば塾もOKでは?

    とちっちゃい事を考えている日々です。
    なんせ…2人いるから大変です(泣

    公立中に行かせたくない理由はやはりいろんなタイプの子がいる事です。
    一番難しい時期に入り、朱に交わってしまっては取り返しがつかない!
    ある程度の足並みが揃っている方が望ましいと感じています…。

    私の周りには附属や日新館に通わせてる方がいない為、
    なかなか本当の所の聞き取りが出来ません。
    お互いいろいろと勉強(?)調査に励みましょう♪

    心強く思います。

  3. 【411845】 投稿者: 夏祭り  (ID:vub6pD4no5U) 投稿日時:2006年 07月 21日 00:03

    悩める羊 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    悩める羊さんの子供さんは、附設、ラサールが第一志望ですか?
    男の子の場合は、早熟度があるので、中学受験でそのレベルまで
    行けなくても、高校受験で充分リベンジできますよ。
    私には、中学受験を経験し、公立中学に進んだ娘がおりますが、
    小学生時代は、さほどパッとしなくても、中学生になって、ぐんぐん
    伸びる男子が多いことを感じます。特に理数系は全般的に男子は強いです。
    ですので、子供さんの塾の先生が高校受験を薦めるのが解る気がします。


    > 附属の子供たちはかなりプライドが高いとの事。
    > あと…先生と折り合いのつかない子は高校進学の為の
    > 内申点が取りずらいらしいです。

    たしかにそうですね。附属の子供も、そしてその親御さん達もプライドが高いです。
    辛口の意見を言わせてもらえれば、実力に見合ったプライドの高さを持った子供
    さんばかりではないので、高校に入ったら、そのプライドは容易に打ちひしがれる
    と思います。内申点は公立の方が取りやすいし、学校側の面倒見は決して良いとは
    言えないと思います。


    > 明治・照○館・附属はA判定。

    明治は個人的に良い学校と思いますが、どうですか?

    > それなら追い込みかけて附設に合格し、本人に自信つけて
    > “照○館の特待+塾”で大学を目指そうと考えていましたが
    > 塾の先生からはストップ宣言されました(笑

    附設は高校が共学になり合格最低点が上がり難易度は上がりましたが、中学受験で
    息子さんに無理させるのはどうでしょうか?
    娘も中学受験は良い経験でしたが、受験勉強の疲れが取れるまで1年かかりました。
    高校受験の頃には、息子さんも体力もあるし、ご自分の意思もあります。
    高校受験にかけてみられても良いのではないでしょうか?


    > うちの子はちょっとクセがあるので“附属”は向かないかな?
    > と考えると日新館???
    > 学校のレベル的には他の私立より…と思いますが、特待とれば塾もOKでは?

    日新館のレベルがどの程度か解りませんが、レベルが高い公立中が上だったら、
    特待生でも行かせる価値はありますか?
    六年間もモチベーションを維持するのは大変です。
    それに、特待生って、学校側から相当なプレッシャーがかかるのはご存知ですか?
    成績が少しでも下がれば、学校側から呼び出されうるさく言われるそうですよ。


    > 公立中に行かせたくない理由はやはりいろんなタイプの子がいる事です。
    > 一番難しい時期に入り、朱に交わってしまっては取り返しがつかない!
    > ある程度の足並みが揃っている方が望ましいと感じています…。

    公立中も色々ではないですか?教育環境が良いところもあれば、そうでないところも
    あります。私立が全く問題がないというのは嘘だと思います。

  4. 【412473】 投稿者: 悩める羊  (ID:.QbYe3/i.gc) 投稿日時:2006年 07月 21日 22:29

    〜夏祭りさん〜

    カキコ、ありがとうございました。
    読んで『ごもっとも!』と納得してしまいました。


    中学受験とは、やはり壮絶な(笑)世界だと感じています。
    ケロさんや夏祭りさんのお話を聞き…
    少しずつですが、頭の整理が出来つつあります。


    附属はやはりうちの子には向いていないな…と痛感中(笑


    明治の説明会ではとても良さそうな学校だと私的には満足してましたが…
    女の子にとっては良い学校。
    男の子にとっては…辛口意見が多く、目を離すことが出来ない!
    と言う方が多数います。
    医者希望であれば明治がいい。
    しかし国立を狙うなら男の子は違う学校を目指した方が良い。
    とのご意見。


    >高校受験にかけてみられても良いのではないでしょうか?

    私もそう思うようになって来ています。
    中学で受験が終了!と言うわけではありませんもんね♪


    今日、小学校の面談で担任の先生に地元の中学について聞いてみました。
    私が通っていた頃とはかなり様子は違っていました。
    トップ高への進学率が1位・2位を争っているとの事。
    目からうろこ状態です。


    と、言うより…
    地元の中学がアテにならないから私立へ…
    と思い、通い続けた塾はなんだったんだろうと…。
    ちょっとだけ悲しくなりました(笑


    今、この段階でどちらにするかは選択しませんが、
    息子の6年間の頑張りを締めくくる意味も含め、
    彼が頑張りたいという間は、親として協力しようと思います。


    浮いたり…沈んだりと…忙しい毎日。
    こうやって私の悩みにご意見下さる方がいる事を
    本当にありがたといと思います。


  5. 【419254】 投稿者: ヨン  (ID:u/GgZrYWDAI) 投稿日時:2006年 08月 04日 17:55

    ケロ様>
    >かといって日新館中、通塾率はどのくらいなんでしょうね?
    トップ校を目指す生徒さんの通塾率は高いと思います。

    >塾に通わなくてもトップ高に合格できるよう、学校で面倒をみてもらえるのかどうか、
    >まだよく調べてないのでわかりません。
    塾に行かないでも合格できる様に、かなり木目細かい指導をされます。

    上の二つは矛盾している様ですが、これが現実ですね(学校の授業が充実+塾で不足分を補う=トップ校合格)
    逆に附属は生徒全員が塾に通っている事を前提とした授業が行われている様です。生徒の平均的学力は附属>日新館ですが。

    >トップ高に合格した子はほとんど塾、となると私学の学費+塾の月謝はきついです。
    >我が家にとっては、ですが。

    ではどうしたら良いか、附属と日新館の併願をお勧めします。この2校は出題傾向がよく似ていますので、一方の過去問が数年後他校で数値を変えて出る可能性もありますし、附属で合格を貰える学力の子は日新館では特待やスーパー特待が頂けると思います。
    幸いにして両方受かった場合、純粋に費用面から言えばトップ校を狙うならいづれにせよ通塾必要という意味では附属が良いのかな。
     


  6. 【419373】 投稿者: 悩める羊  (ID:C9uxE7h/dII) 投稿日時:2006年 08月 04日 22:48

    〜ヨン様〜


    カキコありがとうございます。
    とても参考になると…うなずきながら拝見しました。



    >塾に行かないでも合格できる様に、かなり木目細かい指導をされます。
     上の二つは矛盾している様ですが、これが現実ですね
     (学校の授業が充実+塾で不足分を補う=トップ校合格)
     逆に附属は生徒全員が塾に通っている事を前提とした授業が行われている様です。
     生徒の平均的学力は附属>日新館ですが。



    なるほど…。
    そうなんですね…。
    参考になります。




    >附属と日新館の併願をお勧めします。


    私の考えとしては、「附属」「日新館」一応「青雲」もしくは「弘学館」の受験。
    ラストで追いつけば…チャレンジ受験として「附設」を狙っています。




    >附属で合格を貰える学力の子は日新館では特待やスーパー特待が頂けると思います。


    日新館の「特待とスーパー特待」の違いって何ですか???
    教えて頂けないでしょうか。


    ちなみに…
    担任の先生(塾)からは「附属は楽勝です」とは言われています。


    が…
    「附属で先生に睨まれたら、いくら学力があっても内申点で不利になり、高校受験に差支えが出ます。」
    と言われてしまいまして…悩みどころデス。
    うちの子、ちょっとちょっと風変わりな子でして…
    本人悪気は無いのですが、ちょっとしたトラブルメーカーなんです(泣



    >幸いにして両方受かった場合、
     純粋に費用面から言えばトップ校を狙うならいづれにせよ通塾必要
     という意味では附属が良いのかな。


    なるほど…。
    で、私的には「日新館の特待」を狙い、塾通い♪
    …と言う未来予想図を描いています。



    ヨン様…もしくは情報をお持ちのお方…


    相談もしくはいろんな情報を下さい。

  7. 【419704】 投稿者: ケロ  (ID:Ae18kZ.AqZ6) 投稿日時:2006年 08月 05日 18:13

     ヨンさん、
    >トップ校を目指す生徒さんの通塾率は高いと思います。
     やっぱり現実はそうなんですね。お金かかりますね〜(ため息)

     附属一本で初めての本番が本命というのもきついかな、ということで、
    日新館をお試しで受験することも考えています。
     その結果、もしいずれかの特待つきでの合格ならば、一応押さえておくべきかどうか、
    正直なところ非常に迷うでしょうね。家族でよく話し合わないといけません。
     子どもと私は意見は一致しているのですが、夫が難しい人で。(苦笑)

「九州地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 40

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す