最終更新:

2577
Comment

【3038034】久留米附設の情報交換を行うスレ

投稿者: 中1保護者   (ID:iGvGmuSI7rU) 投稿日時:2013年 07月 12日 17:41

久留米附設の情報交換のためのスレです。
附設は広報活動に積極的ではなく有益な情報を集めるのが難しい上、最近は中学共学化に伴って学校が大きく変化しています。

後輩保護者の助けになる様な情報提供の場になれば、と思います。


他校への誹謗中傷や、個人が特定できる様な情報は厳禁でお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5284800】 投稿者: 大変ですが  (ID:DCodoxGF2bY) 投稿日時:2019年 01月 29日 13:59

    お互い頑張りましょう!!

  2. 【5285250】 投稿者: 附設ママ  (ID:cGwtRxsmMAo) 投稿日時:2019年 01月 29日 19:10

    合格された方、本当におめでとうございます。

    合格後は附設の勉強について行けるだろうかと不安になる方も少なくはないと思いますが、学校の指導通りにコツコツと勉強すれば、何の問題もありません。分からないことがあっても、優秀な先生やお友達が必ず助けてくれます。

    また、附設は勉強に対する救済措置も多いです。テストの追試、勉強会、補習など。救済措置に頼らなくても大丈夫な様に頑張るのが一番ですが、懸命に努力する限り、生徒を切り捨てる様な指導は一切ないと思いますので、安心されて下さい。

    個人的には、入学説明会までの間は、学習習慣を絶やさないための少しの勉強と、附設入学後もモチベーション高く勉強し続けるための、附設合格の次にある目標を親子で考える機会を設けるのが良いと思います。

    附設は本当に素晴らしい学校です。勉強面が非常に充実しているだけでなく、生徒一人一人の個性を大切に育んでくれる、校歌通り「希望の揺籃地」だと常々感じています。

  3. 【5285499】 投稿者: 新入生の母  (ID:0cEbwGvubEo) 投稿日時:2019年 01月 29日 22:12

    附設ママさま

    いつも的確なコメント、アドバイスありがとうございます。
    数年前よりこの掲示板を覗いては色々と質問させていただいておりましたが、無事に第一志望であった附設に合格をいただきました。
    直接お会いすることはおそらくないでしょうが、感謝している後輩保護者はたくさんいると思いますよ。

    附設ママさまのおっしゃる通り、入学までの学習習慣として塾の入学準備講座に通わせつつ、全く何もさせてこなかった英語を特訓したいと思っているのですが、果たして何をさせたら良いのやら…
    今になって、公文をかじらせておけば良かった、と思っています。
    もしよろしければ、入学までの2ヶ月でしておいた方が良いこと(特に英語が心配です)をご伝授いただけないでしょうか?

  4. 【5285555】 投稿者: はじめまして  (ID:tcWaA2U7hgo) 投稿日時:2019年 01月 29日 22:54

    横から失礼致します。
    どこで訊ねればよいかわからず、流れに沿っていなくて申し訳ありません。
    子供の朝の登校について、自転車通学を検討しているのですが、登下校時に利用可能な門は正門だけでしょうか?
    それとも、西門などからも登下校が可能でしょうか?
    ご教示いただければ幸いです。

  5. 【5285635】 投稿者: 附設ママ  (ID:cGwtRxsmMAo) 投稿日時:2019年 01月 29日 23:43

    あくまで個人的な意見ですが、学習習慣を絶やさないための勉強は、中学の予習でも、小学校の復習でも何でも良いと思います。

    1日1時間でもいいので、何らかの形で机に向かう習慣を継続しておくと、附設に入学してからも無理なく勉強が継続出来ると思います。

    英語や数学の予習もよいですが、予習の貯金は割と短期で尽きてしまいますので、英単語を覚える練習をするとか、それくらいの軽い気持ちで楽しく取り組まれたら良いと思います。塾の中学準備講座を活用されるのも良いと思います。

    また、個人的な経験ですが、残りの2ヶ月間、附設の次の目標をじっくりと考えるのに時間を使ったことは、直接的な勉強ではなかったにせよ、子供達の入学後に良い影響がありました。

    附設は東大や九医を目指すための学校だから、あなたも東大や九医を目指しなさい、と子供に言っても、中学生になったら素直に言うことを聞かなくなるかもしれません。

    実は上の子が附設を熱望して一生懸命に勉強し続けた最大の理由は、英進館で仲良くなった女の子達とこれからも同じ学校で一緒に学びたいから、というだけのものでした。附設に合格してそれが叶った後は、勉強を続ける上での次なるモチベーションが必要と娘は考えました。

    そこで、自分の興味があることがどういう仕事につながっていて、そのためには何を勉強すれば良いのか、ということを色々な本を読みながら、周囲の大人にも相談しながら調べていました。その結果、将来の夢を実現するためには継続した勉強が必要であることが分かり、東大X科X類からX学部に行こうと考え、今後も真面目に勉強しようと決意したそうです。

    娘の場合は真面目な気質もあったと思いますが、附設受験の前も後も、何のために勉強するのか、という目的意識をしっかり持っていたことがモチベーション高く勉強する源泉になっており、これは多くの中高生にも当てはまるのではないかと思います。

  6. 【5286172】 投稿者: 試験のスケジュール  (ID:DCodoxGF2bY) 投稿日時:2019年 01月 30日 10:55

    こんにちは。入学が決まり喜びもつかの間、今後の1年の流れが何もかもがわからず親子で不安で一杯です。
    4月以降早速試験でしょうか?今後1年どのような試験が沢山あるのやら・・気持ち&お財布も既に余裕も無し母ですみません。。宜しくお願いします。

  7. 【5286289】 投稿者: クラス分け  (ID:J.yBDzKvSbc) 投稿日時:2019年 01月 30日 12:13

    入学式の次の日に早速試験があると聞きました…
    我が家は「え!まさか受かったの?」とボーダーギリギリでの入学であると自覚しているので合格を手放しで喜べず、すぐにいつもの自習室へ行きました。
    最初のクラス分けは、成績順なのでしょうか。それともシャッフル?

    附設ママさんの、努力する子はきちんと対応してくださる、という内容を見て少し安心はしています。

  8. 【5295514】 投稿者: 附設生保護者  (ID:eIL7iLS9Iew) 投稿日時:2019年 02月 04日 18:03

    クラス分けはシャッフルで、4クラスが均等になるようにと聞いたことがあります。
    入学後のテストは春休みの宿題の課題テストだったかな?
    説明会で宿題のことなど詳しく説明あるので心配いりませんよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す