最終更新:

23
Comment

【2599763】弘学館高校入試合格・編入攻略大作戦

投稿者: 経験者は語る   (ID:*0) 投稿日時:2012年 06月 30日 08:49

今まで、弘学館のスレッドを拝見していて、上記の意味のスレッドが無いのを不思議に思い、私が上記タイトルのスレッドを立てました。
弘学館高校に合格する方策は、 1 先ずは、佐賀の公立進学校・佐賀西高校に合格出来るだけのスタンダード(標準的)な学力を付ける。 2 編入試験でも英語・数学・国語の3科目だけは必ず実施されるので、5教科の中でも上記3科目は重点的に学習する。
3 受験勉強は、苦手科目から勉強する。→(70点を90点にするよりも、40点を70点にする方が楽です。 苦手科目を克服する。) 弘学館高校に入れるだけの学力が無いと、その先にある東大・京大・一橋大・慶應早稲田といった上級の大学へ進むのは、キツイと私は思います。 つまり、佐賀西高校は別としても、県立普通校レベルではムリに近いという事です。 他にご意見のある方は、カキコをどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2686099】 投稿者: 大学合格力って  (ID:5EtvXO.hr9A) 投稿日時:2012年 09月 14日 13:01

    私が見つけたHPには記載がなくて、
    私の息子もいつかは弘学館 さんが紹介しているHPには記載されている。
    要するに、ほとんど客観性がないのかもしれまんね。

    でも、自分たちにとって心地良い情報を頼りにしたいんですよね、人間って。

  2. 【3155029】 投稿者: 経験者は語る  (ID:IDC6x9PvOmE) 投稿日時:2013年 10月 24日 11:31

    佐賀の弘学館・K学館・講道館(弘道館じゃない)、ランク・ランキングが落ちました。落ちましたね。
    かつては、長崎・青雲高校に肉薄した時代はありました。
    弘学館が東大に22名位の合格者数を叩き出していた頃です(ちなみに、長崎・青雲高校は、その頃、東大合格者数30数名の時代でした)。
    その頃から、大体、10年位の時間は流れたんだと思います。
    10年ひと昔と言いますが、ひと昔前の弘学館と今現在の弘学館では、隔世の感があります。
    長崎・青雲高校と、こんなに差がつけられるとは、私は思いませんでした。
    昔は、佐賀西高校と長崎・青雲高校の中間位のレベルが弘学館高校でした。
    しかし、今現在、弘学館高校は、佐賀西高校と長崎・青雲高校との中間位のレベルではなく、佐賀西高校と同レベルにレベル・ダウンしたのですから・・・。
    今、そして、これからの弘学館に、昔日の勢いを・・・はムリかも知れません。

  3. 【3648278】 投稿者: 少年老い易く學成り難し  (ID:6YEFapRGtz6) 投稿日時:2015年 01月 27日 07:36

    数学の勉強について、一言。


    難しい問題や難しい問題ばかりを集めた問題集を手当たり次第に手を出すよりも、

    “基礎的な問題”ばかりを扱った教科書を学習するコトで、数学の基礎をマスター(修得)する方が遙かに効果的です。


    兎に角、公立中学校の指定教科書である数研の教科書、教科書です。

    教科書は基礎的な問題ばかりを扱っていますので、数学の教科書で、数学の基礎学力を養いましょう。

    これを決して、軽視してはイケません。

    英語・数学の教科の学力が安定して来ると、受験を本番に控えていても、安心出来ます。

    数学は教科書の学習、この学習は、弘学館どころか、長崎・青雲高校レベル位まで対応出来ます。

  4. 【3651248】 投稿者: まったく改まっていない  (ID:6YEFapRGtz6) 投稿日時:2015年 01月 29日 21:23

    弘学館の熱心?な親御サン達ヘ



    私が書いたユニークな考えのレス文、削除するな!


    そんなんだったら、オレはもう、ユニークな考えのレス文、一切付けないぞ!

  5. 【5001068】 投稿者: もか  (ID:DbYQmH8Clgg) 投稿日時:2018年 05月 21日 13:58

    今、中学二年です。2学期から弘学館への転入を希望しています。転入試験範囲等分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
    急ぎです。よろしくお願いします。

  6. 【5001301】 投稿者: 存じませんが  (ID:gfQ5/nBxwa6) 投稿日時:2018年 05月 21日 18:26

    中2の2学期末で数学などは中学の範囲を終えます。
    転学生の別クラスはないので、あらかじめ先取り学習が必要でしょう。
    転学受験は毎年3名前後と聞いていますので、特定されませんように。

  7. 【5001472】 投稿者: 在校生母  (ID:a/084P.lUqk) 投稿日時:2018年 05月 21日 21:27

    前の投稿にあるように、中2の2学期であれば、中学内容のほぼ終わりつつあります。もし受験予定の方が私立中であれば、進度は変わらないとおもいますが、公立学校であれば試験範囲がとてつもなく無理と思えます。
    高校からの外部入学がいいと思います。老婆心ながら。

  8. 【5004309】 投稿者: 他の板で  (ID:cjajuq2KK3Y) 投稿日時:2018年 05月 24日 14:37

    本気で医師になりたい、と信愛医コースのことを尋ねられていた方でしょうか。
    HNが同じなので…
    私も、公立からなら、進度の開きがすでに大きいので、中1ならともかく中2での編入は、合格したとしても、負担が大きいし効率が悪いのではと思います。
    高校からなら、1年目は外進生のみのクラス編成で2年目から追いつくようにカリキュラムが組まれているので、編入を急ぐ特別な事情がないのなら、そのタイミングのほうがいいのではと思います。
    中2生は多くの教科ですでに中3の範囲に入っているようです。
    もし編入試験を受けるのなら、学校に問い合わせるのが確実と思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す