最終更新:

11
Comment

【2165988】帰省日にはどう過ごす?

投稿者: あさがお   (ID:FdzgEVyNCpQ) 投稿日時:2011年 06月 14日 10:09

弘学館生の息子がいます。

毎週帰宅しますが、限られた時間のなかで、スッキリできた!という週末はそう多くはありません。

とにかく、疲れていて、本人は、ゆっくりしたり、地元の友人に会ったり、好きにしたいのでしょうが、

「満腹」にはならないまま、また帰寮していきます。親としては、もっと、すかっとさせたい思いもあります。

みなさんのお宅ではいかがでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2166122】 投稿者: 学年が上がるにつれ  (ID:6PLWZ/kB5Zo) 投稿日時:2011年 06月 14日 11:57

    中1の時は、寮の中の人間関係に疲れていましたが、学年が上がるに連れ、その疲れから開放されていきました。
    家に帰ったら宿題をこなすだけで、それ以上のことはしません。

    さて、あさがお 様の御子息は、何に疲れていらっしゃるのでしょうか?
    もし、人間関係であれば、話を聞いてあげたり、癒しの時間を作ってさし上げたりするべきでしょうし、勉強であ
    れば、ストレス解消のためにゲームでもテレビでもいいんじゃないでしょうか。

    学校に戻るということは、また戦いに戻るということなので、できる限りストレスを解消させてあげてください。

  2. 【2166145】 投稿者: あさがお  (ID:FdzgEVyNCpQ) 投稿日時:2011年 06月 14日 12:23

    学年が上がるにつれ 様 コメントありがとうございます。
    息子は中一です。
    息子がなにに疲れているか。
    学校生活も寮生活にも慣れ、寮での学習時間も頑張り、部活も楽しい。人間関係でのトラブルもないです。

    疲れているのは、やっぱり、日々気が張っていることからの開放感からでしょう。
    おりこうさんで、がんばっている自分。
    多分これからの彼に必要なのは、はっきりとした目標ですね・・・。
    中学受験を終え、無事入学し、プレッシャーと戦ったはじめての中間考査。大きなトラブルもなくここまで走ってきた。
    今の自分は、受験生だったころとあんまり変わらない忙しさであること、「中学に入ったら!!自由にしたやるっ」と期待していたのに、と、少し考えが甘かったなあ、なんて思うところも、あると思います。
    うまくまとまりませんが、そういったところです。

    今週末は、「ゲーム」と「温泉」になるだろうと思います。

  3. 【2166887】 投稿者: 学年が上がるにつれ  (ID:RjkILX1Pkyg) 投稿日時:2011年 06月 14日 22:56

    あさがお 様

    要するに、ご子息は真面目なお子様のようですね。息子に爪の垢を煎じて飲ませてあげたい気持ちです。
    息子は受験勉強はそこそこでした。それよりもピアノに関心があって、今も帰省した折にピアノの塾に
    通っています。先日、ピアノの発表会が終わったばかりです。

    さて、心配の種は、対外的なものではなく、本人の気持ちの持ちようのようですね。であれば、肩の力
    を抜いて生活するように、折を見て話されてみてはいかがでしょうか。

    息子の話で恐縮ですが、中学生になり、ピアノを練習する時間が極端に減り、はっきり言って、小学生
    の頃よりも腕が落ちています。だから、ピアノ発表会の時には緊張して、小学生の時には考えられない
    ようなミスをします。中1や中2の時の演奏は、指が思うように動かないから却って焦ってしまうので、
    褒められた出来ではありませんでした。

    そのようなことから、今年は演奏直前に「開き直って弾いておいで。完璧を求めなくていい。」というア
    ドバイスをしました。すると、今年は表現力を除けばほぼミスなく弾けました。ショパンのエチュードOp
    10-9です。

    人生、山あり谷あり。谷の時に、くよくよすることなく、しっかり前を向いて歩けば、それでいい。という
    ことを、今週末の温泉で伝えられるといいですね。

  4. 【2167292】 投稿者: 中1男子保護者  (ID:BlhtDoptmwc) 投稿日時:2011年 06月 15日 09:34

    こんにちは。入学してはや2カ月が過ぎましたね。うちの場合の様子を少し^^
    先だっての総会後の部会の折、先生がお話しされていた通り、うちの子もテストの直前、少し体調を崩し病院へ連れて行ってもらったようでした。勉強しなくちゃ!とかいい点とらなきゃ!というストレスや緊張からくるものだろうと寮の先生はおっしゃったのですが・・・・はたしてそのようであれば、わが子のやる気を褒めてあげたいくらいだと(荒木先生もおっしゃっていましたが)思いました。もともとのんびりした性格なので^^;
    家で話してくれる分にはさほど緊張した様子もないですし、学校ではお友達ともおしゃべりをしたり、ジャスコまでバスに乗って遊びに行ったりということを楽しそうに話してくれたりもします。
    土曜日お迎えに行って家にたどり着くのが夕方5時前後になり、次の日は遅くとも午後3時には出発しないと余裕がないので、まるまる1日は家に居れません。
    帰ってくるなり「疲れた~」などといいつつもゲームを引っ張り出し「お風呂!」といっても聞く耳持たず、「勉強はいいの?」と言っても「宿題は寮で済ませてきた」と、もくもくとというか半ば放心状態です。日曜日は、「はぁ・・・・行きたくねぇ~」とため息をつきつつも、行かなきゃいけないんだと自分に言い聞かせるように制服に着替えます。それも出発までにまだ2時間もあるような時間に^^;相変わらずのんびりしているように見えて、やはり内心気が急いているのでしょうね。
    私も勉強勉強と急きたてるのはなんだかかわいそうな気がして好きなようにさせています。ただ、起床や就寝時間は極力寮の時間に合わせてあげるようにしたほうがいいかな?とそれだけのことしかやってあげられません。
    もうひとつ、私はわざと毎週はお迎えに行かないことにしています。帰りたければ帰ってもいいとは言いますが。たまには土日の寮生活で、楽しみを探せれば慣れるのも早いのではないかと考えたからです。この前の帰省のときも来週は来なくてもいいと自ら言いました。自分なりに順応できる工夫をしているのかもしれません。

    夏休みの課題、自由研究などどういうものがどれくらい出されるのでしょうね。こなせるのかと今からドキドキです^^;

  5. 【2167351】 投稿者: あさがお  (ID:nUkonSiw3jc) 投稿日時:2011年 06月 15日 10:21

    学年が上がるにつれ 様

    おはようございます。ピアノも、続けていらっしゃるのですね。今後、息子さんの心の支えになることでしょうね!
    わが子には、これから、感情の処理、思考の整理、あらたな目標、それらを体験を重ねながら、自分で見出して欲しいものです。自宅にいれば、討論も出来るし、親としても、できるだけいい影響となるアドバイスも
    出来ますが、毎日の電話で、しかも数分と限られているなかでは、短く、「息子のその日の声の様子」で瞬時に状態を判断して、親側から伝えたいことを、時には取りやめ、時にはウイットを織り交ぜ、時には笑い飛ばしたりしています。
    とにかく、自宅で一緒にいたとき、マイペースでおっとりしていた息子は、成長し続けていると思えます。
    中間考査を終えて、安定してきました。
    温泉、楽しみにしているようです。寮のお風呂も、広々して、「温泉」ではありますが、景色のよい温泉に行き、サウナに入りたいみたいです。


    中1男子保護者 様

    中間考査前は、体調面、精神面、それぞれの子が、大変だったようでしたね。息子さんも病院行きとなってさぞかし不安だったことでしょうね。
    今度は、期末考査までのつかの間の、ゆっくりめの週末ですね。

    我が家も、帰省に関しても、帰ってきたいならどうぞご自分で帰ってきなさい、残寮といってくるなら(ないけど)、どうぞ。のスタンスです。
    もともと、入寮した時点で、大人と変わらない付き合い、自立のスタートが目的ですからね。お互い上手に支えてまいりましょうね。

    ゲームもしていますが、日々してないと、「ゲームってつまんないもんだね」といってやめたりします。
    基本的に、寮の起床時間と就寝時間をキープするのも大事ですね。うちは、日曜日は8時まで、寝せています、
    仮面ライダーを観るために、起きてきますよ・・・まだまだ、抜けきれてません、しゃれのつもりか、本気で
    好きなのか・・・(><#)

    弘学館をもっともっと盛り上げるために、これからちょくちょくスレ立てたいと思います。
    いろいろマイナス的な記事も見受けられますが、物事をななめに見ている野次よりも、実際に日々をたくましく生活している生徒たちがいて、支えてくださっている先生方がおられます、前向きに応援したいと思っております。

  6. 【2167411】 投稿者: 中1男子保護者  (ID:BlhtDoptmwc) 投稿日時:2011年 06月 15日 11:12

    >弘学館をもっともっと盛り上げるために、これからちょくちょくスレ立てたいと思います。
    >いろいろマイナス的な記事も見受けられますが、物事をななめに見ている野次よりも、実際に日々をたくましく生活
    >している生徒たちがいて、支えてくださっている先生方がおられます、前向きに応援した>いと思っております。

    全くその通りですよね。(私レベルですと、何人東大なんて広い視野は持てませんで、わが子がどれだけ?ですが^^;)先生方や子どもたちがいい雰囲気でやっていけるようフォローしたいですね。

  7. 【2167516】 投稿者: 学年が上がるにつれ  (ID:6PLWZ/kB5Zo) 投稿日時:2011年 06月 15日 13:11

    あさがお 様
    さすがですね。釈迦に念仏でした。すみません。

    中1男子保護者 様
    まったくその通りですね。東大に何人なんてどうでもいいことだと思います。大切なことは、自分が本心から
    目標を設定し、その目標を実現させるための大学に合格できることだろうと思います。そのために、保護者が
    できることを実践していきたいですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す