最終更新:

2576
Comment

【3038034】久留米附設の情報交換を行うスレ

投稿者: 中1保護者   (ID:iGvGmuSI7rU) 投稿日時:2013年 07月 12日 17:41

久留米附設の情報交換のためのスレです。
附設は広報活動に積極的ではなく有益な情報を集めるのが難しい上、最近は中学共学化に伴って学校が大きく変化しています。

後輩保護者の助けになる様な情報提供の場になれば、と思います。


他校への誹謗中傷や、個人が特定できる様な情報は厳禁でお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3264934】 投稿者: 親離れ  (ID:pSYcPy9B9YY) 投稿日時:2014年 01月 31日 19:57

    >まず、親のサポートを一切必要としないで附設に合格する生徒は少数派だと思います。勉強を直接教える、勉強の進捗管理をする、成績を分析する、精神面をサポートする、受験情報を入手する、生活態度を指導する…色々とありますよね。

    そのようなことまでしないといけない受験生が多いのですか。もっと自立しているお子さんが多い学校だと思っていました。ちょっと残念です。

  2. 【3265011】 投稿者: いえいえ  (ID:vQ3cWaL1Wx6) 投稿日時:2014年 01月 31日 20:58

    我が家は塾の先生と本人にお任せで、親はほとんど口出ししませんでした。
    (とは言え志望校の選定などは主導しました)
    今も、成績は学校から送ってくるものを見て、感想を言うくらいですよ。
    男子と女子の違いがあるのでしょうかね。
    息子は受験時に、反抗期に突入していたというのもあるかもしれませんが。

  3. 【3265155】 投稿者: 新入生の母  (ID:A07Wp2Di.2Y) 投稿日時:2014年 01月 31日 23:06

    我が家は、主人が算数を教え、私は美味しいお弁当作りとメンタル面のサポート、受験情報の収集をしていましたが、そんなに過保護ですかね?

    基本的には英進館にお任せですが、細かい部分は各家庭でサポートするのが普通だと思いますが。まだ小学生ですから。

  4. 【3265220】 投稿者: いえいえ  (ID:8DEL5FOKNCI) 投稿日時:2014年 02月 01日 00:06

    言葉足らずで申し訳ございません。
    批判しているわけではないのでご容赦ください。

    ここに書き込まれている皆様は大変教育熱心で、お子様も優秀で感心しております。

    ただ、家庭の方針や事情、子供の性格もそれぞれです。
    共働きなどで、現実的に皆様がなさっているようなサポートが難しい場合もあります。

    しかし、保護者がサポート出来ないと附設を目指すのは難しいかと言うと、そういうわけではなく、我が家のように塾の先生の適切な指導があれば大丈夫だと思っています。

  5. 【3265572】 投稿者: 新入生の母  (ID:8DEL5FOKNCI) 投稿日時:2014年 02月 01日 10:08

    入試情報が更新されましたね。

    合格者数は221人(昨年は199+10?人)、最高点は384点、最低点は288点。

    予想通り、女子の志願者数が増えていました。

  6. 【3265724】 投稿者: 新小5娘の母  (ID:l85WwkfGl7g) 投稿日時:2014年 02月 01日 12:02

    再来年の受験を検討している娘の母です。
    現役附設生の親御様にお尋ねしたいことがあります。
    親御様は御三家出身とのこと。
    私も御三家の一つを卒業しまして、高校時代の文武両道的な校風も捨て難く感じております。
    インターハイに出たことや部活を通じて知り合った他校も含め一生付き合える友人などを得ることができました。
    もっとも勉強そっちのけだったツケは大きかったのですが(笑)

    そこで同じような環境を経験されているであろうお二方に、付設の部活動や学校行事などへの関わりについてどのようにお感じになっているかお尋ねします。
    中学高校の6年間、学業は当然ですが心身面での教育についてどのようにお感じですか?

  7. 【3265966】 投稿者: こういう場合は  (ID:8DEL5FOKNCI) 投稿日時:2014年 02月 01日 16:12

    新小5娘の母さま、そしてお嬢様のプライオリティを書いた方がいいかと思います。

    勉学優先か、そうではないのか。

    志望大学は超難関大学(東大、旧帝医など)か、難関大学(旧帝大一般学部、早慶など)か、全くこだわらないのか。

    部活はインターハイなど全国大会を目指すのか、もっと緩くてもいいのか、それともレクリエーション程度でもいいのか。

    心の教育を求めているのか、求めているならどんな教育を想定しているのか。

  8. 【3266080】 投稿者: 附設女子の保護者  (ID:LvlzcE3JLHs) 投稿日時:2014年 02月 01日 17:43

    私が修猷館を卒業したのは十数年前であり、現在とは状況が異なります。また、私はこの場で他校(出身校の修猷館、主人の出身校の福岡高校も含めて)との比較をすることはあまり気が進みません。その点を踏まえての情報提供になります。


    【勉強】
    附設は勉強をするには非常に優れた環境です。優秀な生徒や先生、ハイレベルな授業やテスト、超難関大学に即した正規のカリキュラムや特別講座、成績不振者へのフォローなど、非の打ちどころはないです。生徒もほとんどが東大、京大、国立大学医学部志望で、やはり東大と旧帝大医学部志望が多いです。

    【運動】
    女子の部活は、娘の親様が投稿していらっしゃる通り、週2回、2時間ずつとなっています。娘も女子の運動部に所属していますが、レクリエーションの要素が強く、みんなで楽しくスポーツをしましょう、みんなで楽しくいい汗をかきましょう、という雰囲気だと娘が言っていました。何かの大会に向けて全力で取り組んでいる様な感じはしません。男子の部活は毎日練習があるのが基本で、サッカー部などはなかなか強いみたいです。

    体育の授業は週3回ありますが、娘が言うには、こちらもレクリエーションの要素が強いそうです。バレーやバスケなどの球技が中心で、準備運動をしたら基礎的な練習(トスやパスなど)をして、そのあとゲームをやって授業は終わるそうです。筆記試験はなく、簡単な実技試験で期末テストの成績が決定されるみたいで、成績に大きな差はついていません。

    体育大会は9月に実施されますが、やはりレクリエーションの要素が強く、みんなで球技やトラック競技を楽しもう、という感じでした。何か月もかけて練習すると言うことはなく、直前の数日間だけ何か予行演習をしていた感じでした。

    私は娘を運動させるために附設に入れたのではありませんし、娘も附設での運動を楽しんでいるみたいですので、不満はありません。

    修猷館は文武両道を標榜していましたが、全ての生徒が勉強と運動を両立していることはありません。私の同級生で東大に現役合格したのは6人でしたが、激しい運動部と勉強を両立して東大に現役合格した生徒は1人だけでした。その男子は中学生の頃からスーパーマンの様な存在で、特別優秀で皆が一目置いていました。

    【心の教育】
    修猷館で、「心の教育」らしきことは何もなかったと思います。娘に聞いてみましたが附設でも「心の教育」らしきことは何もしていないそうです。ただ、娘が言うには、そんな教育をわざわざする必要があるのか、とのことです。私も同感です。

    私は娘の同級生十数人と話したことがありますが、人間的に問題がありそうと思われた女子は一人もいませんでした。自信家だったり謙虚だったり、積極的だったり消極的だったり、個性的だったりそうでなかったりと色々ですが、皆さん守るべき部分はしっかり守っていました。

    また「附設は勉強さえ出来ればそれでいい」というデマがありますが、そんなことは絶対にありません。学校説明会や学年集会などでもその点は強調されます。

    娘は小学校の頃は一部の意地悪な女子から嫌がらせを受けていましたが、附設では人間関係に困ることは全くないそうです。小学校の頃通っていた塾でもそうですが、ある程度レベルの高い子は、いじめの様な低俗で卑劣な行為には興味を持たないと感じています。英進館の天神クラスでも、女子はみんな仲が良く、いじめなど全く考えられませんでした。

    以上、私見を書いてみました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す