最終更新:

11
Comment

【5883068】子(小2男児)の中学受験について。

投稿者: 広島男子   (ID:2nzENo15KL6) 投稿日時:2020年 05月 19日 17:14

はじめまして、嫁と自分なりで色々と調べてみたのですが、理解が追い付いていない所がありましたら、申し訳ありません。長くなりますが、質問させて下さい。

表題の通り、現在 小2の男児(一般的な地区の公立小)の父です。
私は難関私立などかすりもしないような、平々凡々な学校で学校生活を送り、可もなく不可もない平均的なレベルの大学を卒業したもので、中学受験など全然考えておりませんでした。

昨年 小学校に入学し、子が少し躓いた時(文章題など)良い教え方が分からず、本人の希望もあり学習塾(進学塾ではない、どちらかというと小規模な個別指導塾)に通塾を始めました。その時点でも受験は考えておらず、学校の勉強に遅れなければ良いな、程度でしたが、そちらの塾のやり方、先生方がとてもうちの子に合っていたようで、みるみる成績が伸びました。(とはいえ難関私立に行けそう!な成績の上がり方では無い、と思います。そもそもそういった塾ではないですし…)
子に合った良い塾に入れたな、と思っていたところ、子がいきなり中学受験したい。と言い出し、目が飛び出そうなくらい驚きました。
私も嫁も中学受験など、口にしたこともなく、どこでその知識を得たのか(おそらく同じ塾の年上の子の影響?)すらまだ明らかではありませんが子が言うには「学校の教科書の勉強は簡単すぎて、同世代の友達も遊ぶことしか考えてないから学校が全然楽しくない。塾は問題が出来たらどんどん先に進んでくれるし、すごく楽しい、毎日ずっと行きたい」と。

本人にやる気がある以上は、応援しようかと思い、まずは中学受験ってこういう良いところもある、こういう大変なところもある、と色々と子とともに調べました。
そして「久留米大学附設中学が良い。」とはっきりと口にしました、驚きです…。まだその大変さ、難しさ、苦しさを分からずポンと口に出しているだと思います、が、本人の意志は硬いようで、一生懸命勉強しているようです…。

ここでようやく本題なのですが、久留米大学附設中学を狙う場合、やはり大手進学塾といわれるところへ転塾するべきでしょうか?
大手進学塾、子と見学に伺ったのですが、雰囲気が子にはあっていない気がし、子もまたここは嫌だ…と逆に尻込みしてしまいました。たった一回の見学で何が分かるんだ、と言われればそれまでですが…。

現在の塾も進学塾ではない、とは記載しましたが、中学受験には対応は一応、しているようです。
しかし、HPに記載された合格実績を見ると偏差値でいうと約55〜60周辺が、卒塾生の最高実績のようです。
塾の先生方にも相談しましたが「このまま通塾はもちろん可能ですし、できるだけの対応は精一杯しますが、合格率は大手進学塾とは正直雲泥の差があると思います。」とのことでした。

ネットで色々と見ると、やはりほとんどの合格者は大手進学塾卒業のようですが、合わない塾には行っても無駄、みたいな意見もありました。
親である私たちがフォローできればまだ良かったのかもしれませんが、附設中の過去問を見て驚きました。大人でも頭を抱えてしまいました…(私が頭が悪いだけかもしれませんが…)

皆様の塾に関するご意見など、頂けますと幸いです。
長々と読んで頂き、ありがとうございました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5884270】 投稿者: スレ主です。  (ID:2nzENo15KL6) 投稿日時:2020年 05月 20日 17:27

    こんにちは、度々のご返信感謝いたします。

    そうですよね、まずは小2 小3の時期を楽しく遊び、楽しく勉強し、有意義なものにしたいと思います。
    小学生新聞、早速とろうと思います、貴重なアドバイスをありがとうございました!

  2. 【5884500】 投稿者: サーフ  (ID:8iA3AVIsQQ.) 投稿日時:2020年 05月 20日 21:05

    地元でいらっしゃるのですね。それはヤル気も出ますし頑張りがいもありますね。

    社会と理科(計算以外)の暗記分野は、今の時期ならマンガを導入に使われてはいかがですか?まんが日本史や理科実験対決?などありますよね。(すでに始められてたらスミマセン!)
    うちも一式揃えました。日本史の方は各出版社からでてますが、基本を一式と手薄になりがちな近現代を補強するために別シリーズを併せて揃えたり。
    四字熟語やことわざなどもコナンシリーズ、ドラえもんシリーズ等充実しています。あ、◯進館では漢字は止めハネ、きっちり指導されます。
    うちの場合、マンガだとストレスなく楽しめました。

    途中参戦のうちがひとつ後悔したのは、計算力上げるトレーニングをしておくべきだった、ということです。
    スピードだけではない数字慣れしてるんですよね、低学年からトレーニングしている子どもさんは。これは付け焼き刃だと厳しいなと感じました。
    計算力とともに、立体図や平面図のトレーニングを早くから遊びで取り入れる親御さんも最近は多いなぁと思います。
    問題集やYouTube、通信教育など使える教材も豊富です。
    子どもさんがイヤにならない範囲、遊びの延長で進められるといいですね。

    頑張って下さい、応援しています。

  3. 【5884687】 投稿者: スレ主です。  (ID:Aje4KX3o0oM) 投稿日時:2020年 05月 20日 23:57

    サーフ様、こんばんは、度々のご丁寧なご返信、本当にありがとうございます。

    大変、貴重なアドバイスを本当にありがとうございます!
    頂いたアドバイスを元に、子とともに、一緒に楽しく選んでみようと思います(^_^)

    本当に参考になりました、ご丁寧にありがとうございました。
    子とともに、楽しく頑張って行きたいと思います。

  4. 【5888078】 投稿者: 中学生ママ  (ID:poJBtH08EVg) 投稿日時:2020年 05月 23日 17:59

    合格率を見ると圧倒的に○進館ですよね。
    うちも○進館でしたがボチボチでしたので福岡市内私立中高一貫校です。

    知人が久留米附設狙いで個別に通われ、模擬テストなど○進館を利用されました。親子で自信満々でしたが結果は久留米附設、大濠、受けた学校全落ち。情報量が圧倒的に差がありますのでそのような可能性もあります。

    お子さんが久留米附設への気持ちが堅ければ、機会あるごとに○進館の合格率を示しつつ、親子で相談を続け途中で○進館に代わっても良いかと思います。

    今の塾の相性がとても良いのは大変魅力なのでそのまま楽しく学んでチャレンジ校(久留米附設)、本命と受ける方法もあると思います。

    ちなみにオープンスクールはまだ行かれてないですよね?コロナの影響もありましたし。

    私は夫婦とも公立卒業で私立中学の知識が全くなく、人からのアドバイスが当てにならないものも多く(公立王国なので未だに批判的だったり、30年以上前の情報だったり) 自分の情報は真っさらにして、偏差値や噂は考えず子どもが通学できる(バス、電車利用) 中学校を片っ端から家族で見学しました。
    候補に入れてなかった学校が思いがけず校風が合いそうだったり、候補の学校が合わないかなーと感じたり。
    久留米附設だけでなくお子さんに合う学校もあると思います。
    まだ時間もありますから
    第2、第3候補の学校を探すくらいの軽い気持ちで体育祭、文化祭、オープンスクールを活用されてください。相性が合う学校が見つかるかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す