最終更新:

17
Comment

【4186045】大濠、西南、附属中狙いで、塾に行かずに進研ゼミ中学受験講座で大丈夫でしょうか?

投稿者: サマーサマー   (ID:R8SyjX4guQU) 投稿日時:2016年 07月 19日 14:36

タイトル通りです。

現在小4。男子です。考えるプラス講座を1~3年ずっとしてきました。4年から受験講座になったのでそのまま継続中です。

ちゃれんじもプラスも受験講座も今まで溜めることなくしています。
わからないところは私が補足して教えたりしています。

進研ゼミ中学受験のみで合格できたらいいなと考えています。

塾に学力測るためにテストのみ受けたりもできると聞きました。

受験講座のみで大丈夫か?他に補足してやった方がいいことあるなら教えて欲しいです。(夏期講習だけ塾に行くか?など)

進研ゼミ中学受験のみで大濠、西南、附属中に合格できた経験談あるならそれも教えて欲しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4186069】 投稿者: 周りにはいません。  (ID:WVuvR0DUkK6) 投稿日時:2016年 07月 19日 15:20

    合格したお友達は皆、英進、日能研、全教研、個別に行ってましたよー
    少なくとも塾に行かずに合格したお友達は1人も知りません。
    受験クラスで頑張っていたのに落ちたというお友達なら沢山知っています。
    倍率が高い学校ばかりですが、その中の1校でも合格出来る実力があるお子さんは、3校とも合格圏内のお子さんだと思います。
    余程優秀なお子さんであれば塾に行かずに合格出来るかもしれませんが、大手の塾のテスト結果を見ながら成績が落ちるようなら入塾の検討も必要では?

  2. 【4186104】 投稿者: 2人の母  (ID:wDRzeSAY0Vk) 投稿日時:2016年 07月 19日 16:07

    学力によっては合格は、可能かもしれませんが夏期講習や模試は受験のプロにしかわからないノウハウも教えて貰えるのでオススメです。

    ちなみに、入学相談会で「え?塾に行っていないんですか?」と担当の先生に聞き返されたのを今でもよく覚えています。受け入れる中学の先生側も、塾にほとんどが入っている子という認識があると思います。我が子はこの出来事がきっかけで塾に切り替えました。参考になればと思います。

  3. 【4186125】 投稿者: サマーサマー  (ID:F.7ORdouCLI) 投稿日時:2016年 07月 19日 16:25

    ありがとうございます
    いつ頃から塾に変更されましたか?
    それまでは進研ゼミ中学受験講座で充分理解されていたのでしょうか?模試は受けてましたか?
    差し支えなければ、どこの中学行かれたのか教えて欲しいです。

  4. 【4186221】 投稿者: 周りにはいません。  (ID:WVuvR0DUkK6) 投稿日時:2016年 07月 19日 17:59

    どこに行かれたか?は答えにくそうな・・
    結果的にどこに合格されたかなら答えやすそうですよー
    男の子と女の子でも違うでしょうし・・
    ちなみに、私も大濠の先生からは「えっ。受験対応の塾に行かれてない??」というような応対をされ
    、学校に自信がおありなんだろうなぁと感じました。
    私はその前年度の倍率と照らしあわせ、入学後の事も考え大濠は志望校から外しました。
    附属は校風や月謝などから幅広く集まってきそうで、かなり厳しい気がしました。
    試験内容(難易度というよりも正当率)もかわりそうでした。
    結果附属も受けず仕舞いなので、よく覚えてませんが、附属試験合格発表前に入学金振り込みが締め切られる私立もあったような気がするので、調べられた方が良いかも・・

  5. 【4186802】 投稿者: 条件がそろえば楽勝だと思います。  (ID:KPwIcOQyoEE) 投稿日時:2016年 07月 20日 01:52

    進研ゼミ以外に市販の参考書や問題集をやることができれば、
    大濠、西南、附属あたりなら、塾なしで十分合格可能です。
    模試は当然受けるべきですが、講習は行っても中途半端で
    あまり意味はないかと思われます。

    合格の条件としては、

    親がある程度過去問を分析でき、何をどこまで身に着ければよいか判断できること
    親が合格に必要十分な教材の取捨選択をできること
    親が勉強法の指導や、モチベーションの管理をできること
    子供にしっかりとした学習習慣がついていること
    子供に少しばかりセンスがあること(上二つをできる親から見て何となく、
    この子だったら合格できそうだと思える程度で)
    子供にやる気があること

    このくらいを満たしてれば、行けると思います。
    ということで、まずは過去問を見て何をすべきかを理解することをお勧めします。
    附設もやり方によってはいけると思いますが、子供の能力による部分が大きくなるのと、
    親御さんの負担がちょっと増えちゃうかな。

  6. 【4187160】 投稿者: 花火大会  (ID:NsPiXDkR7q.) 投稿日時:2016年 07月 20日 10:58

    通信教育を溜めずにこなせているという事は、家庭学習の習慣が低学年からついている証拠です。とてもいいですね。
    きっちりコツコツ出来るタイプであれば、その3校なら塾なしで合格出来る可能性は十分あります。男児であればなおさら。大濠がちょっと厳しいかな。

    ただ、その3校って、校風が全然違いますよ。
    受験までに色々とお調べになった方がいいと思います。入ってからの事も含めて。
    塾に通ってると、詳細な情報を仕入れやすいというメリットはありますね。

    5年生からは日能研や英進館のオープンテストを受けましょう。
    附設を狙えると判断されれば勧誘されますが、軽く流しておけばいいでしょう(笑)

    ちなみに、子供はその3校のいずれかに通っていますが、塾なしの子を1人だけ知ってます。
    その子は入ってからも優秀です。地頭がいいんでしょうね。

    親が疲れたら6年生から塾にお任せするのもアリです。
    まだまだ先は長いので、焦らず頑張って下さい。応援してます。

  7. 【4187260】 投稿者: 下剋上受験読者  (ID:TXd.sPgsnHM) 投稿日時:2016年 07月 20日 12:32

    中学受験終了しましたが、その3校受験者の通塾率は高かったです。
    それ以下の偏差値の学校なら、塾なしの人は少なくないと思いますが。
    だいたい、塾の順位のどの辺にいたら合格圏内かわかるので、
    まずは、テストを受けてから判断されると良いでしょうね。

    我が家も塾なしで受験準備をすすめていましたが、5年生の2月から入塾し、
    3校とも合格しました。一年だけでも全然違いました。

    受験校も、毎回どこの塾かアンケートに書くことが多いし、参考にしているのかもしれません。
    入塾して、やっぱり自宅学習だけではここまでできなかったと思いました。
    夏期講習や合宿も中身が濃く、お金かけるだけのことがあると納得しましたし、
    偏差値も10くらい上がり、合格判定もAが出て、自信もって受験できたのも大きいです。

    それに、入学前から顔見知りができ、どういうメンバーになるかわかったり、
    入学後どの塾だったか等の話題で、仲良くなりやすいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す