最終更新:

2576
Comment

【3038034】久留米附設の情報交換を行うスレ

投稿者: 中1保護者   (ID:iGvGmuSI7rU) 投稿日時:2013年 07月 12日 17:41

久留米附設の情報交換のためのスレです。
附設は広報活動に積極的ではなく有益な情報を集めるのが難しい上、最近は中学共学化に伴って学校が大きく変化しています。

後輩保護者の助けになる様な情報提供の場になれば、と思います。


他校への誹謗中傷や、個人が特定できる様な情報は厳禁でお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4703289】 投稿者: 卒業生  (ID:lgctKTLj0Jg) 投稿日時:2017年 09月 15日 03:08

    入学前の成績と入学後の成績の話が出ていたので、少し長いですが経験則的な話をさせていただきますね

    だいたいの傾向としては中学受験で算数が出来る子はだいたい最後まで数学及び物理でもトップクラスの成績です
    数学ができるのは圧倒的アドバンテージとなりますが英語などが伸び切れず……という子も結構いるのでそういうタイプの子は(特に)英語の点数に注視しておいた方がいいかもしれません

    逆に自分のように算数がダメなタイプの子は英国社偏重の点数になりがちで、地学や地歴公民などの暗記科目の比重が高く理数系科目も簡単な内容を扱う中学〜高1ぐらいまでは成績は出ていますがそのあとは数学・理科が完成するまで伸び悩みがちです(国英が簡単には伸びない科目なのもそれに拍車をかけます)

    どちらのタイプにしろ、わからなくてもわからないなりに授業に食らいついていけている(具体的には赤点を出さない程度)ならば附設のカリキュラムは素晴らしいので「あと一歩でらくらく解ける」という段階まで高2の末の頃には仕上がります(が、そのあと一歩が後述の理由で人によっては全く進まない……)
    成績は指数関数的伸び方だという話がありますが、それはこういうことだと自分は思ってます

    以前ここで「附設の授業だけで十分」という話がありました(し、先生方にもそう断言される方もいます)
    それはほぼ真理なのですが、附設の授業の中で解法の本質をなんとなくでも感じとり整理できる7割の人間にしか当てはまらないと思います
    残りの3割の人間は自学でも授業でも問題文の上っ面だけで解法を決めてしまうような学習になってしまいます(これが応用が利かずに伸び悩む原因?)
    それでも演習量が一定に達して解法を自分なりに消化できると成績が急に伸びることもあるので高2の冬〜春ぐらいまでは待ってもいいと思いますが、それ以降でもダメなら個別指導などに頼ってもいいと思います(以前も言いましたが)
    実際に自分は数学も物理も定期テストで50点を切るような状態でしたが某S予備校の個別指導で7割はキープできるようになりました

    ここまで長々とお話ししましたが、とにかく大切なのは塾や個別指導はあと一歩を押し出してくれるきっかけに過ぎないので過信・濫用は禁物ですが、「残り3割の人間が」最終手段として使うのは全然オッケーだということです
    頑なに塾を拒否して志望校に合格できないよりは行って合格できた方が先生方も嬉しいと思いますし……
    ただし、先生への質問や添削、できる友人への質問、そしてもちろん自習などでもこの一歩が踏み出せる可能性は十分あるので、やはり最終手段ではあると思います
    そういうわけで「附設の授業だけで十分」を信じすぎる必要はありませんが、やはり附設の授業がベースにあるのとないのでは大違いなので、授業をおろそかにするのは論外です
    ……これって当然なこと言ってるだけでしょうかね?でも意外とがむしゃらに附設で勉強してると見失いがちなことかもしれません

  2. 【4705187】 投稿者: 在校生母  (ID:EzHEK17AwNA) 投稿日時:2017年 09月 16日 16:21

    息子は塾とは無縁ですが、卒業生の方の仰る通り、塾を有効活用するのはアリだと思います。

    特に、附設の超トップクラスにいて勉強に余裕がある場合、逆に勉強に躓いてしまって補強が必要な場合は塾に行くのも良いと思います。

    ただし、通塾ありきの学校ではなく、面倒見の良い学校ですので、まずは学校の勉強をきちんとやるのが良いです。

  3. 【4757339】 投稿者: 附設応援者  (ID:xnV08vsap1.) 投稿日時:2017年 10月 31日 21:04

    先般、現高校3年理系志望の皆様が防衛医科大を受験していますが、めちゃくちゃ難関だと思います

  4. 【4757365】 投稿者: 附設応援者  (ID:xnV08vsap1.) 投稿日時:2017年 10月 31日 21:29

    文章切れちゃてスミマセン。過去スレにもあったかもしれませんが様々な角度でこの意義を教えていただければと思います。お試し含め。在校生の父兄より☆

  5. 【4759399】 投稿者: 防衛医大  (ID:A.99UEKzIrQ) 投稿日時:2017年 11月 02日 21:52

    附設は防衛医大を模試の様に受験しますね。難易度としては、非医学部なら東大理一、理二レベルか、医学部なら九医レベルと同等か、それよりも易しい感じです。

    模試代わりとはいえ、本番は本番なので模試よりも実戦練習になりますね。

  6. 【4759682】 投稿者: 附設応援者  (ID:N01BFFl11tY) 投稿日時:2017年 11月 03日 08:15

    有り難うございます。毎年多数の一次合格者がいますが、実際に入学される方は何人くらいいらっしゃるのでしょうか?

  7. 【4759868】 投稿者: 防衛医大  (ID:aL8bqqmLtns) 投稿日時:2017年 11月 03日 12:22

    毎年30人くらいが現役で1次合格して、2次まで受けるのが10人、最終的な合格者が5-6人、進学者が2-3人というところです。

    防衛医大合格者でも、東大や旧帝医クラスは普通に落ちますので、滑り止め的な位置付けです。

  8. 【4759964】 投稿者: 附設応援者  (ID:D.KYjYhmUPk) 投稿日時:2017年 11月 03日 14:09

    有り難うございました。詳細よく分かりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す