- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ガイドラインを守れ (ID:LN1wzjVDfB.) 投稿日時:2020年 12月 13日 00:52
公立高校って進学校になるほど部活が盛んなのはなぜなんでしょう?
19時まで20時まで練習で課題もたくさん。往復時間もかかるし、何を考えているのでしょう?睡眠時間3時間ほどの子もいるようです。それじゃあ、頭が回らない。
がっつり運動部のほうが成績がいいとよく言われますが、それってもともとその子が頭がよかっただけで成績の悪い運動部もたくさんいますよね。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【6122633】 投稿者: 公立中学も同じ (ID:3eyk7ulPkJg) 投稿日時:2020年 12月 13日 07:57
特にガイドラインを守らないのは、吹奏楽部です。
金賞とか銀賞とかほぼ出場するすべての学校に与えています。
練習が長すぎます。この短い夏休みでも、夏休み2週間も終日練習でした。先生の趣味になっています。
大会には指揮をする先生を見るために、先生の両親が必ず来ています。あり得ません。 -
【6122654】 投稿者: スーパーマン (ID:BhDzLycZw8c) 投稿日時:2020年 12月 13日 08:34
とある都立高校は、学校側は夜7時までと規制しているのに、どこかの場所を借りてさらに練習しているとか。これが週6日。
そのうえ、さらに兼部をしている人がほとんどとか、もう知りません。
さらに、文化祭準備で、高3の夏休みは勉強時間ゼロとか、もう正気の沙汰とは思えません。確かに、毎年全国紙で紹介され、さらに演劇の専門誌でも、毎年特集が組まれるぐらいですから。
部活に文化祭、完全におかしいと思いますが、それでも、全国公立高校で、東大、京大、一橋、東工大の4大学の合格者数で全国2位ですからね。
もうスーパーマンが集まっているとしか思えません。 -
【6123226】 投稿者: 花園 (ID:6Ki4SrtpKis) 投稿日時:2020年 12月 13日 18:16
スーパーマンはいろいろなところにいます。
公立私立関係なしでしょう。
以前、神奈川の桐蔭学園ラグビー部が正月の全国ラグビーで準優勝した時、3年生のロックの選手はセンター試験直前でした。
部活が盛ん、どころか、3年の正月明けまで全国レベルの競技をしていたのです。
準優勝ということは決勝まで行っているので、1月7日まで花園に居たことになります。
センター試験は10日後。
そして、東大理Ⅰ現役合格。
花園の決勝まで出て来たわけですから、どれだけハードな練習を毎日やってきたか、わかるでしょう。
それでも、東大現役合格なんですよ。
見事だと思いました。
子供はそこまでスーパーマンではありませんが、部活はかなりハードにやっていました。高3の夏まで。
生徒会もやっていたので、勉強時間は限られていました。
一応東大現役合格。
勉強以外が忙しい受験生って、すごく効率よく受験勉強をする習慣が付きます。
だから、人の半分の時間で同じ効果をあげられるようになっていきます。
子供も公立ではなかったので、学校の属性はあまり関係ないと思いますよ。 -
-
【6123408】 投稿者: 正しく (ID:QVM136kBXRw) 投稿日時:2020年 12月 13日 21:08
桐蔭学園? そもそも東大合格者いるんですか? ネタ書くのはやめましょうね。
今度やると通報します。 -
【6123620】 投稿者: いやいや (ID:Muhrj2vgrdI) 投稿日時:2020年 12月 14日 06:24
2005年の大会のことかな
2009.2013.2015.2018も準優勝ですね。
かつては桐蔭学園神奈川一の東大合格者でしたよね。 -
【6123655】 投稿者: 親は公立コース (ID:pkSf6KDmmWc) 投稿日時:2020年 12月 14日 08:13
>公立高校って進学校になるほど部活が盛んなのはなぜなんでしょう?
19時まで20時まで練習で課題もたくさん。往復時間もかかるし、何を考えているのでしょう?
公立コースは選抜の連続です。屍乗り越えて勝ち抜ける根性と才能のある者でないと、恵まれた環境で先取りしている私立中高一貫組とまともに勝負できないのですよ。
親は公立コース、子ども達は私立中高一貫です。子どもの方が偏差値的には上ですが体力や根性のなさに呆れることがよくあります。 -
【6125374】 投稿者: 体力や根性 (ID:LGIMFjCsJbo) 投稿日時:2020年 12月 15日 20:10
などはこれからの時代関係ないと思いますよ。
関係あるのは一部のブラック企業だけ。
今は効率性とバランスの良さが求められる時代です。
それと好奇心やアンテナの感度などは一朝一夕では身に付かない特性です。
1に体力、2に根性などと言っていたら昭和の化石扱いでパワハラ予備軍認定されてしまうでしょう。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
- 公立中学の進路指導へ... 2021/02/25 23:21
- 入試終わりましたア゙ア゙ア... 2021/02/25 21:58
- 部活と内申 2021/02/23 16:16
- 娘に合っている都立高... 2021/02/16 14:44
- 北野、神戸、膳所、堀... 2021/02/14 05:32
- 高校受験 立志館か馬... 2021/02/12 15:52
- 東住吉高校について 2021/02/11 17:25
- 共通テストの平均点が... 2021/02/07 19:33
- 内申点の公平化のため... 2021/02/05 14:22
- 翠嵐・湘南など重点校... 2021/02/01 16:37
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 神奈川県高校ランキング 2021/03/05 15:44 Sランク 聖光、栄光 Aランク 浅野 Bランク 湘南、翠嵐、...
- 娘に合っている都立高... 2021/03/05 01:22 都立中高一貫校が不合格だった娘の母です。 模試の調子も...
- 都立高校二番手、三番... 2021/03/03 12:28 スレタイ通りです。 都立二番手、三番手とザックリ書かれて...
- 神奈川県の公立が壊滅... 2021/03/03 09:50 東京都は多少盛り返しているのに対し、神奈川県はいまだ革命...
- 都立トップ校と早慶付... 2021/03/02 13:04 中学3年の娘の進路について迷っています。 今までずっと都立...