最終更新:

2577
Comment

【3038034】久留米附設の情報交換を行うスレ

投稿者: 中1保護者   (ID:iGvGmuSI7rU) 投稿日時:2013年 07月 12日 17:41

久留米附設の情報交換のためのスレです。
附設は広報活動に積極的ではなく有益な情報を集めるのが難しい上、最近は中学共学化に伴って学校が大きく変化しています。

後輩保護者の助けになる様な情報提供の場になれば、と思います。


他校への誹謗中傷や、個人が特定できる様な情報は厳禁でお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4481095】 投稿者: 見せてやれ、底力  (ID:oK52ErK66sI) 投稿日時:2017年 03月 05日 01:36

    いつも参考にさせていただいています。
    長文になり、すみません。
    不慣れなので、不適切な点がありましたらご指導をお願いします。

    E塾に通いはじめた新小5の子がおります。
    ある方から
    「久留米附設中は、勉強が趣味のような生徒が集まっている学校だから、親子共(私共のことです)全く向いていない」
    というアドバイスをいただきました。

    確かに我が子は、集中力とひらめきのあるタイプではなく
    時間をかけて積み重ねるタイプで、趣味も広く浅いです。
    小4年になってE塾に入塾したところ、思いがけず久留米附設中を感じられるクラスに入ることができ(現在はTZS2)
    クラスメイトにも影響を受けて、小児科医を目指して頑張ってみたい、附設に行きたい
    と考えるようになりました。
    昨年春の文化祭で、生徒さんにとても優しくしていただいた経験も、志望するきっかけになっています。
    一方、親の方は、夢の実現に向けてサポートしてやりたいが、継がせる家業も無ければ、中受・大受の経験も無く、適切な方法がよくわからず戸惑っております。

    その方がおっしゃるには、我が子の場合ですが
    ・E塾のカリキュラムでは、勉強内容が変わる6年の夏に、塾での成績が落ち、一気に離脱するはず。
    ・附設中を志望する動機が弱いため、夏以降の厳しい勉強についていけず、志望校を見直すだろう。
    ・公立の地域一番校が向いている。
    とのことです。
    確かに、どうしても附設でなくてはならない、という強い理由は見つけきれないでいます。
    しかし、子は附設を目指すのを当然のように信じて、今日も塾に行きました。
    何だか、挫折を予測しながら送り出すのは、子を裏切っているような気がしてきました。
    子の可能性を広げてやりたいと思って入塾させたはずなのに…。

    この話を聞いて、お感じになったことをお聞かせください。
    知識も経験も絶対的に足りませんので、叱咤、激励、アドバイス、さらに附設の情報、どんなことでもありがたく今後に生かしていきたいと思います。
    釣りと勘違いされるかもしれませんが真面目な質問ですので、冷やかしはお断りします。

  2. 【4481467】 投稿者: 上の方へ  (ID:cKq1FLL4jFk) 投稿日時:2017年 03月 05日 12:42

    TZS2ということは、附設はA判定相当、という実力ですよね?更に、文面からは親子で必死で低学年からガリ勉している、という感じには見受けられません。その上でのアドバイスです。

    ・附設生は勉強が趣味か?
    一部、受験勉強がゲーム感覚になっている子、知的好奇心が高く勉強そのものが楽しくて仕方がない子はいます。こういう子は抜群に成績が良いです。しかし、多くの子はそうでもなく、遊びと勉強なら遊びの方が楽しいかと思います。こういう子も、多くが東大などの難関大学に入って行きます。上の子は附設生で、勉強そのものが好きなタイプではないですが、周りがみんな勉強しているから自分も当然勉強するべき、と考えているみたいで、多少の怠けはあっても、親から見て附設に入れた甲斐があったな、という程度には勉強しています。

    ・お子さんの地頭
    小4からのE塾通塾でTZS2なら、附設では平均以上の地頭かと思います。別の言葉で言うと、附設入学後にしっかり勉強すれば、東大や九医レベルの医学部なら現役で入れるということです。

    ・附設を目指す小学生のモチベーション
    自分から行きたいという子と、親から行けと言われる子では、多分後者が多いと思います。ただ、後者の場合も、自然と自分で附設に行きたい理由を見つけ、勉強のモチベーションを高めていくことも多いと思います。うちの上の子は、正直最初は親の意向での通塾でしたが、塾で親しくなった友達のお姉さんが附設中に通っており、そのお姉さんから附設での充実した生活を直接聞かせてもらってからは自発的に勉強する様になりました。下の子は、上の子が楽しそうにE塾や附設に通う姿を見て、自分も上の子に続くんだ、と最初から自発的でした。

  3. 【4481476】 投稿者: 九州で一番の共学校  (ID:FEtwmjpZBoU) 投稿日時:2017年 03月 05日 12:52

    東京大学や九州大学医学部の合格者人数だけが良い学校とは限りませんが、
    それでも、附設は、
    九州で一番の難関学校ですよ。
    周囲のかつての名門校は凋落していますが、
    附設は、確実に伸びて行っています。
    この春から附設に進学されるみなさんは
    自信を持っていらっしゃってください。
    しっかり勉強をして、しっかり合格を勝ち取りましょう。

  4. 【4481695】 投稿者: 見せてやれ、底力 様  (ID:jBu.owDR1Pw) 投稿日時:2017年 03月 05日 16:09

    附設在校生の親です。
    「ある方」がどのような立場の方かわかりませんが、気になさる必要はないと思います。
    うちは、小6からE塾TZに入りました。小6の1学期、E塾の面談で、担任の先生から「お子さんは公立高校受験向きだ」と言われました。成績的にはそのように言われても仕方ないレベルでしたし、確かに内申が稼げそうなタイプです。それでも、うちは附設が第一希望でした。それからすぐに担任が代わり、次の担任の先生からは「附設を目指しましょう。任せてください。」といわれました。結果、附設合格。そんなものです。
    算数が苦手でしたので、附設に合格した時にも、「入学できても数学で苦労するよ」と言われました。確かに最初は苦労しましたが、今は定期試験で平均点以上を取れています。先のことなんて誰にもわかりません。本人次第です。
    子どもは毎日楽しく通学しています。文化祭見学や学校説明会で、本人や私が感じた相性のよさは、間違いなかったのだと思います。
    どうぞお子様を信じてあげてください。

  5. 【4482275】 投稿者: 受験経験者  (ID:3Kh2AR4UyaM) 投稿日時:2017年 03月 05日 23:52

    見せてやれ、底力 様
    我が家は,E塾の天神本館には行かずに地域のTZクラスで頑張っていました。時にSクラスに落ちたこともあり,大濠が第一志望でした。附設なんて夢のまた夢という成績でした。
    小6の夏前までTZクラスで200番内に入れませんでしたが,夏合宿以降は100番以内にも時々入れるようになり,受験直前には10番以内にも入ったこともありました。それで第一志望を附設に変更して合格できました。

    私も見せてやれ、底力様と同じく中学受験の経験もなければ大学受験の経験もありません。高校も推薦入学なので本当に受験未経験者です。
    でも,親の役目は塾講師ではありませんので,学習面はプロに任せて親はサポートに回り,毎回の成績に一喜一憂せずに子どもにプラスの声掛けを続けることが大切だと思います。
    我が家の場合は,なかなか模試で結果が出ない息子に「受験直前にグッと成績が急上昇して合格できれば良いから。それまでは地道にコツコツ復習しよう。」と何度も言っていましたが,結果その通り受験直前に急上昇しました。

    受験するのですから,挫折はしますよ,というか模試での挫折や失敗,伸び悩みはウェルカムくらいの気持ちで。そこから這い上がることを学ぶ経験が受験をさせる上で,子どもが成長出来るポイントというか醍醐味の一つじゃないですか?その時に母親や父親がどう関わっていくかが大切だと思います。

    長文失礼しました。ご健闘をお祈り申し上げます。

  6. 【4482544】 投稿者: さて  (ID:mmUULW3cLms) 投稿日時:2017年 03月 06日 09:15

    8日は九大、10日は東大の合格発表ですよね。今年はどんな結果となるか楽しみです。取らぬ狸の皮算用。期待はし過ぎは禁物ですけど。

  7. 【4482768】 投稿者: 見せてやれ、底力  (ID:oK52ErK66sI) 投稿日時:2017年 03月 06日 11:48

    温かい励ましのレスをいただき、感謝いたします。
    連投失礼します。


    上の方へ 様

    早速の詳しいアドバイス、ありがとうございます。
    地道な生徒さんも割といらっしゃることもわかりました。

    >TZS2ということは、附設はA判定相当、という実力…
    >附設では平均以上の地頭…
    希望の見えるお言葉、ありがとうございます。
    ですが、2月の春期学力診断テストで、偏差値63、D判定でした。
    組分け、オリテも同じくらいの偏差値です。
    よく見聞きする「TZS2在籍で合格率○割」という目安より、厳しい判定がくだされている印象です。
    E塾の話に偏りすみません。

    >親から見て附設に入れた甲斐があった…
    私の思い描いている理想です。
    楽な方に流れやすく、近朱必赤タイプの我が子ですので
    公立高の素晴らしさはよく存じていますが、より尊敬できる集団の中で多感な時期を送ってほしい
    と願っています。
    目標となる身近な先輩や兄姉がいらっしゃると、苦しいときのモチベーション維持に繋がりそうですね。
    参考にします。ありがとうございます。

  8. 【4482774】 投稿者: 見せてやれ、底力  (ID:oK52ErK66sI) 投稿日時:2017年 03月 06日 11:50

    (附設在校生の親の)見せてやれ、底力様 様

    貴重な経験談、ありがとうございます。
    文化祭見学で抱いた印象を信じ
    6年の試練に耐えうる力を育むことに集中します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す