- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 福岡県民 (ID:F7/oEyor0PI) 投稿日時:2020年 05月 14日 15:23
最新中学校偏差値ランキングより引用
中学校名 偏差値
久留米大学附設中学校 71
福岡教育大学附属福岡中学校 67
福岡大学附属大濠中学校 67
西南学院中学校 65
福岡教育大学附属久留米中学校 65
福岡教育大学附属小倉中学校 63
小倉日新館中学校 60
明治学園中学校 59
久留米信愛中学校 58【医進コース】
・ ・
・ ・
・ ・
福岡県の地域の偏りをなくすために三地区に分けて(福岡地区・北九州地区・久留米地区)それぞれ一校ずつ選ぶとすると、上記より福岡私立中御三家は
「久留米大学附設、福岡大学附属大濠、小倉日新館」
の三校になってもいいのではないでしょうか?
現在のページ: 3 / 3
-
【6112613】 投稿者: 結局 (ID:cksckkHGGIo) 投稿日時:2020年 12月 04日 09:17
要するに学校がSA特待を出したくないだけでしょ。それは難易度とは違う。
-
【6113247】 投稿者: 実際 (ID:cqi9XXJ8srQ) 投稿日時:2020年 12月 04日 19:13
SA特待は普通にいますよ。
本当に高い成績の人はSA特待取ってます。受験生の成績次第です。
誤解を与える書き込みをしないでください。 -
-
【6113629】 投稿者: 日清間 (ID:7cRpVBxVOC6) 投稿日時:2020年 12月 05日 07:55
特待がラサールレベルじゃないと取れないからラサールと同等って正気ですか?
よく考えれば全然違うことがわかるでしょうに。 -
【6118383】 投稿者: 九州 (ID:i6DWGWELcsA) 投稿日時:2020年 12月 09日 09:57
特待生も含めた難易度なら、弘学館の1種特待よりも更に上の、ほんの数人しかもらえない特待がダントツの難しさです。1種特待すら、もらえたら附設に落ちることはほぼないと言われるレベルです。
私の周囲では英進館のTZS1の大半が1種特待止まりで、英進館全体でトップを争っていた女子だけがその上の特待で合格したそうですから。
だからと言って、弘学館のその特待が九州最高峰だなんて、聞いたことないですけどね。 -
【6141628】 投稿者: 英進館の実績 (ID:JjXzyzCSwnA) 投稿日時:2020年 12月 31日 18:15
英進館の小倉本館だけの実績ですが、
附設中8人、ラ・サール中9人ですが、日新館のS A特待は1人だけです。
S A特待に合格するなら、附設ラサよりも断絶難しいでしょうが、学校の難易度は、普通は特待合格のラインではなく、普通の合格のラインではかります。また、附設ラサを辞退して、日新館に進学する生徒もいるでしょう。だからといって、附設ラサと互角なんて、誰も思っていませんよ。 -
【6142094】 投稿者: 全体でみなないと学校の価値はわかりません (ID:1YIsJSC8COA) 投稿日時:2021年 01月 01日 08:02
私は久留米に住んでいますが、日進館の話は全く聞きません。この論争で調べてみて、優秀な学校とわかりました。
特待生だけで無く、学校全体が、更なる実績重ねて多くの方々が、日進館をすごいと言わしめる時を待つしかないですね。
立地的にも、九州、中国、四国、をターゲットにできるので、日進館推しの方の夢も現実味あるのでは?とも感じます。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 結果をまっています 2021/01/19 14:22 始めて書き込みます。 1月9日岡山県立操山中学校を受験し...
- 明星のS特進か、西大和か 2021/01/19 14:05 至急ご意見頂けたら嬉しいです。 第一志望の星光落ちで、上...
- 山手学院と横須賀学院 2021/01/19 14:05 この二校に中学から入学した場合、大学進学実績はどちらが良...
- 関西、併願校&結果を明... 2021/01/19 13:43 すでに中学受験スレにありましたが、こちらの方が関西で見ら...
- 2021大安寺中等教育学... 2021/01/19 13:32 やっと終わりましたね! コロナで大変だった時期でしたが、...