最終更新:

21
Comment

【3117099】私立中学を退学し、久留米附設高校を受けたいと言い出した娘

投稿者: 困りました   (ID:I4.9Ettj05c) 投稿日時:2013年 09月 18日 21:37

娘は今年、久留米附設中に不合格となり、特待合格した私立中学に進学しました。

模試ではA判定を取ることもあったのですが、本番の算数が全然出来ずに不合格となりました。

当初は中高一貫教育を受けて、大学でリベンジしたいと言っていた娘ですが、最近になって「やっぱり附設に行きたい。どうしても附設に行きたい」と言い出しました。

小学部から通っている塾に中等部もそのまま通っているのですが、そこには附設生も何人か通っていて、附設生から話を聞いて、附設での生活が本当に楽しそうで、それが羨ましくて仕方がないそうです。

また、通っている私立中学で浮きこぼれてしまい、勉強の刺激がない、もっと賢い生徒がいっぱいいる附設で学びたい、と言っていました。

娘の希望は尊重してあげたいのですが、いくつか懸念があります。こんなことは今の学校の先生や父兄に相談できませんので、ここで相談させて下さい。

まず、附設高校合格の勝算はあるか。駿台模試では、中学受験の貯金と公文式での英語先取りもあって偏差値は60後半でした。しかし、中学受験未経験者や英語未経験者がどんどん力を伸ばす中、この成績を維持出来るか不安です。

次に、いつ学校を辞めるか。あまり遅すぎると、附設不合格の際に御三家受験で内申点が不利です。今の私立中学は授業は公立よりもずっとハイレベルですので、附設高校受験にはとて役立つと思います。

最後に、私立中学を退学して附設高校を目指す生徒はレアケースなのかどうか。前例はないのか。

不躾な質問ばかりで申し訳ないのですが、よろしければお付き合い下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3117124】 投稿者: 附設中一女子の母  (ID:pz3n3rY5Eoc) 投稿日時:2013年 09月 18日 22:05

    スレ主様、お気持ちお察します。
    私が知る限りの情報です。


    >まず、附設高校合格の勝算はあるか。駿台模試では、中学受験の貯金と公文式での英語先取りもあって偏差値は60後半でした。しかし、中学受験未経験者や英語未経験者がどんどん力を伸ばす中、この成績を維持出来るか不安です。

    勝算は十分だと思います。附設中に不合格でも、その後真面目に高校受験のための勉強を続ければ、かなりの確率で附設高校に合格しているみたいです。


    >次に、いつ学校を辞めるか。あまり遅すぎると、附設不合格の際に御三家受験で内申点が不利です。今の私立中学は授業は公立よりもずっとハイレベルですので、附設高校受験にはとて役立つと思います。

    御嬢さんの気持ちが、今の私立中学から離れているのであれば、すぐに転校した方がいいでしょう。もし、今の私立中学の授業を徹底的に利用してやるぞ、という気持ちがあるのなら、中二まで在籍し、そこから転校すればいいと思います。

    御三家での内申点は、合格者400人なら、200位以下くらいの合否判定で使用されます。附設が第一志望なのに、御三家で上位200位以内に入れないというのは考えられません。


    >最後に、私立中学を退学して附設高校を目指す生徒はレアケースなのかどうか。前例はないのか。

    附属中学から附設、公立中学から附設、というのがメジャーなパターンですが、私立中学を退学して附設に入学した、という生徒も毎年複数いるみたいですよ。


    附設は本当に良い学校です。
    高校で是非ともリベンジして下さい!!

  2. 【3117627】 投稿者: パパひつじ  (ID:aAHuokbHjVU) 投稿日時:2013年 09月 19日 10:28

    通りすがりの者です。
    お悩みごもっともですが、転校先となるであろう公立中学校での、今以上の浮きこぼれの問題は考えておられますか?

  3. 【3117629】 投稿者: 附設保護者  (ID:zNyCnMTDQms) 投稿日時:2013年 09月 19日 10:29

    お嬢様が現在私立の特待生であり、附設高校受験をきめられたのなら早めに公立へ転校するのが、
    マナーだと思います。

    頑張ってください。

  4. 【3117705】 投稿者: 附設娘の親  (ID:QWlC3wfbGNM) 投稿日時:2013年 09月 19日 11:38

    我が娘だったらどうするか、という観点から考えてみました。

    公立中へ転校する、一つの適期は2年終了時ではないかと思慮されます。

    特待制度がある中学校(限られますが)や附設のような中高一貫校では、2年時までに通常の3年時までの教科書の内容を履修します。

    それ以前に、転校すると、中途半端な位置でかつ遡ってかつ遅いペースで教科書を履修することになり、混乱を招く危惧があります。

    2年時終了までに、3年分の教科書を履修し、公立に転校したあとは、授業は復習と割り切って受け、自宅で加えて高校1年・2年の半ばまでの教科書を履修する必要があります。

    それは、附設高校の受験科目の範囲に高校教科書の内容が含まれていることと、入学後に内進組に追いつくのを容易にするためです。

    スレ主様の娘さんが通われている塾は、お話の内容から附設の情報を多く有している塾ですから、その中の中高一貫生用ないし中高一貫校受験用のクラス(出来れば天神TZS・TZなど)で、同じ範囲の教科書を履修されることが、望ましいと思われます。

    そこで、学力診断テストや駿台テスト(模試は3年生からです)を受けて、附設生との対比で自分の立つ位置を確認しながら、さらに附設生と切磋琢磨されれば、モチベーションも維持できると考えます。

    附設高は、募集定員50名ですが、例年合格者は200人を超えています。目的を固めて、努力すれば、十分以上(高順位につける)に合格できる可能性があると思慮致します。 娘達と同級生になられることを祈念致します。

  5. 【3117709】 投稿者: 附設娘の親  (ID:QWlC3wfbGNM) 投稿日時:2013年 09月 19日 11:44

    なお、

    特待制度がある市内私立中学へ、特待として合格された方で、特待を辞退して、入学された方がおられました。

  6. 【3117895】 投稿者: 別の視点から  (ID:1VUSnWwg8x2) 投稿日時:2013年 09月 19日 15:41

    特待生で、なおかつ浮きこぼれているとなると、特定されませんか?ちょっと心配です。

    公立も受験されるおつもりでしたら、早めの転校をお勧めします。
    福岡県は3年生しか見ませんが、2年生でどうやって内申をとるかの対策をおこなっておかねば、
    御三家の受験時に不利です。
    内申点の判断基準は学校によりけりだからです。
    友人と話していても本当に「先生による」としか言いようがありません。
    先生方の特徴をとらえ、要領よく内申をおさえてください。
    附設をめざす勉強をしていれば、ペーパーテストは問題ないはずです。
    要研究なのは、それ以外の部分ですね。

    公立中学での吹きこぼれを懸念されている方もいますが、どちらにせよ今でも同じ状況。
    塾にそのまま通われているのでしたら、進度は問題ないでしょう。
    むしろ中学は快適に過ごすことを中心に(修学旅行などもありますし)、
    高校受験は塾でみっちりハイレベルな内容を学習するとわけてみてはどうでしょうか。

    いつ転校するにせよ「行きたい」という気持ちを大事にして、頑張ってください。

  7. 【3117923】 投稿者: 困りました  (ID:WmWKUhXEiKU) 投稿日時:2013年 09月 19日 16:09

    スレ主です

    皆様の意見をありがたく読ませて頂きました。

    娘は東大に行きたいと言っており、今の学校からも毎年東大合格者は輩出されています。どこの学校に通うかも大事ですが、結局は本人次第ですので、今の私立中学でそのままがんばるというのも一つの手だと思います。

    娘が附設に行きたい理由をもう少し掘り下げて考えさせます。

    ハイレベルな授業や優秀な同級生?今の私立中学や塾では得られないの?

    学歴としての附設?結局はどこの大学に行くかが重要だと思うけど?

    中高一貫教育のメリットよりも附設高入のメリットの方が本当に大きい?猛スピードで附設の内進生に追いつける?

    などなど、娘に問いかけをしましたが、娘の気持ちは変わらず、附設を諦めきれない、あの優秀な附設生たちと机を並べて勉強したい、青春を過ごしたい、と言い切りました。

    一瞬の気の迷いではないとは思いますが、もう少し様子を見てから転校の手続きを取りたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す