- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 附設か大濠か悩む。 (ID:k3hsa/8ThtE) 投稿日時:2022年 01月 23日 11:38
附設か大濠で悩んだりしませんか?
受験日、久々に附設のあたりを散策。
自分が学生ならば通うのに少し寂しいなって感じました。ガラが悪そうな人もチラホラ。
授業内容や教員のレベルが違うのだろうと思いつつ、あまりの環境の違いに悩んだりします。
皆様はそんなことないですか?
-
【6632999】 投稿者: 附設生母 (ID:vxlKBnrEJ32) 投稿日時:2022年 01月 23日 14:28
確かに野中町は周りに何もないですが、そんなことで附設か大濠か悩むなんて聞いたことないです。
授業内容や先生の質は、大濠のことは知りませんが、附設は授業内容、先生、生徒の質のどれも素晴らしいです。
ただ、施設や行事は私立にしてはそれほど目立った長所はないと思います。 -
【6633058】 投稿者: 附設生保護者 (ID:AOVjQMnBJVo) 投稿日時:2022年 01月 23日 14:54
確かに附設は周りには何も商業施設はなく、交通の便も良くない方です。学校施設もザ・私立でもありません。確かにきれいでオシャレで最先端が1番という方もいらっしゃると思います。それはそれで良いと思います。
でも、それが進学先を選択する要素にはならないのではないかと思います。学校自体がどんな環境でどんな仲間達と子供が学びたいか子供を学ばせたいかだと思います。実際子供を見学に行かせた時に学校の周りに関して気にしていませんでした。附設生となった今もです。 -
【6633436】 投稿者: 福岡市民は悩みますよね (ID:M7WZb5hZBYs) 投稿日時:2022年 01月 23日 17:56
進学実績、優秀な級友との丁々発止、全国進学校とのネットワークでいうと附設一択ですが、福岡市内在住だと通学時間が長い、駅前から寂れていて怖い、校舎が公立並みに安っぽい、尞も汚い、スパルタ自称進?、制服がダサい等ネガティブな要素も多いですよね。
福岡市内から優秀な子がわざわざ久留米まで通わなくてもいいように大濠にも頑張ってほしいです。あとは附属が小中高一貫校なるとか、公立御三家が中高一貫校なるとか他の都市に対しての競争力を高めてほしいですが、、、今のままでは優秀な12歳は皆んな東京や神戸や鹿児島や久留米に行ってしまいますね。 -
-
【6633539】 投稿者: 言いたい放題ですね (ID:e..hDmIZ39Y) 投稿日時:2022年 01月 23日 19:15
ガラが悪い、寂れてて恐いとか、言いたい放題ですね。
我が子も附設に通ってますが、そんなこと全く思いませんよ。
久留米には久留米のよさがあります。
そんなこと言ったら、福岡市の某地域の方が余程そうですよ。
今では文教区のように呼ばれてますが、以前はガラの悪い地域として有名でしたよ。
でも、そんなこと口に出しませんけどね。
そこに住んでる人に失礼ですから。
附設にも、地元が近隣の生徒さんが結構いらっしゃるのに、よくまあ、書けるなと思います。
環境含めてその学校なんですから、そんなに嫌ならおしゃれと言われてる大濠にいかれればよいのでは?
学校側としても「本当はこんなとこまで来たくないんだけど」という生徒はノーサンキューしょうね。 -
【6633548】 投稿者: 附設大濠母 (ID:7e6kGAb7ESo) 投稿日時:2022年 01月 23日 19:26
どちらにも子が通っています。上の子は附設、下の子は附設残念で大濠です。メリットデメリット多々ございます。
附設は確かに辺鄙な場所で、設備もそれなりですが、それを理解して来ておられるお子様ばかりなので不満は聞きません。勉強するには申し分ない環境ですから。勉強ばかりしていると思われがちで、まさにその通りなのですが、文化祭はオタク気質全開で素晴らしいですよ?大濠は、それはそれは立地も素晴らしく美しいですが、美人は3日で飽きると言うでしょう?毎日公園を眺めてる子なんて居ませんし、スカイチューブはただの通路です。天神でお金を使うのでチャージの毎日ですよ。制服はマシですが、何から何まで指定で高いです。附設は指定の制服はありますが、かなり校則緩いです。生徒が信頼されている証拠です。生徒の質は言わずもがな。早々に辞めて、公立中に転校し附設高チャレンジする子も居ます。これが全てを物語っています。通塾率は圧倒的に大濠が上です。お子様がどちらにもご縁があったとしたら、何を悩む必要があるのだろうと思います。以上、現場からでした。 -
【6633614】 投稿者: 教えてください (ID:fRXiBHJKHy6) 投稿日時:2022年 01月 23日 20:04
横から失礼します。
両校をご存知との事で、厚かましくありますが教えてください。
現在、附設を希望している娘(来年以降受験)がいますが、ネットでの評判を読むと入学してからもとても大変そうで、本当に附設を選ぶのが正しいのか?と考えております。
鶏口牛後とあるように、きっと同じ学力でも大濠では上位。附設では下手したら下位層なのでは?と。
大濠も上位だと東大京大国立医学部は狙えます。
公立中学のような無駄な(?)内申点を考える必要もないです。
ならば、自尊心を保ったままの大濠でいいのでは?とも。
しかし、文章から、大濠はダメな学校というように読み取れます。
(読解力がなく、読み間違えていたら申し訳ございません。)
具体的に何がダメなのでしょうか?
なぜ、無駄とも思える(さっさと大学受験に向けた勉強をした方がいいのでは?)高校受験をしてまで大濠を辞めようとされるのでしょうか? -
【6633621】 投稿者: 附設母 (ID:sqGck0PQvp6) 投稿日時:2022年 01月 23日 20:11
附設は交通の便も悪く、周辺に便利な施設も特にありません。設備も公立トップ高と同じくらいと、英進館の先生からも、各校のOBOGから聞いています。
ですが、附設の価値は素晴らしい受験カリキュラムと、様々な個性や才能がぶつかり合う空間にあると思っています。設備なんてそこそこ快適ならそれで良いし、西鉄久留米駅あたりに行けば必要なものはだいたい揃います。勉強も学校で完結するので、何の問題もありません。
皆さん、そのあたりを理解して附設を志望するのではないですか?息子も塾の友達と、附設の学校説明会で周りに何もない、田舎だ!ってはしゃいでいて、何も気にしていなかったのをよく覚えています。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"福岡県"カテゴリーの 新規スレッド
"福岡県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"福岡県"カテゴリーの 新着書き込み
- 久留米附設の情報交換... 2023/03/25 22:07 久留米附設の情報交換のためのスレです。 附設は広報活動に...
- 2024年度 附設中 受験組 2023/03/21 14:28 2024年度 附設チャレンジする方の交流場所になればいいなぁ...
- 2023附設中学入試 2023/03/14 21:37 2023組の附設中入試おつかれさまでした。 詳細な結果も出て...
- 入るならラ・サール 久... 2023/03/13 02:36 ラ・サールはただの進学校ではなく、伝統ある名門校です。こ...
- 大濠中学の合格発表に... 2023/03/11 11:57 いよいよ今年度の合格発表が明日になりました。 学校から...