最終更新:

16
Comment

【6743326】北九州市の中学受験

投稿者: ぬくぬく   (ID:nKtFmtQoz4s) 投稿日時:2022年 04月 14日 13:30

北九州市の中学受験についての情報交換をしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6746526】 投稿者: 前受け  (ID:Nq.e3Nh/D6g) 投稿日時:2022年 04月 17日 01:22

    友人の子が小倉本館の中等部に通っていたが英進館には日新館の生徒さんが附属中の生徒さんと同じくらい多くいるらしい。
    系列校なので常磐をうける生徒さんがもっといてもいいんじゃないかと思うがあまりいないよう。常磐は宿題が少ないらしいので英進館にかようご家庭には好まれないのかも。

    英進館の生徒の多くが九国、敬愛、照曜館、自由が丘のうち通いやすい2校。それに塾で前受をおすすめされるので、弘学館、青雲、早稲田佐賀のうち1〜2校あるいは成績の良い子はそれプラス久留米ラサ以上受けるらしい。
    市内の高校に不満がある場合は福岡市の高校。
    おそらく全教研もそう。

    公立の子は前受はあまり受けないらしいが、やはり私立中や付属中に通うご家庭は受けてしまうらしい。
    弘学館などの県外私立は受験料も高く、友人の家庭は受験料だけで合計8万近くなったそう。
    ちなみに弘学館は落ちた子がいないんじゃないかと言っていた。そのくせ、問題が難しくて公立狙いの子には練習にはならないらしい。

    中学受験でも前受で弘学館を進められるだろうけど、久留米ラサに手が届かないのであれば受けないほうがいいと言われた。

  2. 【6746594】 投稿者: 裏事情  (ID:2tfY/lxBpLE) 投稿日時:2022年 04月 17日 07:06

    そういう裏事情があったのですね。塾の進学実績には親御さんの意思とは別に塾の力が働いていたのですね。とはいえ難関私立高校受かっても小倉高校に行く人は行くでしょうけど。早稲田大学に行きたい人は早稲田佐賀に進む人もいそうですが。

    「常磐は宿題が少ない」っていうことは大学受験対策に必要な勉強に取れる時間が確保できるってことですよね?それは自主的に勉強できる人にとって大きなメリットだと思うのですが。もったいない気がします。一方、小倉高校などは大学受験に関係のない宿題も山ほど出されると聞くし、電車内で宿題をやっている人は良く見かける。いとこにも倉高生はいますが「課題多くて毎日大変だなぁ」と思っています。

    たぶん前受けという体で難関私立高校を受けているのなら、事前に市販の公立高校の過去問と市販の難関私立高校の問題を買って問題を比較すればいいのでは?
    明らかに問題の傾向が違うのであれば前受けの意味ってないような気がする。親御さんは自分たちで受験問題を確認せずに塾の言いなりになっている感じがしますね。まるで塾の進学実績作りに利用させられているような。

  3. 【6747066】 投稿者: 強制力が必要な子は多い  (ID:Nq.e3Nh/D6g) 投稿日時:2022年 04月 17日 15:09

    書き方が悪かったのですが、市内の私立高校は誘導されてないみたい。家庭が好き好きに選ぶとその4校から通いやすい2校を受験することになるんだって。

    うちは主人が倉高卒ですよ。大学進学率がかなり低かった時代の恵まれた世代が倉高サイコーと声が大きい、と言ってた。倉高の名前が社会に出て役に立ったことはないっぽいし、むしろ名簿作らされたり面倒らしい。
    倉高ってだけで就職できたり出世できるならその会社はヤバイよなって。自営業の人にはいいだろうけど。

    開成や麻布などの超進学校は自由だというけれど、鉄緑会があってのことだし管理されたほうがやっぱり成績は上がると思うよ。一人でできる子が多いと思えないし。
    どんな宿題がでるのか知らないけど、素人が無駄と思ってもと言うこともあるし。


    本当に無駄だと思うならやらなければいいし。
    昔は課題をしなくても怒られなかったらしいけどね。

  4. 【6747267】 投稿者: イメージと違う  (ID:2tfY/lxBpLE) 投稿日時:2022年 04月 17日 18:53

    北九州では倉高卒というだけで一目置かれたり、幅を利かせるイメージがあったのですが、現実はちがうのですね。

  5. 【6747616】 投稿者: 高校閥  (ID:Nq.e3Nh/D6g) 投稿日時:2022年 04月 18日 00:48

    学校選びにあたりとても気になることだったので主人に根掘り葉掘り聞いた。
    大学でさえ今はないんじゃないか?と言ってる。
    主人の会社では慣習としてどの大学も高校も名簿を作る人がいるけど、見ないから誰が先輩か後輩かわからないそう。
    だれも気にしてないらしい。みんな忙しいからね。

    自営ならまたちょっと違うだろうけど、最終的には人柄やコミュ能力だと思う。

  6. 【6747634】 投稿者: 反省  (ID:Nq.e3Nh/D6g) 投稿日時:2022年 04月 18日 01:49

    余計なことを喋りすぎました。すみません。

  7. 【6758915】 投稿者: 高校をどうとらえるか  (ID:DvojBY./Ni6) 投稿日時:2022年 04月 28日 00:20

    北九州市で受験する中学を選ぶ場合、高校をどう考えるかは、基準の一つになりそうです。

    地域トップ校(要は小倉や東筑)をはじめとした外部受験を希望するなら、日新館や附属小倉あたりが候補になりそう。
    他に外部受験しやすいのはどこだろう。九国とかも大丈夫でしたっけ?

    逆に、中高一貫のメリットを享受させたいなら、上に挙げた学校は適さないように思います。
    高校からの募集が多い学校も同様かもしれません(授業の進度を高校入学組に合わせる可能性が高そう)が、高校受験回避が目的なら、気にしなくてもいいのかな。

    地域トップ校のメリットは、地元だと活かせる場面があるかもしれませんね。
    東筑出身の家族によると「あまり感じないが、高校の過ごし方や職場次第では」とのこと。
    熱い運動部とかで濃い絆を培っていると、将来頼れる人脈になるかも?
    ちなみに家族の職場だと高校は関係ないようですが、私の職場では小倉・東筑卒は一目置かれてますよ(そもそも出身校が知れ渡っている職場もどうかと思いますが)。

  8. 【6813802】 投稿者: う  (ID:NBNKEGpujcQ) 投稿日時:2022年 06月 13日 11:09

    敬愛は九大医進に受からず特進s合格でも、入学前のクラス編成テストで九大医進にクラスが変わることが私の頃は結構多かったんですけど、最近はどうなってるんでしょう?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す