- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: アドバイスです (ID:6A2bglNq6yQ) 投稿日時:2011年 11月 09日 17:33
文部科学省のホームページを見ていて驚きました。
その中の「国立大学法人福岡教育大学の平成22年度に係る業務の実績に関する評価結果」の中の「教員就職状況」によると、
①教員養成課程の平成22年3月卒業生440名の内で教員に正規採用された者は95名(21.6%)で、約5人に1人しか正規教員になれていません。
②臨時的な教員に任用された者は145名(33.0%)で、①の正規教員と合わせても240名(54.5%、進学者を除くと59.7%)しか教員になれていません。残りの200名、全体の約2人に1人は教員になれていません。
(注)公立学校の臨時的任用教員は、任期、勤務日数、勤務時間の長さによっては、厚生年金、健康保険、雇用保険が無い場合がある。)
④未就職率は、18.2%(対前年度比4.1%増)です。卒業生440人の内の約6人に1人は就職していません。
受験生の皆さん
あなたの青春と御両親・保護者の大切なお金を費やす大学です。
他の大学の教員就職状況も調べてよく考えて、最善の進学先を決めて下さい。
そして大学に入ったら真面目に勉強して、卒業時には正規教員に採用されるように頑張って下さい。立派な先生になって下さい。
-
【2413151】 投稿者: 天満宮 (ID:F5XbVhB2XNk) 投稿日時:2012年 02月 05日 09:48
新卒者の就職状況はその大学のレベルを測る一番の指標です。
新卒者が五人に一人しか正規教員になれないとは、福岡教育大学はいったいどんな大学なのでしょうか。私には想像が出来ません。 -
【2616431】 投稿者: 菅原道真 (ID:tXWgCifTByg) 投稿日時:2012年 07月 13日 16:31
福岡教育大学では、学長や教授、事務局長等が、公金背任横領事件を起こしています。
こんな大学に進学したら、友達から「お前、国立背任横領大学の学生か?」って笑われるよ。 -
-
【7221966】 投稿者: 沖縄 (ID:pElh784IfAc) 投稿日時:2023年 05月 27日 06:07
名桜大学へは、当初教員を目指して進学する学生が多くいるが、そのほとんどが断念するそうです。ですから、合格人数が極めて少ないそうですよ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
- 兵庫県内の私立の大学群 2023/08/23 01:15
- 千葉大の交換?留学制... 2023/04/03 16:01
- 予備校、塾選びで悩ん... 2023/03/23 07:24
- 横市データサイエンス... 2023/01/27 01:19
- 広島の大学受験用塾 2023/01/18 00:10
- 成人式への配慮のある... 2023/01/09 23:56
- march合格者数30人は凄... 2022/12/18 15:16
- 九州のFラン大学の入試 2022/11/19 14:50
- 南大阪の個人塾、家庭教師 2022/10/21 14:41
- 九大経済工学科の進路... 2022/10/20 19:50
"大学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"大学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 現在表示可能なデータはありません。