最終更新:

67
Comment

【2584370】トップ高名門、福岡高と、九州国際大付属の難関、附設通学どちらがよいか迷ってます。

投稿者: すいれん   (ID:bgR0FxNZhPo) 投稿日時:2012年 06月 17日 23:41

中3の娘の進路で、非常に迷っています。
本人も、本当に行きたいところは、附設のため、
いまだ、進路が決まりません。

英進館の、附設判定模試で附設A判定で、附設は間違いないと状態です。

しかし、附設は、学費、距離、女子寮がない、通学に片道1時間40分以上
他の青雲、早稲田佐賀は、寮費が高く、無理となり

現実的なところ、弘学館の学費、寮費免除ねらいか、地元トップ高の福岡高校か、無理して附設の通学と絞りこんでいたところ、
九州国際大付属の難関が通学時間50分、福岡高校通学時間と変わらず、選択肢に入りました。

トップ高の東筑、小倉蹴りの生徒さんが通うクラスで、
まさしく難関私立の内容のようであり、弘学館よりも、九国大付属と
娘の選択に入り、もっと悩みだしました。


福岡高校は、名門ですが、比べると
塾や教材(Z会入会)等を考えて、総合的に費用も入れて、私立特待が断然よいように感じます。

今どうこうでなく、
将来を見据えて、公立トップ名門の福岡高と九州国際大付属の難関、無理して、附設通学
本当に、迷ってます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2585192】 投稿者: すいれん  (ID:bgR0FxNZhPo) 投稿日時:2012年 06月 18日 17:14

    みなさん、ありがとうございます。

    昨日、見学会に行き、その気になったのがありました。
    まだ、期間があり、ゆっくり考えることにしました。

    経済面と通学が、大きなウェートを示しています。
    大学と、弟の私立中、進学を考えると、名より、実なのです。

    あと、娘は、もちろん50位以上です。
    上位は、福教大付属、大学付属、その他私立、公立で混ざっているはずです。
     
    そこのどれかです。

  2. 【2585385】 投稿者: いやいや  (ID:WEcKyQwtLnE) 投稿日時:2012年 06月 18日 20:11

    名より実とはいえ、九国付はあまりに差がありすぎますよ。
    クラスメイトの実力なぞ気にしていないというのなら別ですが。
    先生の話だけ聞いて、こんなはずじゃなかった!ということのないように、
    くれぐれも後悔のないようにお考えください。

    どちらにせよ、英進館の先生がきいたらひっくり返りそうな、
    幅のひろすぎる選択肢ですね…。

  3. 【2585708】 投稿者: 櫻木  (ID:KZz7KpnfByo) 投稿日時:2012年 06月 19日 01:29

    附設を通学時間から諦めると、個人的には福高が一番よいとは思いますが。(難関大学へのノウハウはそれなりにもってますよ)。

    私立特待で、大濠と九国附の比較を考えると学校の将来性まで考えて大濠がいいと私は思います。
    大濠の説明会ではたぶん中学共学化の学年が卒業するときは九大合格100人以上との話が出たと思います。でもそれは高校受験生向けの説明だったのでしょう。
    大濠のポジュションから高校受験者に対して御三家の話はせざるえないとこじゃないでしょうか?福岡地区の公立トップ校の倍率が北九州市に比べ非常に高いのは(修猷館は2倍、福高、筑紫丘も1.6倍)落ちても、2番手校より伝統、進学実績がある大濠や西南学院があるからです。
    今、大濠の九大の実績は受験者が90人程度、合格が40人から50人といったところです。筑紫女学園や西南学院からの九大進学者が大濠に集まれば現実的な数値。たしか中学募集も共学化に会わせ、増員していますから。そして大濠の東大、九大、国立医学部はたしかに中高一貫組が中心ですが、高校入学組からの合格もあります。

    私立校の経営面からの将来を考察すると、大濠は福岡大の付属。バックの福岡大は関西以西で最大規模の私立総合大で受験者も多く経営は安定してますし学生の質も安定。
    それと大濠は、人口がまだしばらくは増加する福岡都市圏で福岡市中央区の一等地にありその立地条件、進学実績、伝統、共学化が人気を集めたことから今後も成長が見込めます。福岡市自体が、北九州市より私立中に通わせる経済力のある層がかなり厚いので、大濠中は今後も安定して優秀な子が進学してきます。
    (仮に県立校の学区が拡大、廃止になると公立御三家体制が崩れ、特定校へ一極集中すればさらにのびる私立校になることも予想されます。)

    一方、九国附。バックの大学の九州国際大は偏差値や受験生の数、入学者数、は福岡大と比べようがない低いレベルです。北九州市という立地で私立大をどこまでやっていけるのか?不安があります。北九州市自体が、少子高齢化、工場の海外移転なので近い将来人口が100万から80万以下に減少することが見込まれており、私立高校も経営上苦しくなることが予想されます。九国附は中高一貫の中学を作りましたが、学生募集に行き詰まり、九国附中からの公立高受験を認めるという転換をしています。

    卒業後、母校が没落したり、潰れてしまったら・・・・・。

  4. 【2585835】 投稿者: いやいや  (ID:WEcKyQwtLnE) 投稿日時:2012年 06月 19日 08:18

    櫻木さん

    九国附は人気なんですよ。(大学とはまた大違いで…)
    それは優秀層という面ではなく、多様な生徒を応援する背景を持っています。
    高校受験を認めたことで、中学も倍々で人気が上がってきているようです。

    なので普通に優秀だったり、部活に力を入れたいお子さんには
    決して悪くない選択肢ではないと思います。

    ただ、すいれんさんのお子さんには明らかに「物足りない」と思うので
    しつこく書き連ねております。

    より実というご家庭は、将来の母校が評判は存在意義など
    そういう可能性まで考えて学校は選ばないでしょう。
    大学合格を見据えてのこと、
    あくまで高校は通過点と考えていらっしゃるのだと思います。

  5. 【2586025】 投稿者: 通りすがり  (ID:vJw..bkwA.E) 投稿日時:2012年 06月 19日 11:11

    北九州のことしかわかりませんが、
    九国附は難関クラスでも、小倉、東筑残念の人が行く所です。
    公立2校を蹴ってというお話は、聞いたことがありません。

    特に数年前からは、九国附中学部から入った生徒さんでも
    高校受験OKになったので、
    九国附中学部の上位層は、小倉、東筑を受験して
    高校入学時点で抜けています。
    (抜けられるようになったため、九国附中学部は人気が上がったようなものです)

    九国附は経費削減のため、今までは中高別だった社会の先生を、
    中高兼任にして人数を減らしたと聞いています。

  6. 【2586120】 投稿者: 附設生の親  (ID:CIbLqxs7qks) 投稿日時:2012年 06月 19日 12:40

    いやいやさん他、皆さんのおっしゃるとおりだと思いますよ。

    スレ主さんのレスを読めば読む程、ちょっと不思議です。

    スレ主さんが、『経済面の理由から九国付の特待に決めたい』とだけおっしゃるなら、
    附設がAランクの娘さんにはもったいないな~と思いながらも、
    皆さんもここまで言わないと思います。

    『東大にこだわる気迫が欲しい』とか『名より実』ということなので、
    それなら九国付は実績からいってちょっと違うのでは?と、
    皆さんアドバイスして下さってるのではないでしょうか。

    そこまで優秀な娘さんで本人も附設希望なら、本当は附設が一番いいのでしょうが、
    通学がどうしても無理だということなら、大濠か弘学館の特待がいいんじゃないですか?

    東大を視野に入れているのなら、
    そのくらいのレベルの学校に行った方が、後悔しないと思いますよ。

  7. 【2586124】 投稿者: 附設生の親  (ID:CIbLqxs7qks) 投稿日時:2012年 06月 19日 12:43

        ↑
    書き忘れてました。

    もちろん福岡高校もいいと思います。

  8. 【2586682】 投稿者: 一里眼  (ID:huUqnFmOSMA) 投稿日時:2012年 06月 19日 20:31

    スレ題を見ただけで九国付の宣伝だと分かりますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す