年々大学合格実績は悪くなるばかり。 昔ほどの勢いもない。 なぜだろうか。
落ちぶれ校とか言う大人こそ、落ちぶれてると思うが・・・。 頑張って勉強している子供が見るとどんな気持ちになるか。 在学生なら知ってると思いますが、校長が変わります。 弘学館卒業一期生で東大出身の先生です。 今年は結果も良かったようですので、来年から期待です。
応援しています!!! きっと未来は明るいですよ。 オープンスクールの学校の雰囲気からもそう思いました。頑張ってくださいね!
マイナスな意見もありますが、どの学校に行っても最終結果が伴っているのは親も含めて子のやる気次第 子どものやる気には十分寄り添ってくれる先生方です
まじで行く価値なし レベル落ちすぎ 定員われで 田舎だからしょうがない
そうですね。 周囲の人たちが色々と本人を励ましても、 受験は最終的に本人の「やる気」の問題です。 本人が「やる気」を出して、勉強に打ち込まないと、 中々、結果は結び付きません。 本人の「やる気」の問題も重要だし、 本人の「自覚」の問題も大事だと私は思います。
ホントに卒業生? それこそ落ちぶれ卒業生だったのでしょうね。 貴方みたいにならないように、頑張ります。