最終更新:

8
Comment

【2714037】九州内進学校 今後の見所(九大編) ※おまけ東大・京大・国医

投稿者: 優秀館、知識ヶ丘、オサール   (ID:Fq3UibY2l7Y) 投稿日時:2012年 10月 06日 10:41

<九大・東大・京大・国公立医合格者数推移>

       九大        東大      京大      国公立医 
       H24 H23 H22  H24 H23 H22  H24 H23 H22  H24 H23 H22

福岡____ 121 131 132  02 03 06  11 10 09  07 12 15
筑紫丘___ 117 113 120  08 13 07  03 08 14  19 15 11
修猷館___ 106 135 105  08 13 14  05 16 06  14 28 27
明善____ 072 062 068  03 02 05  07 05 05  16 07 12
小倉____ 059 055 049  07 08 02  17 07 08  10 24 13
東筑____ 057 085 072  02 05 02  11 10 10  13 14 10
○西南学院_ 056 053 047  01 02 01  00 03 04  09 11 11
熊本____ 050 058 054  12 17 14  11 10 09  49 48 55
済々黌___ 050 026 028  03 02 02  04 02 05  11 10 09
大分上野丘_ 048 044 042  13 17 14  04 06 04  21 26 26
○久留米附設 047 043 050  35 36 24  11 07 14  54 57 51
佐賀西___ 043 052 050  02 04 05  04 05 06  07 10 08
長崎西___ 040 040 040  08 02 03  05 00 03  21 18 14
○福大大濠_ 038 043 049  01 02 04  04 00 05  13 09 18
鶴丸____ 037 037 048  12 25 15  07 06 04  16 31 29
○ラ・サール 023 020 026  30 29 36  09 08 04  79 69 89
○筑紫女学園 022 022 022  00 00 01  00 02 03  13以下
○東福岡__ 020 020 027  00 01 01  00 00 01  01 01 --
宮崎西___ 018 019 026  07 02 07  06 01 02  24 26 23
○弘学館__ 015 021 012  05 07 06  01 01 01  35 20 29
○明治学園_ 014 022 018  01 01 02  04 06 03  22 31 34
○青雲___ 012 028 021  09 16 14  04 03 02  50 55 43
○上智福岡_ 007 001 003  00 00 02  00 01 00  00 00 00

<今後の見所(九大編)>
①福岡公立御三家はどこまで九大3桁をキープできるのか?(どこが陥落するのか?)
②新たな九大3桁校は誕生するのか?(大濠の前校長は狙っていたようだが・・・)
③修猷館は九大トップの座を奪還できるのか?
④御三家頂上決戦、西南vs大濠vs上智vs東vs筑女の福岡私立決戦の行方やいかに?
⑤早稲田佐賀はどのあたりに食い込んでくるのか?
⑥上智福岡は名前が変わり共学になって、昔の実績(九大30弱)に戻せるのか?

<今後の見所(東大編)>
→「九州地方中学受験板」参照

<今後の見所(国医編)>
→「九州地方中学受験板」参照

<今後の見所(総合)>
→「九州地方中学受験板」参照

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2714697】 投稿者: SAWARADAIDO  (ID:ffpUpDh4DH6) 投稿日時:2012年 10月 06日 23:25

    修猷館のもの学校から配布された進学の手引きの方が正確な数字ですね。九大や国立大医学科は若干ですが数字が違います。

    国公立大医学科
    H24:15 H23:26 H22:30

    あと、ほぼ国立大に準じる防衛医科大、産業医科大、自治医科大についても毎年複数の進学者がいます。

  2. 【2716941】 投稿者: スレ主です  (ID:Fq3UibY2l7Y) 投稿日時:2012年 10月 09日 00:38

    遅くなりましたが、ご指摘ありがとうございます。

    >修猷館のもの学校から配布された進学の手引きの方が正確な数字ですね。九大や国立大医学科は若干ですが数字が違います。
    >
    >国公立大医学科
    >H24:15 H23:26 H22:30

    少なくともH23とH22の進学実績は修猷館のHPから引用してきたものですが、”進学の手引き”の方が正確な数字だということであれば、

    (別スレでH24実績がなかなかアップされないと盛り上がっている最中に恐縮ですが、、、)
    修猷館は誤った進学実績を何年もHPに載せているということになるのでしょうか???


    **<今日現在の修猷館HP>*************
           平成23年度入試 平成22年度
    国公立大学
    医学部医学科 28名      27名
    **************************

    >あと、ほぼ国立大に準じる防衛医科大、産業医科大、自治医科大についても毎年複数の進学者がいます。

    上記大学の合格者はすべて対象外にしている(合格者には含めていない)つもりですが、
    学校側の発表の仕方によっては一部紛れている可能性もあるかも知れません?

    ちなみに、ラサールでは「防衛医科大6、産業医科大5、自治医科大2」
    附設では「防衛医科大1、その他不明」
    青雲では「「防衛医科大3、産業医科大3、その他不明」ですが、すべてカウント対象外にしています。

  3. 【2718290】 投稿者: 在校生保護者  (ID:OWC/Ij1p0Qc) 投稿日時:2012年 10月 10日 07:16

    ホームページ公表は、その掲載時点での数字だと思われます。一度のせたらもう過去のコンテンツなので修正もしてないと思います。進路の手引き確認しましたが防衛大や防衛医科大学、産業医大は、国公立大と別々に分けられていますね。九州大も微妙に数字が違うのはホームページより合格数が若干多い。多分、既卒生であとで判明したんだと想像。
    上の子は市内の別の高校にいってますがこちらも進路手引きとホームページの数違います。ホームページの方がどこも早い時期での集計なので暫定値みたいなものでは?

  4. 【2719595】 投稿者: スレ主  (ID:Fq3UibY2l7Y) 投稿日時:2012年 10月 11日 02:09

    なるほど納得できました。ご回答ありがとうございます。私が保持している内部データを更新しておきます。

    九州地方中学受験掲示板の(国医編)のみが異様に盛り上がっていますが、ここ(九大編)と、九州地方中学受験掲示板(東大編)は閑古鳥が鳴いていますね。(笑) 九州の人は九大や東大よりも医学部により興味があるのでしょうかね???

  5. 【2723501】 投稿者: スレ主(東大累計)  (ID:VbShKyHvn.Y) 投稿日時:2012年 10月 14日 04:31

    <東大累計 ※括弧内は全国順位>

           累計    最近10年 最近5年 最近3年  (参考:最近10年-最近5年)
    ○ラ・サール 3525(-6)  429    187   95    (242  23%下落)
    ○久留米附設 1460(24)  319    159   95    (160   1%下落)
    熊本     1023(36)  173    -75   43    (-98  23%下落)
    鶴丸     -956    185    -88   52    (-97   9%下落)
    修猷館    -906    144    -69   35    (-75   8%下落)
    ○青雲    -639    193    -82   39    (111  26%下落)
    小倉     -514    ---    -28   17
    大分上野丘  -492    136    -79   44    (-57  39%上昇!!)
    宮崎西    -352    -78    -36   16    (-42  14%下落)
    ○弘学館   -326    -99    -31   18    (-68  54%下落)
    福岡     -261    ---    -19   11
    宮崎大宮   -208    ---    -15   -4
    筑紫丘    -207    ---    -47   28
    佐賀西    -203    -45    -20   11    (-25  20%下落)
    長崎西    -194    ---    -25   13
    東筑     -187    ---    -18   -9
    明善     -136    ---    -16   10
    済々黌    -120    ---    -15   -7
    ○明治学園  --77    ---    -11   -4
    ○上智福岡  --46    ---    --4   -2
    ○志學館   --39    ---    --4   -4
    ○西南学院  --37    ---    --8   -4
    ○福大大濠  --33    ---    -14   -7
    ○東明館   --25    ---    --1   -1
    ○筑紫女学園 --19    ---    --1   -1

    <★発見>
    ラ・サールからの東大合格者数が減少していて「凋落」とよく言われるが、最近5年間と更にその前の5年間での合計数を比較した(参考)を見て頂きたい。もっと更に「凋落」している高校を発見!!ラ・サールの比じゃない凋落・・・いったい何があった???

    <注目点>
    ①累計では余裕のダブルスコアで附設をまったく寄せ付けないラ・サールだが、最近に近づくにつれその差は徐々に縮まってきているようである。(最近3年では奇跡の同数だが、最近2年でみると附設の逆転となる)

    ②熊本、鶴丸、修猷館での九州公立王者争いをみると、鶴丸が最近徐々に熊本に迫ってきているようである。修猷館はいまいち元気がない。

    ③上智福岡(旧:泰星)が累計では、西南・大濠の上を行っているが、最近どんどんその差が詰まってきていることが読み取れる。今後、上智の名にかけて、巻き返すことはできるのだろうか?

  6. 【2723502】 投稿者: スレ主(東大理三累計)  (ID:VbShKyHvn.Y) 投稿日時:2012年 10月 14日 04:34

    <東大理三累計 ※括弧内は全国順位>

           累計    最近10年 最近5年 最近3年
    ○ラ・サール 305(-2)   38    17   13
    ○久留米附設 -25(28)   -9    -3   -2
    小倉     -14     -2    -1   -0
    修猷館    -12     -5    -1   -0
    熊本     --9     -1    -1   -1 
    宮崎西    --8     -0    -0   -0
    鶴丸     --8     -0    -0   -0
    大分上野丘  --7     -0    -0   -0
    ○青雲    --7     -2    -1   -0
    ○明治学園  --6     -5    -1   -0
    筑紫丘    ---     -3    -3   -2
    ○弘学館   ---     -2    -1   -1
    ○岩田    ---     -2    -1   -0
    東筑     ---     -1    -1   -1
    宮崎第一   ---     -1    -1   -1
    福岡     ---     -1    -0   -0

    <注目点>
    ①単年度の東大合格者数で、ついに念願のラ・サール超えを達成した附設だが、こと日本最難関「理三」に限ればその差は開く一方である。附設が51年かけて築き上げてきた累計25は、ラ・サールの最近7年にも劣っている。何故これほどまでに大差があるのか?

    ②東大理三累計の全国順位は、
     1位:灘(642)
     2位:ラ・サール(305)
     3位:開成(296)
     4位:筑駒(249)
     5位:麻布(147)
     6位:桜蔭(103)
     である。
     長年守り続けてきた理三全国2位の座をとうとう開成に明け渡す日がやってくるのか?(筑駒とはまだまだ差があるので余裕?)

    ③理系で全国100位以内が求められる理三なので、学校から1人でも出たら快挙であろう。(ラ・サールは除く)

  7. 【2723707】 投稿者: 福岡の高校で  (ID:UMYxjprhwsE) 投稿日時:2012年 10月 14日 11:12

    理3の最近10年みると、修猷と明治学園の健闘が光りますね。福岡公立御三家でもやはり修猷は一歩抜けている。明治学園もたいしたもんだ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す