最終更新:

6
Comment

【5998191】名大 東北大と九大工学部の差

投稿者: 新入生   (ID:v/2tago2.hc) 投稿日時:2020年 08月 29日 09:55

東北大工学部は230名AO入学
名古屋大工学部は70名弱推薦入学

九大工学部は全員一般入試での入学

推薦やAOで、一般比率を下げると倍率が上がり、偏差値も上がるようですが、土俵が違うのに、九大が低いと評価されるのはおかしいのでは?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6059562】 投稿者: 太郎  (ID:fAdXcv5GAlw) 投稿日時:2020年 10月 19日 02:27

    九大は、千葉や農工とおなじです。
    東北や名古屋は雲の上。
    息子みててもそう思います。

  2. 【6074733】 投稿者: ん?  (ID:dlFE3hsSNdg) 投稿日時:2020年 11月 02日 15:41

    九大工学部は後期でたくさん取ってるんじゃありませんか?
    それでも前記の難易度が上がらないのは、根本的に程度が低いからだと思いますが。
    まあ、福岡にいるかぎりお山の大将でいられるんだから、堂々と胸張ってください。
    個人的に思うのは、工学部の難易度低下は移転の要因が大きいんだと思います。
    もともと地元しか行かないような大学ですし。

  3. 【6074741】 投稿者: 入試問題は大学からのメッセージ  (ID:ILjdccOYqck) 投稿日時:2020年 11月 02日 15:45

    入試問題を見るとどのような学生に来て欲しいかがわかるような気がします。
    東北は背伸びし過ぎの感が。

  4. 【6139350】 投稿者: 高校では  (ID:bcadjfrA5Zg) 投稿日時:2020年 12月 29日 10:07

    阪大工、名大工、東北大工には、下のクラスから行く可能性はほぼいない。名大工、東北大工なら若干いるかもしれない。
    しかし、九大工なら、進学者の割合が上のクラス:下のクラス=1:1の割合だから、間口がかなり広い。地元国立大学に行きたくない下クラス生徒が、九大を一か八かで大量に受けてます。でも、以外と受かっている。

  5. 【6140201】 投稿者: そう  (ID:2qHdJ5IbHdI) 投稿日時:2020年 12月 30日 08:45

    センター6割8分で機航受かったからな。落ちたら電情でも最悪よかったけど。九大工学部は

  6. 【6260724】 投稿者: 九州の九州による九州のための  (ID:AC/M88cp6vY) 投稿日時:2021年 03月 15日 19:08

    東北大や名大の偏差値が高いのは、首都圏から東大一工残念組が流れるから。これは学生の出身地分布からも明白。目的の先生や研修室があるのならともかく、わざわざ九州から東北大や名大を目指す意味はないのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す