最終更新:

19
Comment

【1403732】双葉小と海星小どちらがいいですか?

投稿者: 悩める大羊   (ID:0/iAvQ2dOFY) 投稿日時:2009年 08月 23日 00:30

双葉小学校は中学校から高校までつながっていて、大学も実力や推薦でいろいろな大学に行けそう。
海星小学校は、中学校はなくなってしまいましたので高校には直接つながりませんが、ホームページを見ると、高校はカトリック系大学への推薦枠があり、いろいろな大学へ進めそう。
どちらの小学校も、よさそうで迷っています。
でも、どうせ選ぶのならば進学先だけでなく、小学校を卒業して大人になっても、お友達とのつながりを大事にできる子になって欲しいと思っています。
もしよろしければ、在校中の生徒同士・親同士のお付き合いのしかた、後援会、卒業後の同窓会などなんでも結構です。最近の情報をご存知の方、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1403982】 投稿者: 悩んでいた羊  (ID:04FDo.oR.xQ) 投稿日時:2009年 08月 23日 10:43

    双葉は幼稚園から高校まで12年、海星は中学が無い、その後高校の進学を考えるとしたならば中学受験を考えなければなりません(高校の推薦枠の部分だけ考えるとですが)。中学受験を考えずお友達との関係も考えるならば双葉かな?海星は中学受験を考えるか高校を海星と考えるならば一度公立中学に行くこととなりますし(今は中高一貫ですので、私立中学受験をして途中で公立中学はお子様にとってもつらいかもしれません)
    双葉は数年前に麻生グループに変わりお勉強面でも随分力を入れていらっしゃいます。小学も中学も宿題等充実しています。
    ただ心配されるとしたらお子様が中学を他の学校に行きたいと言い出したら大変だと思います。(小学校から中,高に進むのが前提だと思いますので。)
    海星は数年前から教科担任制から担任制になって特に算数、理科の部分が弱くなり塾に早いうちからお世話にならないと中学受験では話になら無いそうです。悩んでいる大羊様のように数年前私も随分悩みましたが今考えると小学校は公立のモデル校など探して転居でも良かったかな?と思っています。
    ご質問の両校とも良い学校と思います。
    ただお友達と遊ぶにしても学校外では広範囲での通学もありまして親がかりになりますし、両校いずれかがご自宅にお近いのであればまたお話は違ってくるかと思いますが7〜11歳の子供が通学に時間を取られるより、早寝早起き朝ご飯というのは本当だと痛感しておりますのでつい書き込みをしてしまいました。
    高校からの推薦を考えると西南、筑紫女学院、福岡女学院等も指定校推薦も多く持ってらっしゃいますし中学受験を考えて判断されてもよろしいのでは?

     

  2. 【1404312】 投稿者: ウール  (ID:VgdD.dnvy/o) 投稿日時:2009年 08月 23日 18:13

    両校とも、キリスト教系の環境の良い学校だと思います。
    最も異なる所は、ふたばは女子だけの環境で12年間通学するのが前提であるのに対し、海星は共学で、中学以降の進路が未知数である、という部分でしょうか。
    この点を、長所ととるか短所ととるか、考え方はご家庭それぞれと思います。


    友達付き合いに関しては、運や縁に左右されるものですので、どちらの学校の方がより友情が育めるかは、誰にもわからない事と思います。
    ふたばに高校まで行かれるのであれば、小学校から高校まで付き合える親友が出来るかも知れません。
    海星はクラス替えがありませんので、子供時代から密な友情が芽生えるかも知れません。


    通学時間に関しては、悩んでいた羊様が仰るような面はあると思います。
    しかし、時間を費やしても通わせたい、という熱意のある方が通わせるものですし、子供は環境に適応しますから、その点、余程極端な距離でなければ、あまり心配ないとは思います。

  3. 【1421995】 投稿者: 後援会総会に出れない在校生保護者  (ID:NfRE3p7CjNQ) 投稿日時:2009年 09月 09日 01:24

    お耳汚しでもうしわけありません。
    海星小学校では、毎年父母の会総会が行われます。
    しかし、後援会総会はここ何年もの間、開催されませんでした。
    海星小学校の後援会は、その規則で、高校が会計をすることになっているそうです。(実際の運営も高校のようです。)
    毎月校納金として収める後援会費の使い方は深いベールに包まれていましたが、実は、今年の春の父母の会総会で、高校の事務長さんが説明にお見えになりました。
    わずか数分の説明の中で、判ったことを皆様にもお知らせしたいと思いました。

    まず、後援会の総会を開くことについては「理事長に相談してみます」とのことでした。(そのとき見せていただいた規則には、毎年総会を開くとなっていました。 でも今までは開いていないとのことです。規則にあるのにもかかわらず、総会を開いてよいかどうかトップの理事長に相談するのって変だと思いませんか?)

    次に、後援会会長は6年生の保護者から選出されるそうです。(総会も開かないのに、誰が会長に選ばれていたのでしょう?また、誰がいつ選んだのでしょう?)

    そして、いつのまにか選出されていた会長と副会長が、予算が適正に使われたかどうか監査するそうです。
    総会もないのに、予算がどうして決まっているのでしょう?
    小学校の保護者は、何の説明も受けないまま後援会費だけ徴収され続け、決算までもが高校主導でいつの間にか終わっている。
    監査をすることになる会長と副会長はその使われ方を高校から聞くのでしょうが、何に使われたかは一般の保護者には何も伝わらず、尋ねることさえタブーでした。
    一応、会計監査をするところからは「適正」に使われているとの報告を事務長は聞いているそうです。

    でも、事務長さんの話では、毎年の職員のクリスマス会の費用や、職員の皆さんへの金一封(商品券だったかな?)へ「使わせてもらっています」とのことでした。
    カトリックの学校だから年末のクリスマス会とは、フツウ一般でいう忘年会かな?毎年数十万円はそれらに使っているそうです。でも、「適正」だそうです。

    9月9日の午後に後援会総会をぶつけられたのがとても気になっています。(仕事を持っている人は参加しづらい曜日・時間帯を選んだようで...)
    常識で申し上げますと、総会などは、できるだけ保護者が参加しやすいように時間帯を設定するのでしょうが、高校?は、あまり保護者に来て欲しくないみたい。

    本当に、お耳汚しで大変もうしわけありませんでした。

  4. 【1422085】 投稿者: 他校の母  (ID:cD3OVWgbYTk) 投稿日時:2009年 09月 09日 07:35

    気に入らなければお辞めになったらいかがですか?
    他校も一応、総会はありますが形だけの総会で
    事後報告と予め決定している事項が発表され
    保護者はそれ聞いて賛成なら拍手をしますが
    たとえ拍手していない人がいても拍手の音が聞こえれば
    それは可決されます。異議なんて言う間などありません。
    これがいいとは思いませんが、どこもそんなものです。
    海星小に限ったことではありません。
    私は後援会総会に出れない在校生保護者さんの書き込みを読んで
    ごく狭い環境の中しか知らない方なのだなとおもいました。
    それはそれでしかたありませんけどね。

  5. 【1422710】 投稿者: ふたば  (ID:NqW7wnAf83c) 投稿日時:2009年 09月 09日 16:43

    ふたばは模試かわりに受験するこが多いつまらない学校です。

  6. 【1422968】 投稿者: 卒業生の母  (ID:VVVP5iUsMD6) 投稿日時:2009年 09月 09日 20:35

    ウール様同様
    海星、雙葉(双葉ではありません)ともに、カトリックのよい学校だと思います。

    小学校~高校まであるか、小学校・高校のみのため途中で中学をどうするかの違いのほか、
    海星は男女共学で敷地が広いですよね。マラソン大会は校内でできて、ガイアの森があり自然が多い。運動会はゆったりと見学できる。
    雙葉は、女子校で敷地は狭いですが、都心に近く南公園の緑に囲まれている。 などありますよね。
    我が家は、姉妹だったので、あえて子供が子育てをするようになって、男の子ってこういう感じなんだって体験していていた方がよいと考えたことと、自然が多いことで、海星を選びました。・・・御家庭のお考えによって選択は違うと思います。

    お勉強に関しては、海星も雙葉も成績上位者は、塾通いされている方がほとんどです。
    雙葉は受験がないから学校だけで大丈夫という考えでは、中学へ入学してから特進クラスへの進学は難しいと思われます。よほど本人に自学自習できる習慣がついているか、御家庭でしっかりフォローされていなければ、難しいのではないでしょうか。大学の推薦も成績次第ですから・・・
    英語に関していえば、雙葉の英語は、素晴らしいと思います。

    親同士、子供同士のお付き合いは、ウール様同様メンバーによって違うと思います。
    海星は、親が学校に行く機会が多いですし、クラスから選出される役員の数も多いので、必然と仲良くなりやすいですし、学校の情報も入りやすくなります。クラスでの保護者だけの集まりもあります・・・
    また、クラスが1クラスなので、他学年の保護者とも顔見知りになりやすいので、先輩のお母様方から中学校の情報など教えていただくこともできますので、中学に進学する際も助かっています。
    雙葉は、クラス役員さんも2名ですし、保護者同士の集まりはほとんど行われていないようです。学校へ行く機会は海星より少ないかもしれません。
    (どちらの学校の役員さんも、公立学校に比べると、地域での活動や自治体開催の研修会への出席などがない分、役員さんの負担は少ないように思います。あくまで個人的見解です)
     
     役員や学校行事への参加に関しては、親御さんが負担と思うのか、学校のことを知るよいチャンスと考えるのかによって、お考えが違うと思います。
     平日は、仕事のため学校行事へ参加しにくいとお考えの方もあろうかと思いますが、仕事の勤務形態やご家族の状況は各家庭違いますから、学校へ日程調整を求めるのは、難しいと思います。海星も雙葉も総会は平日開催です。少なくとも、学校行事へ親が参加することは子どもにとってはうれしいことだと思います。何を優先に考え、何を少し我慢するかによって、学校との付き合い方も違ってくるかと思いますよ。








                     

  7. 【1428929】 投稿者: 総会?それとも報告会?  (ID:3t0jwfpxAh6) 投稿日時:2009年 09月 15日 01:00

    後援会の様子を少しだけお知らせします。

    まず、校長先生の話からひとつ。
    「今年初めてシスターではない校長が小学校を管理することになりましたが、非常識なので後援会から宴会費用をとるのはやめました」だそうです。
    次に、副校長先生の話から。
    後援会費からだしているクリスマス会の費用は、数十万ではなく、20万円弱とのこと。(後援会総会に出れない在校生保護者さん、話が大きすぎますよ。)
    後援会規約についても変更案が示されました。
    最後にとどめは司会の先生。
    決議も取らずに、流れ解散状態。

    出席はしましたが、総会とは名ばかりで、単なる報告会でした。
    各議題について数名の方から発言がありましたが、拍手も挙手もないまま、つまり決議もしないまま翌日には決定事項として学校からお知らせがありました。
    後援会の総会については、以上です。

    ところで、総会で話を聞いての感想です。
    理事長先生(シスター)や事務長さんを合わせて職員は20人程度ですから、一人当たり約1万円の大忘年会ですか。後援会費って、公金みたいなものですよね?トップを含めた管理職(昨年の校長先生はシスターでした。)の常識を疑いました。
    それと、シスターではない校長先生は、2人目だと思います。
    2,3年前のことだそうですが、前々校長先生が、理事長先生から夏休みの間にクビにされましたが、保護者には何の説明も学校からはなかったという話を聞いています。

    でも、決議も取らない総会やそれでも決定にしてしまう学校側にはあきれますが、しょせんその程度の学校と割り切ることにしました。
    だから、後援会総会に出れない在校生保護者さん、他校の母さんの言うとおりです。どうしても気に入らなければやめればいいんですよ。
    だって、昨年もいろいろな事件があって、表向きは家庭の都合ということで数人やめられているではないですか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す