最終更新:

17
Comment

【5542220】久留米附設中の受験について

投稿者: 附設中学受験生   (ID:wDoNmnV0ZKw) 投稿日時:2019年 08月 18日 09:12

久留米附設中を志す小6です。
小6の夏から勉強し始めて、久留米附設に受かることは不可能でしょうか。
ちなみに志望校判定ではD判定(努力圏)でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5576054】 投稿者: 附設は  (ID:LgtLYk3tbrY) 投稿日時:2019年 09月 19日 15:02

    定員が160名程です。
    まぁ、合格者はそのくらいになるでしょうね。

  2. 【5576963】 投稿者: 「普通」なら  (ID:gTAfjTXrL3U) 投稿日時:2019年 09月 20日 07:43

    852名が志願して296名が合格し、805名が志願して226名が合格する。普通なら合格する力のある受験者ばかり。附設は年々レベルアップしている気がします。

  3. 【5577210】 投稿者: 補足  (ID:6.D1oj6zg9s) 投稿日時:2019年 09月 20日 11:26

    31年度は629名受験し、207名合格(3.9倍)してますね 応援しています

  4. 【5577384】 投稿者: 難しい  (ID:QJqk42Nonjk) 投稿日時:2019年 09月 20日 15:30

    上の子は比較的余裕で合格しました。下に子も同じ意気込みで臨みましたが不合格でした。
    上だけの経験なら、努力すれば大丈夫だよと言えますが、下を経験して、個人差、成長差があり、頑張ったけど難しかったと実感。親もまた成長しました。
    今から成長するお子さんもいますから、最後まであきらめずに頑張ってください!

  5. 【5577517】 投稿者: 附設の難易度  (ID:OoKd7O/kULg) 投稿日時:2019年 09月 20日 18:18

    昨年の四谷大塚の偏差値ですと、男子は80偏差値が64、50偏差値が60です。

    これが何を意味するかと言うと、四谷大塚で中学受験をする子が1000人いたとして、附設に合格者平均で合格するのは約80人、ギリギリ合格するのは約160人ということです。ギリギリ合格であっても、中学受験をする子の6人に1人も合格出来ないのです。

    やはり、家庭内の文化資産の高い家庭で地頭がそれなりに良い子が英進館などの大手進学塾などで一生懸命に勉強するか、そうでないなら天才肌の子でないと合格は難しいと思います。

  6. 【5578901】 投稿者: おしりたんてい  (ID:lVMj7p.1soU) 投稿日時:2019年 09月 21日 20:43

    フーム、既視感のあるせりふ、匂いますね。「夏から始めて最初模試だろうにD判定」からポイントのズレで、中学受験へ一般化。親切そうたが、凡才と指摘もしきれない。なかなか才能がありそうなのに。逆に頑張れもいえない。潜在的な選民意識では。

  7. 【5578958】 投稿者: 小6の夏からの勉強で  (ID:WJTOkZrROy6) 投稿日時:2019年 09月 21日 21:45

    附設父兄です。仮に本当に小6の夏からしか勉強をしていないなら、トップグループに余裕で入れる実力が元々無いとやはり附設の合格は難しいと思いますよ。
    全国統一小学生テストで決勝大会常連組や英進館なら灘クラスレベル、日能研、全教研の中でも上位のお子様達がいる学校です。
    入試で、合否ボーダーラインギリギリの方の成績は、場合によっては他学校のお子様とあまり差が無い場合や、今回は何とか滑り込んだ!という場合もあるかもしれませんが、それもまたその子のパワーが引き寄せた幸運。
    やはり附設は優秀なお子様が多いです。
    頑張ってください。

  8. 【5583572】 投稿者: 「原石」  (ID:gTAfjTXrL3U) 投稿日時:2019年 09月 25日 11:47

    「優秀だから合格」でもない気がします。優秀は受験者の「全員」、でも合格の倍の人数が届かない。最難関大学を目指し、100%が進学する附設。であれば求められる資質の「原石」を試そうとするねらいが入試問題に仕込まれているのではないでしょうか。強い強い気持ちで取り組むしかありません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す