- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ひごもっこす (ID:MEIso4s6Ges) 投稿日時:2022年 10月 10日 13:32
熊本の中3男子です。
熊本高校志望で模試では安定してA判定をとっています。応用力の育成のため、また入試の雰囲気に慣れるために青雲高校を受験しようと思っていたのですが,正直受かったところで行く予定は無いのでどうせなら附設にチャレンジしようかと思います。が、普通に考えて自分で言うのもなんですが遅すぎるしレベルを舐め過ぎだと思います。附設に万が一今から受かるようなことがあれば是非入学したいです。塾は熊本の早◯田スクールに行っています。もし今から間に合うのであればお勧めの問題集や勉強法などを教えていただきたいです。
参考までに主な成績
✏️通知表 全てオール5
✏️学校の定期テスト(公立中なので参考になりませんが) 250人中毎回一位
✏️塾の模試 熊本高校90%合格 1600人中30位程
✏️資格 英検準二級 漢検準二級
やる気と覚悟は十分にあります。ただ何にせよ時間がありません。ご意見よろしくお願いします。
-
【6965687】 投稿者: 投稿先 (ID:vTX0HPN8bko) 投稿日時:2022年 10月 11日 19:52
エデュは首都圏の人ばっかですよ。
「みんなの高校情報」の熊本高校の板に投稿することをお勧めします。 -
【6966047】 投稿者: まず (ID:i1gICF9taHw) 投稿日時:2022年 10月 12日 07:07
塾の先生に相談してみては?
この時期からだと、あれもこれも手を出すのは危険。 -
-
【6996138】 投稿者: M (ID:g4piNz2cZhI) 投稿日時:2022年 11月 09日 03:41
時間がないので無理だと思います。
熊高に行きましょう。 -
【6996201】 投稿者: 関東住まいですが (ID:5sDAAtefato) 投稿日時:2022年 11月 09日 07:36
夫が済々黌(熊高と人気を二分してますよね)、従兄弟が三人附設です。
熊高が既に十分届くなら附設チャレンジもアリなのではないでしょうか?
ただ現在居住している関東では、公立志望の場合必ず入学できるセーフティーネットとしての私立も押さえた上でチャレンジ校を受験します。
以上のことも考慮に入れた上で、九州の投稿場所で相談するといいかと思います。
自分で後悔のないのが一番ですもんね。 -
【7020378】 投稿者: 一般人 (ID:pLvKUdtU2AU) 投稿日時:2022年 11月 30日 22:10
普通に考えて無理。
青雲は寮だから楽しいと思うよ
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 横浜翠嵐高校はどこま...2023/01/27 18:39
- 浦和・浦和一女・大宮...2022/12/23 08:39
- 埼玉私立御三家(栄東、...2022/12/25 11:21
- 私立高校の偏差値は高...2023/01/22 08:47
- 東京方式の内申点は見...2022/11/26 10:00
- 附設合格して、修猷、...2023/01/27 08:23
- 三浦半島で東京一工を...2022/12/23 21:07
- 埼玉私立新御三家 大...2022/12/12 18:51
- 偏差値と内申がかけ離...2023/01/10 08:27
- 高校受験 立志館か馬...2023/01/14 13:14
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 現在表示可能なデータはありません。