- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 附設保護者 (ID:e6MXwwP8uO6) 投稿日時:2022年 04月 07日 22:29
附設保護者のみのちょっとした相談スレにしたいです。
聞きたいことがありましたが、最新スレがイマイチ合わなかったので。
早速ですが、制服について相談です。
買ったはいいものの、夏服が新品でサイズアウトになりました。ほとんど使わずになったものもあります。
捨てるのは忍びなく、知り合いに、お譲りできるほど知ってる同級生や後輩保護者もいません。先輩保護者の方どうされてますか?
現在のページ: 2 / 2
-
【6868529】 投稿者: 通学生頑張ってました☔️ (ID:UtoQA5iBfxs) 投稿日時:2022年 07月 28日 09:30
そういう考え方もあるのですね。
ありがとうございます。
土曜や、大雨で授業開始が遅れた時など、
ちょうどいい時間の路線バスもなく、10キロ超の荷物を背負って、十三部等から、汗だくずぶ濡れになりながら歩く生徒たちをたまたま目にし、何故スクールバスの検討がないのかな、もしかして以前に検討されたのかな、と不思議に思っての質問でした。 -
【6910655】 投稿者: わかります (ID:uYDVyv3lrNY) 投稿日時:2022年 08月 29日 08:24
十三部〜附設間のバスがあると助かる。
帰りのバスが少なくて乗れないで遅くなるので。
あと塾のような登下校連絡ツールがあるといいですね。
着いたかどうか毎日不安なので。 -
-
【6911422】 投稿者: ですよねー (ID:8yp1D1aEcZg) 投稿日時:2022年 08月 29日 21:02
学校近くで待っててもなかなか本数少ないのか、千本杉?バス停まで歩いてきて、ずらっと並んでるのとか見かけますよね。荷物がないならな、、と思いますが、背中に10キロ強背負ってますからね。道路も狭いし、もう少し何とかならないかなーって思います。なかなか他の保護者さんと話す機会もないので、わかると言っていただけて嬉しかったです。
-
【6911985】 投稿者: 夢 (ID:K5vnnAFqGiU) 投稿日時:2022年 08月 30日 11:47
バスが少ない土曜放課後だけでもガラガラで走る競輪バスに有料で立ってるので乗せてもらえたらいいなーと思います。