最終更新:

2574
Comment

【3038034】久留米附設の情報交換を行うスレ

投稿者: 中1保護者   (ID:iGvGmuSI7rU) 投稿日時:2013年 07月 12日 17:41

久留米附設の情報交換のためのスレです。
附設は広報活動に積極的ではなく有益な情報を集めるのが難しい上、最近は中学共学化に伴って学校が大きく変化しています。

後輩保護者の助けになる様な情報提供の場になれば、と思います。


他校への誹謗中傷や、個人が特定できる様な情報は厳禁でお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3568813】 投稿者: 東大理一&理二と、九医はどちらが難しいか?  (ID:UKf7Sj0nHgw) 投稿日時:2014年 11月 02日 14:49

    東大理一&理二と、九医のボーダーラインを比較するのに最もふさわしい指標は、上の方も指摘している通り、センターリサーチの結果ではないでしょうか。共通の試験を受け、同じ科目数だからです。

    2014年度センターリサーチ

    駿台予備校C判定ライン

    ・理一 775/900
    ・理二 775/900
    ・九医 770/900

    河合塾C判定ライン

    ・理一 792/900
    ・理二 789/900
    ・九医 784/900

    代々木ゼミナールC判定ライン
    ・理一 801/900
    ・理二 801/900
    ・九医 802/900

    参考:東大前期試験合格最低点(2014年度)
    理一: 307.3556/550
    理二: 309.7333/550

    上記より、東大理一と九大医学部の難易度は殆ど変わらないと考えられます。

  2. 【3568926】 投稿者: ↑センターだけの比較はどうかな  (ID:OF1sgeSzDec) 投稿日時:2014年 11月 02日 17:15

    上記のセンターだけのデータだと理Ⅰ=理Ⅱとなりますが。
    ありえないありえない。
    私の高校でも、理Ⅱ受けた人は理Ⅰに届かない人ばかりでしたけど。
    九医≒理Ⅰには文句ありませんがね。

  3. 【3568932】 投稿者: 追加  (ID:OF1sgeSzDec) 投稿日時:2014年 11月 02日 17:20

    因みに東大では受験問題は同じですけど、科ごとに採点基準の厳しさは違います。
    厳しい順に、理Ⅲ>理Ⅰ>>理Ⅱと言われています。
    進学校の受験生の間では常識ですよ。

  4. 【3568954】 投稿者: ソースは?  (ID:3nMA21rdsfI) 投稿日時:2014年 11月 02日 17:39

    科類で採点基準が違うというソースはなんでしょうか。
    東大が公式に発信している情報でないのであれば、相当に疑わしいです。

    センターは全員共通問題、マークなので採点基準も同じです。
    それで三大予備校の出したボーダーラインがほぼ同じであれば、理一に届かない生徒ばかりが理二を受けているとは言えないでしょう。

  5. 【3568961】 投稿者: 東大後期は?  (ID:jeXn.Lvk9eE) 投稿日時:2014年 11月 02日 17:48

    東大後期って、合格したら理三以外なら自由に選べましたよね。

    私の記憶だと、文一、理一、理二を選んだ生徒が大半で、理一:理二は3:2か2:1くらいだったと思うのですが。

    文系は行けるものならみんな文一に行きたい、理系は本人の将来像に合わせて理一か理二を選択、という流れだと思っていましたけど。

  6. 【3569151】 投稿者: 東大後期試験  (ID:.WkBn39eIXw) 投稿日時:2014年 11月 02日 21:43

    上の方が書いている通り、東大後期試験は合格すれば理三以外の科類を自由に選択出来ますので「東大合格者は、(理三以外の)好きな科類にどこでも行けるならどこに行くのか?」を示す格好のデータになっています。

    結果は下記の通りです。

    2008年度
    文一:26人
    文二:5人
    文三:2人
    理一:37人
    理二:27人

    2009年度
    文一:43人
    文二:3人
    文三:0人
    理一:30人
    理二:21人

    2010年度
    文一:39人
    文二:3人
    文三:1人
    理一:33人
    理二:22人

    2011年度
    文一:33人
    文二:5人
    文三:6人
    理一:37人
    理二:17人

    2012年度
    文一:38人
    文二:2人
    文三:3人
    理一:37人
    理二:17人

    2013年度
    文一:28人
    文二:5人
    文三:1人
    理一:55人
    理二:8人

    2014年度
    文一:14人
    文二:2人
    文三:1人
    理一:60人
    理二:19人

    7年間合計
    文一:221人
    文二:25人
    文三:14人
    理一:289人
    理二:131人

    文系は行けるなら文一へ、理系は好きな方に進学という傾向があります。
    ただ、何が起こったのか、2013年度以降は文一が人気急落、理一が人気沸騰しています。

  7. 【3572360】 投稿者: どうでもいい話だと思います  (ID:lp.fsVMrxTs) 投稿日時:2014年 11月 05日 21:44

    理一と理二と九医の難易度の差なんてどうでもいいと思います。センター試験のボーダーや東大後期の進学先などから、三者に大きな差はないと思います。

    医学部に行きたいなら東大のネームバリューに惑わされずに(理三レベルなら話は別ですが)九医へ、非医学部で行きたい学科が物理寄り、数学寄りなら理一へ、化学寄り、生物寄りなら理二へ行けばいいじゃないですか。

  8. 【3572757】 投稿者: 附設内だと  (ID:ECVLi4b/3aE) 投稿日時:2014年 11月 06日 10:07

    この辺を現役で狙えるのが理系で30~40番位と考えていけばいいのかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す