麻生学園小学校はどうですか?
娘を私立の小学校へ通わせようと思っています。自宅から一番近いところに麻生学園小学校があるので、通学に負担が少ないこの小学校にしようかと、一度学校見学に行きました。和やかな雰囲気で良さそうでしたが、生徒数が少なすぎる事に不安を感じました。
個人的に知り合いもおらず、情報がないため、現在の麻生小学校がどの様なところか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご意見頂けないでしょうょうか?
やはり少なかったですか…。子供を通わせていた数年前から、定員割れがひどかったです。先生はコロコロ変わるし、やっぱり「A」という名前が入ったことで、いろいろと気になることがあって、最後まで通わせるつもりでしたが、不信感が募り、途中で学校を変えました。親の都合で…とは思いますが、あそこに通わせるよりは、(お住まいのお地域にもよりますが)福岡市内の私立か、その地域の公立校のほうがいいと思いますよ。
以前の保護者さま、ご意見ありがとうございます。
不信感…という言葉が気になりましたが、通われていて何か嫌な事がありましたか?
見学してみて、良い方に言えば少人数で手厚く見てもらえて、雰囲気も和やかで平和な環境で勉強できるというイメージを持ちました。一緒に行った娘は、優しそうな先生がいるから、すでにこの学校行きたいと言ってました。
でも中に入ってみると、何か不審に思う事があるのでしょうか?途中で辞めるとはよほどですよたね。
途中で辞めた方の意見は参考にならないと思います。
なぜかと言うと、
途中で辞めた方は
お子様に校風が合わなかったり、ご自身に問題があった方が多いからです。
学校に問題があるとは限りません。
校風が合うか合わないかは
入学してみないと分かりません。
実際に学校に行って良い印象を受けられたのですね。
情報に惑わされずに、ご自身の感性を信じた方が良いと思います。
入学して、合わないと思ったら転校すれば良いと思います。
私立ですから、そのくらいの気持ちで良いと思います。
私も、麻生学園小学校が気になっています。来年入学なので、今から学校見学など出来る限りしようと思うのですが、少しでもたくさんの事を知りたいので、何かご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します。
各学年、生徒数は13人から15人程と聞いております。とても熱心な学校で、授業数もとても多い。夏休みも2週間ほどしかなく、あとは授業があり、共働きの方も多いと聞きました。確か土曜日も授業では?
、進学率が良いイメージです。スクールバスもあり、JRの博多駅までのアクセスが良い人は通いやすいと思います。
そうなのですね!情報とても嬉しいです。
生徒数は少なくても、良い方向に考えれば先生の目が行き届くとも言えますし、熱心であれば有り難いです。これからも頑張ります。参考になりました。ありがとうございました!