最終更新:

18
Comment

【4977747】福岡教育大付属受験

投稿者: 今更ママ   (ID:kIhzRDA17Nw) 投稿日時:2018年 04月 29日 18:51

年長の女の子です。
本当に今更ですが受験をしたいと考え始めました。
時間もないし通塾がいいのか、、迷っています。

今までは字の練習のほか、進研ゼミのキッズワーク、受験用問題集を分かる範囲でやる程度で、本格的な取り組みはこれからです。

遅いのは重々承知ですが、
頑張りたいなと思っています。

来年受験される方、色々と情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4981014】 投稿者: スレ主です  (ID:P6/q8nt8q66) 投稿日時:2018年 05月 02日 23:52

    合格すればもちろん転居します。
    フルタイムで共働きなので、
    土日しか塾も無理そうなので。。。
    とりあえずプレテストに参加をしてみたいなと思います。

  2. 【4981133】 投稿者: Iimori  (ID:V/a92a6bJyg) 投稿日時:2018年 05月 03日 06:39

    共働きで塾すら土日しかムリとか、まず無理でしょ。知らなさすぎ。他の学校にしては?
    説明会でも親の学校への協力が大前提と力説されてありました

  3. 【4981249】 投稿者: うちも共働きですが  (ID:CIltwvXkPus) 投稿日時:2018年 05月 03日 09:34

    附属小学校では、共働きの方は少ないんでしょうか。
    毎週のように学校に出向くことがあるんでしょうか。

  4. 【4981370】 投稿者: スレ主です  (ID:Lyu2/p0Ad4c) 投稿日時:2018年 05月 03日 11:31

    同じことを思いました。
    共働きでは無理なんでしょうか。

    月に一、二回決まった時間のみ休んだり、ぬけたりということであれば大丈夫だと思いますが。。。
    毎週●曜日は午後休むとかなるとむずかしいです。。。

    夫と協力しつつとかんがえていますが、
    現実的ではないでしょうか。

  5. 【4981741】 投稿者: 親の協力が必須らしいです  (ID:IuXI7kkU8Vs) 投稿日時:2018年 05月 03日 17:55

    昨年受験して、合格を頂きましたが、下記の理由で辞退させていただいたものです。

    実際に通ってないため、詳しくは分かりませんが、通ってる知り合いに聞いたところ、参観日は月1程度、当番月になるとほぼ毎週学校に出向かなければならないそうです。
    しかも、出向く人は固定で今回は母親、次は父親っていうのはダメと聞きました。
    うちも共働きで、受験当初は参観日は親、もしくは祖母等でみんなでどうにか行けるだろうと思っていたので、固定と聞いて、無理だと思って辞めました。

    親の出が多いのは、情報としてとても有名な事ですが、ここまで条件が厳しいとは知らなかったので、もし参考になれば、と思って。
    又聞きですので、もしかしたら本当はもう少し緩いということもあるかもしれないかもですが。

  6. 【4981889】 投稿者: ホーホケキョ  (ID:PqN/FKD4O.A) 投稿日時:2018年 05月 03日 20:49

    こんにちは。

    我が家も今年受検です。在学生もおります。

    まず、すみません、どうしても気になったので。「付属」ではなくて「附属」です。国立はどこも「附属」になります。

    年長の今から始めても全く問題ないと思いますよ。実際夏から始める子が多いですし。

    我が家も秋からの4ヶ月未満の通塾で問題ありませんでした。
    通塾なしで合格者はほとんどいません。何人か存じてはいますが2、3人です。

    共働きの方も多いですし、かなり保護者の負担も軽減されています。とても良い学校ですよ。

    どこの小学校でも6年間一度は役員に、という話があるでしょうが、こちらもそうです。そしてたしかに出ごとを休むことはまず考えられません。

    役員はイベント前の出ごとが多く、役員は父母どちらか固定で出席も必須です。それこそイベント月だけで何度かあって、それを仕事を理由に休むのはなしです。

    我が家も時間休で対応してます。

    その対応が難しいなら厳しいかもしれませんね。共働きでも皆さんなんとか時間を割いています。役員になった年は職場に頭を下げてでも時間を作ります。集まりは平日昼間が多いです。役員でないのなら出ごとは父母どちらでも構いません。

  7. 【4986435】 投稿者: さくら  (ID:TcWHnqJRqco) 投稿日時:2018年 05月 08日 09:01

    年長女児とのこと。おそらく、今からでも間に合うと思いますが、通塾は必須かと思います。
    男児に比べると女児の方が倍率は低くなりますが、ご家庭のみで受検されている方は早めから準備されているように思います。
    男児で通塾なしで合格したお子様を私は存じあげませんが、女児は数名存じてます。

    共働きで通わせていらっしゃるご家庭はありますよ。
    大丈夫です。
    ホーホケキョさんもおっしゃっているように、参観等に関しては父母のどちらでも構いません。
    ただ、役員は父母のどちらかを固定です。役員になった年は少し覚悟が必要かもしれません。
    今年度は委員会も減り、親の負担も減ったように思いますが、学校への協力は必須です。
    ただ、大変っ!というイメージとは違って、どのご家庭も積極的に協力なさいます。

    子ども達は本当にのびのびと過ごしていますし、通学に交通機関を使う場合もありますので、学年に関係なく上級生がお世話してくださいます。
    勉強に関しては、研究発表の準備や教生先生の授業などもあるため、ドリルを繰り返したり、きめ細やかな指導ということはありませんので、家庭でのフォローが必須になってきます。

  8. 【5008188】 投稿者: 元PTA  (ID:hGFTH5lXF42) 投稿日時:2018年 05月 28日 17:14

    はじめまして。男の子二人付属に通わせていました。

    女の子は、レベルが男の子より高いです。模擬試験で満点取る子も何人もいます。

    小学校受験偏差値、女の子が55から60の間がボーダーだと思います。

    一度一般で模擬試験を受験して下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す