- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: はなまる (ID:Pg6bWyPud4M) 投稿日時:2022年 11月 27日 22:32
4月から鹿児島に引っ越すことになりました。転勤族ですが、今回の引っ越しをもって今後は鹿児島に永住する予定です。子供は現在2年生で、新3年生から転校という事になります。
ですので、鹿児島市内の小学校について教えていただきたいです。条件としては
1、夫の勤務地の都合上、西田小、原良小、山下小、中郡小、名山小…あたりの小学校
2、中学受験率が高め
3、いじめが少ない、もしくはいじめ対策などの指導を熱心に行なっている
4、スイッチや携帯でのオンラインゲームなどがあまり流行っていない。オンラインゲームなどが問題化していない。(スイッチでもオンラインゲームでなければ可)
以上、注文の多い条件なんですがご意見や経験談、情報など教えていただけるとありがたいです。土地勘がほぼ無いので、他にもよい小学校など教えてください。
よろしくお願いいたします。
-
【7018649】 投稿者: 地元の者です。 (ID:Fjyiw/bG92M) 投稿日時:2022年 11月 29日 09:55
あくまで個人的な感想と思っていただければと思います。
西田小学校は1学年の人数は少ないですが,県立トップ校の鶴丸高校に近接しており,この学区の親御さん達は教育熱心な方が多いような気がします。校区外の経済的に余裕のある家庭の母子が校区に居を構えたりもしています。原良小学校も鶴丸高校に徒歩圏でありますが,近年,校区内にマンションがけっこう建てられましたので,西田小よりも1学年の人数が多いです。この2校からはラ・サール中,附属中などへの中学受験者も多いのですが,校区の中学校の城西中学校は,普通の市立中学校の中で断トツの鶴丸高校進学者数を誇っています。
山下小学校は評判は良いと思います。しかしながら,校区の甲東中学校の評判が芳しくはないため,教育熱心なご家庭は附属中,玉龍中,志学館中などへ中学受験を致します。その結果として甲東中が微妙になってしまうという負のループが形成されています。中学受験が前提であるならば,問題はないと思います。
中郡小学校は問題ないのではないでしょうか。また,校区の鴨池中学校は市立の中では良い中学校だと思います。中学受験を考慮した場合,附属中が徒歩圏なのも魅力があると思います。
名山小学校も問題ないと思います。校区の長田中は,高校進学に関しては可もなく不可もなく,といった感じだと思います。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/01/29 01:54 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 灘中病のお父さんに仕... 2023/01/29 01:34 外食してて他の客が店員さんに怒鳴りつけてるの聞くの凄い嫌...
- 2023年 関西各塾合格... 2023/01/29 00:35 早速希学園の速報が出ましたね! 今年は各塾の合格者数はど...
- 2023年 関西、併願校&... 2023/01/29 00:18 昨年大変参考になったので2023年版を立てました。 以下、...
- 茨城、国立附属中と私... 2023/01/28 22:31 1/30(月)が入学手続の締切日ですが、国立附属中と私立中高一...