最終更新:

15
Comment

【457075】佐賀大付属中?致園館?

投稿者: 佐賀での塾は必要?   (ID:qP7wTnN84Zo) 投稿日時:2006年 10月 04日 00:41

小5の男児をもつ母です。2年後に佐賀大付属中か、致園館中を受験させたいと思っております。やはり皆さん、塾に行かれているのでしょうか?佐賀に引越しして来て半年、まだ佐賀について詳しく把握できていません。英進館、全教研と言う塾はよく耳にしますが、私学に行かれる方が中心のようです。先日、早稲田塾と言う名前も耳にしたのですが、関東にある早稲田ゼミナールとは違うみたいで、該当する電話番号も分かりませんでした。どなたか佐賀の塾について教えて下さい、宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【458178】 投稿者: miki  (ID:TKojROO103k) 投稿日時:2006年 10月 05日 10:34

    佐賀での塾は必要? さんへ:


    はじめまして、mikiと申します。


    全教研には佐賀大附属中、致遠館受験を目指したコースや模擬試験があります。問い合わせてみてはいかがでしょう?


    両校ともかなり独特な試験内容なので、少なくとも6年生になってから模擬試験は受けた方がいいのではないかと思います。


    また両校とも抽選があるので、学科試験に合格=入学というわけではありません。特に附属中は附属小からの内進者が何名いるかによって、外部受験(中学から附属)の合格者数が変わってきます。例えば附属中の定員は一学年160名(男、女各80名)ですが、附属小(一学年120名)全員が内部進学を希望した場合、外部受験で合格できるのは男、女各20名ずつになります。男子の場合は中学からラサールや久留米附設等に進学する人が10名前後いるので、外部受験で合格できるのは30名前後(80名から内部進学者数を引いた人数)のようです。まず学科試験でその約二倍(60名程度)が合格し、その後抽選が行われます。


    ただし、合格辞退者が出た場合は抽選に漏れた人にも繰り上げ合格の可能性はあります。(附属は学科試験の成績順、致遠館は抽選でひいた補欠番号の上位順に声がかかるようですが、二年後の入試がどのように行われるかによって変わってくると思います。)


  2. 【458322】 投稿者: リン  (ID:5HEsvtSRXZg) 投稿日時:2006年 10月 05日 13:17

    佐賀大附属は来年度の入試(今の6年生が受験するもの)から、抽選はなくなります。学科試験も国算理社の4科目のみに変更になりましたよ。

  3. 【458506】 投稿者: miki  (ID:/OJehPGYzZQ) 投稿日時:2006年 10月 05日 17:13

    リン さんへ:


    > 佐賀大附属は来年度の入試(今の6年生が受験するもの)から、抽選はなくなります。学科試験も国算理社の4科目のみに変更になりましたよ。


    そうなんですね。来年度から抽選がなくなるらしいという話は聞いたのですが、正確な情報を知らなかったため今春の入試情報に基づいて書き込みをしました。


    最新の情報、ありがとうございました。




    佐賀での塾は必要? さんへ:


    佐大附属や致遠館を第一志望とするなら、全教研のほか、能開センターや尚学社などにも問い合わせてみたらいいかもしれません。





  4. 【458821】 投稿者: 佐賀での塾は必要?  (ID:qP7wTnN84Zo) 投稿日時:2006年 10月 06日 00:02

    mikiさん、リンさんへ
    本当にありがとうございました。大変参考になりました。付属は抽選が無くなり4科目になると言う事は、益々高得点を必要とすると言う事ですね。国語には、作文も含まれるのでしょうか?特に国語に不安がある為、厳しきものとなりそうです。塾に関しましても、初めて耳にした塾もあり、参考になりました。でも今からでは遅いのかもしれませんね?

  5. 【459077】 投稿者: miki  (ID:/OJehPGYzZQ) 投稿日時:2006年 10月 06日 11:04

    佐賀での塾は必要? さんへ:


    >でも今からでは遅いのかもしれませんね?


    息子さんは5年生ですよね?


    致遠館は受験直前の冬休みの講習を受けただけ、附属は受験前の三ヶ月通塾しただけで合格した人をそれぞれ知っています。もちろん学校の勉強をしっかりしておく必要はあると思いますが、遅いということはないと思いますよ。


    ただ情報が少ないとあれこれ不安に思うことも多いと思いますので、それぞれの塾の雰囲気や対応を知るためにも通う、通わないは別として、附属、致遠館の入試に関して聞いてみたいことを一度問い合わせてみたらいいかもしれませんね(←どの塾からも入塾はできるだけ早い方がいいですよ・・・といわれるかもしれませんが、最新情報は得やすいと思います)。






  6. 【459218】 投稿者: 佐賀での塾は必要?  (ID:qP7wTnN84Zo) 投稿日時:2006年 10月 06日 14:38

    mikiさんへ

    mikiさんのおっしゃる通りかもしれませんね。日頃の学習をキチンとしておけば、6年生からでも入塾しトライできるかも?と、私も考え直しました。5年生で転校したことにより、子供なりに日々気を遣う事も多いと思います、今は小学校に通い慣れる事で精一杯ですから、今すぐ塾に入れるのは・・・と私自身戸惑っていました。上の子は私学の為、関東の方で小4から進学塾に入り、お蔭様で無事合格し今は寮生活をしています。下の子は性格も、ものの考え方も上の子とは大きく違うので私学は考えませんでした。それに私学を目指すとなると、幅広い知識を必要とする為、学校だけの勉強では対応できないことは十分に把握していました。私学を目指す方々は、小5で小6までのすべての単元が終了するんですよね。だからと言う訳ではありませんが、一人一人の個性が違うように、最終目標までのルートが違っても、本人がそれを望むのなら私は、それで良いと思いました。
     しかし、国立や公立の中高一貫中学での受験経験のない私たちにすれば、どの程度の力を必要とするのか?小学校で習う範囲だけの学習で良いのか?やはり塾は必要なのか?と不安だらけでした。でもmikiさん、リンさんのお陰で随分と気持ちが落ち着きました。予め塾のシステムをよく調べ、親子で話しあって塾の件は決めますね。mikiさんには心から感謝いたします、ありがとうございました。また何かの節には、お力を貸してくださいね。
      追伸:今になってお恥ずかしい事ですが、致園館ではなく、致遠館なんですね、失礼しました。

  7. 【476990】 投稿者: 福教大の附属も・・・  (ID:/2aj2DzLSa6) 投稿日時:2006年 10月 27日 01:26

    もし、少しだけ佐賀市内から外れたところに引っ越せるなら、福教大の附属中って手もあります。神埼辺りまでは、通学可能な地区のはずです。偏差値的には、佐大附属より上です。福岡県内には国立大学の附属が、福教大の附属の福岡、小倉、久留米の3中学あります。この久留米中学校になります。場所は、久留米市西町です。勿論、小学校からの内進組もいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す