最終更新:

2577
Comment

【3038034】久留米附設の情報交換を行うスレ

投稿者: 中1保護者   (ID:iGvGmuSI7rU) 投稿日時:2013年 07月 12日 17:41

久留米附設の情報交換のためのスレです。
附設は広報活動に積極的ではなく有益な情報を集めるのが難しい上、最近は中学共学化に伴って学校が大きく変化しています。

後輩保護者の助けになる様な情報提供の場になれば、と思います。


他校への誹謗中傷や、個人が特定できる様な情報は厳禁でお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5450967】 投稿者: 高良山  (ID:rqNjkFKQ5Lg) 投稿日時:2019年 05月 26日 20:21

    西鉄電車は座れないと思っていた方がよいとおもいます。
    特急は30分で着くのでさほど負担ではないようです。

    しかし附設高校前からのバスにはなかなか乗れないようです。我が子の場合、人数超過や良い時間にバスがないなどの理由で一ヶ月のうち学校前のバス停から乗車するのは10回未満です。

    近くのバス停まで歩く回数が多く、それがきついようです。荷物も重いですし徒歩15分くらいかかるので電車への乗り継ぎも遅れます。となりのタクシー会社も原則使用不可と聞きました。

    帰りだけでもスクールバスがあれば一般の方にも附設生にもかなり助かると思うのに何で無いんでしょうかね。裏事情があるのでしょうか。

    こちらが学生なのを良い事にバス停で並んでいる時も順番を守らない一般の方もいらっしゃるようですよ。附設生はよく頑張っていると思います。

  2. 【5451011】 投稿者: そう!  (ID:WUijySMsWLY) 投稿日時:2019年 05月 26日 20:56

    ほんと、並んでいても割り込む大人や他校の高校生もいるそうで、怒りながら帰ってくることもしばしば。
    なのに、附設生の公共機関でのマナーが悪いと電話が入るとか…。良くも悪くも目立つので、人の目は気にしながら通学しないと怖いです。
    うちは男なので、ケンカはしないでと諭していますよ。

  3. 【5453775】 投稿者: たしかに。  (ID:AMqWtjjYnKI) 投稿日時:2019年 05月 29日 09:54

    大人数での帰路やバス停での待機は附設生だけでなく一般のバス利用者、自転車、歩行者共に危険が伴いそうですね。
    学校からのスクールバスの発着が子供達の安全の為にも地域の交通安全の為にも求められるご時世のような気がします。
    久留米大学の方、西鉄バスの方、子供達の安全の為にもそろそろ対策を。

    我慢忍耐とは違う問題のような。
    子供を守れない社会に未来はない。

  4. 【5454146】 投稿者: 通勤で通りかかる保護者としては  (ID:.857NhPLz2o) 投稿日時:2019年 05月 29日 14:51

    バス停への並び方にも問題があるように思います。
    道路の端に座り込んだりもしているのでどこが最後尾かわかりにくいんですよね。
    生徒同士は順番がわかっているようですが、一般の人には分かりづらいです。

    自転車も2台併走している横から更に追い越しをかけられたりするので、車を運転していて恐怖です。
    信号待ちしていても予期せぬ方向から自転車でヒョイっと出てきますしね…。
    若者には見えていてもこちらは反射神経がおいつかずビックリします。

    加害者になりかねない状況は、怒りを感じる瞬間でもあります。登下校時に実際通りかかるとわかりますが苦笑いするしかありません。
    道路自体も自転車泣かせの悪路ですしね。

    もちろんわが子には言い聞かせておりますが…。
    どこまで伝わっているか、自信がありません (-_-)

    附設生が特にマナーが悪いとは思いませんし、年相応の元気な通学姿ではあるのですが、
    クレームが来てもしょうがないのかなぁ、とも感じます。
    みんなが事故なく安全に通学できると良いですね。

  5. 【5454537】 投稿者: 受験生の保護者  (ID:uoVQ.Ec14sc) 投稿日時:2019年 05月 29日 22:00

    通学に関して様々な情報をいただきありがとうございました。大変参考になりました。もしご縁がありましたら、来年以降よろしくお願いいたします。

  6. 【5543209】 投稿者: モーリス  (ID:iefJHxO5CIk) 投稿日時:2019年 08月 19日 05:22

    はじめまして。モーリスです。よろしくお願いします。

    子どもを附属小学校に通わせています。今まだ一年生です。医師になりたいと言ってまして、英進館への通塾を考えているのですが、附設中を受験するにあたっては、今のうちから「特別英才クラス」に入れた方が良いでしょうか?それとも「TZクラス」が開講される学年になったらTZへ入るで十分でしょうか?経験のある方、ご教授ください。

  7. 【5544869】 投稿者: こんばんは。  (ID:k7x5fnhhCBo) 投稿日時:2019年 08月 20日 20:52

    こんばんは。優秀なお子様の将来、楽しみですね。
    塾とのお付き合いはお子様の性格によると思います。
    真面目でコツコツ努力タイプであれば一年生から、継続的に。天才君天才さんであれば高学年からの参戦も多々あります。お子様がこれから楽しく学習出来ますように。

  8. 【5545040】 投稿者: モーリス  (ID:xAjzzmStN3.) 投稿日時:2019年 08月 21日 00:01

    早速の返信、ありがとうございます。
    返信に感動しています。

    私自身は地方公立進学校出身で、勉強もせずに遊びほうけてましたので、いろいろと人生に後悔しているとかもあります。その点、一年生ながらに、医師と言っているわが子には、環境面くらいは整備してあげたいなと思った次第なのです。

    当然、私と相方の遺伝子なので、、、なのですが笑笑

    でも、子どもの心には、附属小学校の仲間のおかげで、心に火がついているみたいでして。汗

    天才型では決してないです。

    特別英才という言葉に、ひるんでいるだけなのかもしれません。

    塾の合う。合わないですかぁ。行かせてみないとわからないこともありますね。悩まず試しに門を叩いてみようと思います!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す