最終更新:

26
Comment

【4769289】熊本大学教育学部附属小学校進学について

投稿者: 落ちこぼれのおとな   (ID:aowD7h.P9dI) 投稿日時:2017年 11月 10日 20:55

子供を熊大教育学部附属小学校に進学させたいと考えています。
ですが熊大教育学部附属小学校に進学(将来的には熊大教育学部附属中学校へと進学)させることが本当に子供のためになるか、熊本市内の公立小中学で十分に目的は達成できるのではないかと迷うこともあります。
いろいろ考えているうちに下記のことが気になっています。
1)附属小学校から附属中学校へ内部進学した生徒さんと他の中学校から附属中学校に進学した外部進学した生徒さんでは 熊本高校への進学率に差はあるのでしょうか。
2)熊大教育学部附属中学校で落ちこぼれる生徒さんはおられるのでしょうか。
3)公立中学校で上位にいるのと 熊大教育学部附属小学校→中学校に進学するのではどちらが将来高校受験には有利になる確率が高いでしょうか。 
申し訳ありませんがよろしくお教えください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4836414】 投稿者: 通りすがりの元附中生  (ID:UueIFOQ60qk) 投稿日時:2018年 01月 14日 23:17

    一番最初にコメントした医妻さん

    あなたのコメント、昔はそうでしたが・・・。

    あと貴女自身が女医なら良いですが、トロフィーワイフはめちゃくちゃに学校で馬鹿にされます。実際、母親がトロフィーワイフな家の子は蔑まれて嫌がってました。だからあまり、実生活や懇親会では言わない方がいいですよ。
    ここの女生徒で女医になった人は結構います。
    トロフィーワイフより、生保レディ母やパートレジ打ち母の方が尊敬されます。
    そういうところは、硬い価値観がある生徒が多いですよ。

  2. 【4836425】 投稿者: 無理は良くない  (ID:FrEOmJd6UQE) 投稿日時:2018年 01月 14日 23:29

    本人次第でしょ。
    不安があるようなお子さんなら公立のほうがいいのではないですか?
    我が子は小受の頃には明らかに目立つところがあり1、2、3のようなことを心配したことないです。

  3. 【4853487】 投稿者: 熊大附属中卒です  (ID:fbyprcerO0k) 投稿日時:2018年 01月 27日 22:10

    エスカレーターで小学校から中学校へ進学した子より、外部から中学校受験した生徒の方が高成績が多かった印象です。

  4. 【4888762】 投稿者: へ~  (ID:YYIwt3uYr2M) 投稿日時:2018年 02月 16日 23:29

    私もそう思います。

  5. 【5198415】 投稿者: みのほどしらずの西  (ID:yxzBrcrf1q6) 投稿日時:2018年 11月 22日 11:50

    おおいとも!
    その実験台ガッコだ

  6. 【5258230】 投稿者: みつば會  (ID:LwSEPYwcTCY) 投稿日時:2019年 01月 11日 00:02

    だぶりますが…
    2019年寒い中ご苦労様でした 。 熊大附属小学校入試おわりましたが、一般生徒、一次試験合格のエリートさまがたに質問です。 「 抽選」の方法を詳しくお教えてください。おねがいします。各人くじを引いたのですか?
    一次試験で落とされちゃったので 泣

  7. 【5443242】 投稿者: 熊本  (ID:WGuddJqg3L6) 投稿日時:2019年 05月 20日 09:39

    親の意見と子供の意見は違うようです。
    付属小から付属中に通っていた生徒が言っていましたが、
    公立なら熊高から下は北高、私立へそれぞれ進学するそうです。
    付小出身は、周りには分からない負い目があるようです。学校内で内部進学は頭が悪いと言われていたのではないでしょうか。
    皆さんが思われているように、熊高へ進学が当たり前と言われている事は、子供は分かっています。
    親や塾の過度な期待は反抗期を悪化させ逆効果になりますよ。
    またプライドが高い親御さんが多いのは当たり前です。近くの小中ではなくわざわざ給食がない中学に行かせる訳なので。
    近所以外の方は、下校からそのまま塾に行きますので、夜ご飯はコンビニなので済ませるでしょう。塾が終わるのが22時または居残りで23時、それから帰宅です。
    お昼の手作り弁当は、栄養バランス的に責任重大ですよ。成長期の3年間はとても食事は大事なので。

  8. 【5461858】 投稿者: 在校生の保護者  (ID:aAWRSfAe.X.) 投稿日時:2019年 06月 05日 11:50

    子供三人が附属です。
    中学校も小学校も、教育学部に所属する学校なので
    学部生を受け入れる機関です。
    なので、他の公立とは違うと明記してあります。
    圧倒的に、実習生が授業をする時間が多いですね。
    その意向を受け入れた上での、附属生という事になります。
    保護者も学校へ協力するという事が当たり前です。
    最初から、祖父母の方に学校の事をお任せしようとされている方がいらっしゃるとしたら附属は合わないのかな、と思います。
    実質、お仕事されている方も、有給などを利用して子供たちの為、学校の為に動いていらっしゃいます。
    附属と公立の違う点については、
    ・教育学部の学生を育てる場所
    ・祖父母ではなく、親が参加
    です。
    どの学校であったとしても、学力については本人次第です。
    何を望むのかをご検討の上でお考えになってはいかがでしょうか?
    附属はいじめも登校拒否もあります。
    女の子は附属中学校に上がらずに、市内の公立、私立進学された方もクラスに半分くらいいらっしゃいました。それぞれのご家庭の考えです。

    ただ、卒業後も親子共々お付き合いはあり楽しくしてます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す