最終更新:

11
Comment

【550280】やっぱり塾が必要?

投稿者: さくらさく   (ID:OQUizlKkOzo) 投稿日時:2007年 01月 29日 16:46

中学入試も終わりました
ほっとしています
でも、やっぱり中学に入っても塾に皆さん通われてるのでしょうか?
入試会場でちらしをたくさんいただきました。
いま通っている塾も中等部をすすめます
実際はどうなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【562669】 投稿者: 教えてください  (ID:U4tnn32qGt2) 投稿日時:2007年 02月 09日 19:18

    さくら吹雪さんへ

    >最後に、-教えてください- (ID:5YTsd.HhflM) へ
    >私のお友達のお子さんや子どもの友人の学校の成績や塾の事を調べるのは止めてください。

    私は特別に調べた覚えはありません。

    >以下は、マイナーですが上の二つよりレベルが高い塾です。

    のように、塾のレベルまで把握されるほど さくら吹雪さんが塾や予備校のことにお詳しいようですので、ネット上にある会員制掲示板にて話題になっていることとともにお尋ねしたまでです。

    良い意味でも悪い意味でも、同年代の子を持つ親が集う会員限定掲示板では子供の教育問題が一番の話題となります。
    現にFCSという塾も話題として幾度となく取り上げられています。
    FCSに体験に行かせたけれど入会しなかった子の親御さんや現旧会員の子供の様子、内部で起こったトラブル、グチなどもそこに書いてある情報を読みある程度は知っています。
    もともと顔見知り同士の言いたい放題ですから これから塾選びをする者にとりましては本音がうかがえROMしているだけでもかなり参考にはなります。

    今回のさくら吹雪さんのコメントについて相談したところ、メンバーの皆さんはここでの書き込みを見、投稿者の文体、言葉遣いの癖などから判断して”別の人〜最近の生徒さん””卒業生さん”がどの方?wwどのお子さん?と興味がおありのようでした。
    チラシは2人くらいで配っているらしいので各校の入学者説明会の際、学校前でFCSのチラシを配っている人物が 書き込まれた人(卒塾生さん)と特定されてしまうのでは?と心配もしていました。

    今回のをきっかけに、あちこちで見かけるURL案内はなぜか大手との比較をした後に、とりあえず・・と親切の形で案内されていてパターンが同じ気がするけれど偶然?気のせい??今度確認してみましょうか?などとも・・・

    FCSにはその限定掲示板で情報を入手して入塾された方がいらっしゃいます。
    掲示板経由で行っているのでその繋がりのことをあえて伏せていない限り、新規入会者はチラシを見てというのより現会員さんの紹介、またはネットを見てという方のほうが多いはずですよ。(お友達を通じて 先生に確認されてみてはいかがでしょう?)

    子供同士は面識なくとも、親同士が友達、職場繋がり、PTA繋がり・・・etc
    それなりの保護者のネットワークができあがっているからこそそれを生かした会員限定掲示板です。
    なりすましや誇大な宣伝などネット上には発信した者が有利になるよう捏造された情報も少なくはありません。そういった人や情報を排除するための会員限定掲示板なのです。

    良い塾、悪いの判断基準は人それぞれです。
    信頼できる会員限定掲示板の情報ではありますが、内容も鵜呑みにして良いものか?
    先入観を持たず、自分の頭で判断したいと思って聞いたことが FCSにお友達のお子さんが通っていらっしゃるという さくら吹雪さんのご気分を害すことになろうとは、想像もしておりませんでした。

    ここに書いたような理由から内情がある程度わかることもご理解いただいた上で、前の書き込みに誤解されるような表現があったとしたらお詫びいたします。


    読み手のとらえかたによっては 今回のような こういう誤解も生じますし、FCSについては今後こちらでお尋ねしたり、限定掲示板やあちこちの掲示板で聞くのではなく、FCSに通っているお子さんや既に卒業した知り合いのお子さんなどに直接お会いしたりという方法で
    ”実際に掲示板で話題になっていることは事実かどうか”を尋ねてみようと思います。

    もしかしたらそれが さくら吹雪さんのお友達のお子さんだったということも有り得るのでしょうか?
    世の中広いようで狭いですから・・・規模が小さい塾なら尚更のことですよね?


    さくらさくさん、私が発言したことで 話が変な方向に行ってしまい申し訳ありません。
    また、こちらをご覧の皆様、この書き込みを不快に思われたなら、どうぞ削除依頼してください。
    ですがその時は、あらぬ疑いをかけられた【559881】も含めて削除していただければ幸いです。
    さくら吹雪さん、規約云々と気になさるならば尚のことURLは”わざわざ”貼り付けなくとも、知りたい人が自分で検索すればすぐ出ますので問題ないですよね?

    私も、こちらではこの書き込みを最後に、させていただこうと思います。
    お騒がせして申し訳ありませんでした。

  2. 【1058912】 投稿者: 中高一貫OG  (ID:iXz67DU62zA) 投稿日時:2008年 10月 16日 12:53

    ものすごい情報が偏ってますねえ〜〜。

    下のクラスに行ったらダメという言い方、めっちゃ不愉快です。
    下のクラスに行って、遊んでしまう人が悪いんであって、下のクラスで
    あっても、ちゃんと受験に通った友達は沢山居ます。
    最後まで集中力、気持ちを切らさずにやる事が大事なんじゃ
    ないでしょうか?

    一番上のクラスで成績常にトップの子でも、国立大医学部には2浪して、
    苦労して受かってたという例もあります。一番上のクラスでは、実際の
    成績以上の志望校を受ける人が多いので、意外と浪人が居ます。
    また、医学部に関しては、志望者の数そのものが少ないです。

    下のクラスでも、浪人して苦労して結果を出して、国立獣医学科など
    難関な大学に合格した友達も居ました。

    うちのクラスは一番上ではなかったですが、現役、一般受験でレベルの高い医学部、薬学部、受験したとこ全部受かった人も居ました。

    大学受験は単純なものではありません。志望校と学部学科によって対策は
    違うので、それに向けて如何に準備できるかと、
    あとは、まあ、家庭のサポート態勢、それに加え、努力だけではどうにも
    なんない天性もゼロとは言えないですね。

    東大京大に受かった先輩が在籍した塾に行ったからって
    あなたのお子さんが東大、京大に行くとは限らないどころか、成績さえ
    上がらないかもしれません。結局は、本人次第じゃないんでしょうか?

  3. 【1059618】 投稿者: どうなんだか  (ID:bqd7XNax9vo) 投稿日時:2008年 10月 17日 00:29

    中高一貫に進学して、塾に通う?
    授業をまじめにきいて、きちんと復習してから判断すべき。
    なんのための受検なんでしょうね。
     
    進学校といわれる私学では、塾にいく時間的余裕があれば。予習と宿題に充当してませんか?
     
    受動的な学習態度では、高校、大学、実社会では先が思いやられます。
    そんなアティチュードの学生は、このご時世採用を懸念しますね。

     

  4. 【1064952】 投稿者: 中高一貫OG  (ID:95m4yUe7yJE) 投稿日時:2008年 10月 22日 02:51

    どうなんだかさんに意見ですが、
    もちろん学校によっても違いますが、
    私の行った中高一貫校は、先取り授業、且つ、進学校として知名度
    の高い学校でいながら、カリキュラムの配分が下手でした。
    化学に関しては、中高一貫なのに、3年の2学期までかかって終わって
    居たので、2月頭に私立の化学受験のある私に取っては
    学校を待っていては受験対策
    ができませんでした。本来ならば、センター試験の過去問などは
    3年の夏には終わっておきたいのですが、私がとっくに解いてしまった
    後の2学期に当時の化学Ⅱの残りの授業とセンターの過去問の授業
    をやってました。それでいながら夏休みは殆ど学校で、非受験科目で
    教科書の範囲は終了し、受験対策をしている科目まで出席させられてました。
    当然、3年の定期テストは、非受験科目までも範囲が広く、且つ
    学校の定期テストレベルではないです。
    学校に拘束されている(通常の時間
    だけなら当たり前ですが)非受験科目の補習の時間を年間で考えたら
    相当な時間を拘束されている事になります。また、土日は業者テストで
    土日でさえ学校に出ていなければならないので、
    学校に完全に従っていれば当然自分の必要な科目の勉強はできなくなります。
    個人の意志や態度は当然大事ですが、受動的な態度だから学校について行けな
    くて塾に行くのとはまた違うと思います。
    また、中高一貫校は先にずんずん進んで行くだけなので、その範囲が終わって
    しまうと、多くの人が習った内容を忘れてしまう傾向もあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す