最終更新:

16
Comment

【5925754】中受検討中の小2の過ごし方

投稿者: 中受検討中、小2母   (ID:Bo8gqqHNRHw) 投稿日時:2020年 06月 28日 18:52

初めまして、質問失礼致します。

現在、公立小2の息子の母です。中受検討中で(本人より希望)一応 希望は附設なのですが…。
英◯◯さんなどの大手塾さんは小3 2月から?と伺ったため ひとまず低学年のうちは基礎をきちんと培おうかと、小2 4月より個別指導塾に通わせましたが(臨時休校があったため、実質まだ2ヶ月ほどの通塾です)「学校のカラーテスト」〝しか〟出来ません。(学校のカラーテストは毎回100点です)少しひねった発展問題になると手も足も出ません。考えることを放棄しているように思います。
文章題に限らず、問題文を「読む」力がとにかく足りず本日実施された全国統一小学生テスト(初受験)の自己採点もひどいものでした。大袈裟ではなく、算数でいうとおそらく大きな設問の1、計算問題しか出来なかったのではと思います。
現在、通塾している塾にコマ数を増やした方が良いかなど相談したところ、今から勉強詰めにすると勉強が嫌になると言われ、変わらず週3、1回60分のままです。(学校の勉強のみで、受験問題などには取り組んでいません)
塾、知り合いなど、誰に聞いても「小3 2月からで十分間に合う。三年生までは好きにのびのび遊んだりして良い」と言われるのですが…それはやはり地頭が良い子の場合ですよね…?
附設レベルになると、地頭が良い子しか入れないんでしょうか…。
塾が終わった後、自宅でハイレベル問題集などを一緒に取り組むのですが問題文を「読んで」「思考する」ことがとにかく出来ず、苦手で、毎回泣いてしまい、ぐだぐだのまま終わります。子に対して、特に厳しく叱りつけたり責めるような事は全く言っておりません。

うちの子は、本当に思考力がなく、、、「思考力を育てる」とうたっている花まる学習会などの入塾を検討中(現在通塾中の塾と併用)なのですが、効果はあるのか不安でなりません(通ってみない事には分からないでしょうけど…)こういった子の場合、もう中受そのものを諦めた方が良いのでしょうか…?
本人も中受したいとは言っていますが、自分が文章を読むのが苦手なことがわかっているようで、大きな大きな苦手意識となり、苦しんでいるようです。
学校の授業、塾の勉強はできる分、本日の全国統一小学生テストもあまりの解けなさに絶望し、泣き出してしまったほどです(^^;;

小2の間はこのままのんびり?発展問題など気にせず、学校のお勉強中心でも良いのか…。
それともやはり早めに対策を立てた方が良いのか、ご経験者様のご意見を伺えますと幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5926314】 投稿者: もみじ  (ID:TMUdRlAyB72) 投稿日時:2020年 06月 29日 09:07

    人生でのびのびできる時期なんてそうはないので
    のびのびさせてあげたらどうでしょうか
    決してあきらめるという意味ではないです

    以前東大生の記事を読んだ覚えがあります
    (真偽不明ですが)親子関係が良好で、勉強しろと言われたことがないという人が多かったそうです
    親子関係が良好だと勉強するやる気が育つという記事だった記憶があります 今はこどもさんの気持ちに寄り添って、信頼し合える親子関係を築くことが一番かと思います

    計算は早いと有利かと思いますので100マス計算でもやらせてあとは親子仲良く、スポーツでもさせて楽しいこども時代だったなと思える生活を過ごさせてあげられたらいいなと思います
    勉強する能力が伸びる時期は人それぞれです 
    焦らずに見守ってあげてくださいね・・

    ・・・それでも中学受験を失敗したら後悔すると思うのなら今すぐ英進館に入れる、公文で入塾までに小学校課程を終わらせるなど、佐藤ママの本などを参考に楽しめる範囲で試されてみるのはいかがでしょうか

  2. 【5926329】 投稿者: 塾のカリキュラム  (ID:koO1f4I7ezk) 投稿日時:2020年 06月 29日 09:26

    今は塾のカリキュラムが新4年からになっているので新4年からで大丈夫です。難関校に行く優秀なお子さんは、難関校志望だからと前倒しで受験勉強をスタートするのではなく、むしろ遅れて入塾しています。難関校向けの受験塾では後から入塾する子の方が新4年以前から入塾している子の平均より上位なのです。

    何が言いたいかというと、新4年からで間に合わない子は前倒ししても間に合わないということです。

  3. 【5926335】 投稿者: もみじ  (ID:TMUdRlAyB72) 投稿日時:2020年 06月 29日 09:30

    あと週3回、塾に行き、さらに花まる学習会に行くとなると好きな本を思い切り読む時間などもなくなってしまうのではないでしょうか 時間に余裕をつくって好きな本を好きなだけ読める時間があるといいなと思います
    ホリエモンも両親共働きで祖父母に預けられてたから低学年の頃はいつも百科事典を読んでたと語ってましたね 思いっきり暇な時間は必要だと思います 小学2年生で思考力がないことより、できなくて泣いてしまうことのほうが心配です
    今後様々なことで挫折感をもつことがないよう自己肯定感をしっかり育ててあげてほしいなと思います
    度々失礼しました

  4. 【5926443】 投稿者: 曇り空  (ID:L7nce979uwA) 投稿日時:2020年 06月 29日 11:14

    >塾が終わった後、自宅でハイレベル問題集などを一緒に取り組むのですが問題文を「読んで」「思考する」ことがとにかく出来ず、苦手で、毎回泣いてしまい、

    まだ、小学2年生ですよね
    塾で60分も頑張ったあとに、ハイレベル問題集ですか?

    勉強は泣きながらさせるものではありませんよ

    小学校低学年では、まだ勉強は「楽しい、面白い」という気持ちで取り組ませないといけません

    中学受験をする前に、お子さんが潰れてしまうでしょう

  5. 【5927084】 投稿者: まずは  (ID:Y/VsBCTkWtM) 投稿日時:2020年 06月 29日 20:42

    まずは、お子さんが中受を希望しているというのが本心なのかどうかを確認するところからではないでしょうか。
    子供って、親の期待を読み取る能力高いですよ。
    本人の希望とはいっても、それが「本当に」本人の希望なのかどうか。

    泣きながら勉強するよりも、
    友達と外で遊びたいと思っていたりしませんか?
    それが言えない雰囲気になっていませんか?

    中受ありき、を見直すべきかと思いますよ。

  6. 【5927210】 投稿者: スレ主  (ID:DjhxHtcGzic) 投稿日時:2020年 06月 29日 22:18

    こんばんは、ご返信ありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ございません。

    そうですよね、今から焦る必要なんて無いですよね。
    そう言って頂けて、とても心が軽くなりました。

    親子で楽しむ時間を増やしながら、この小2という大事な時期を共に過ごそうと思います。

    貴重なご意見ありがとうございました。

  7. 【5927215】 投稿者: スレ主  (ID:DjhxHtcGzic) 投稿日時:2020年 06月 29日 22:22

    こんばんは、ご返信ありがとうございます。お返事が遅くなり、申し訳ございません。

    そうですよね…。反省しております…。
    知り合いの方が、ハイレベル問題集も小2からしておかないと間に合わないよ!とアドバイスくださったのを、うちの子に合うかどうかなど考える前に鵜呑みにし、押し付けてしまっていました。

    ひとまず、ハイレベル問題集は、子が自分からやりたい!と言うようになるまで本棚にしまっておこうと思います。

    親子で共に楽しむ貴重な小2という時間を過ごそうと思います。

    貴重なアドバイスをありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す