最終更新:

50
Comment

【1573450】合格通知

投稿者: 嬉しい   (ID:BUPNJ6yEZGg) 投稿日時:2010年 01月 15日 15:43

13日の大雪で入試結果通知の配達が遅れるのではないかと心配して、最寄の郵便局に電話したところ、西彼杵郵便局(青雲学園最寄の郵便局)に届いています。明日配達できますとのこと。
14日 午前 未だ道路に雪が残っていましたが、速達が届きました。
結果は、合格!!!! \(^ ^)/ バンザーイ

郵便配達のおじさん!にも ★あ(^-^) り(-^ ) が( ) と( ^-) う\(^0^)/★

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1587336】 投稿者: 附属中OB  (ID:ysmGkLftIlk) 投稿日時:2010年 01月 26日 09:51

    もうひとつ肝心なことは、附属中西高ラインより、青雲6年間一貫はお金が数倍かかることです。

  2. 【1588258】 投稿者: 本当  (ID:3YiA0Csu076) 投稿日時:2010年 01月 26日 20:54

    青雲のレベルはかなり下がっていると聞きました。
    具体的に言えば、二極化しているとの事。
    専願合格者は、偏差値50ぐらい。入学後が大変との話ですが、本当でしょうか?
    ご存知の方がいれば、教えてください。

  3. 【1592662】 投稿者: さくら  (ID:*0) 投稿日時:2010年 01月 29日 13:58

    大手塾の話では、青雲は50の偏差値でも受かるそうですよ。
    しかし、知り合いのお子様はラサール中に合格を頂いても青雲中学に入学されるとの事で、上位層と下位層の開きが気になりますね。

  4. 【1593464】 投稿者: 青雲保護者  (ID:n6Utj.OSzKo) 投稿日時:2010年 01月 29日 23:25

    高校はそう簡単には合格しないようですよ。

  5. 【1623955】 投稿者: 高校3年、寮生の保護者です  (ID:0KS1bhwZX0Q) 投稿日時:2010年 02月 18日 13:19

     初めて書き込みをさせていただきます。
     3年生の保護者として、息子が3年間お世話になった学園と寮には感謝の一言に尽きます。
     どこの学校がいいとか悪いとか、寮生と通学生の比較とか、色々と書き込みがありますが、詰まるところ頑張るのは本人です。親はそれを見守り、できる範囲でフォローするだけです。
     もうすぐ卒業する生徒の親として、この3年間で学んだことを、次回書き込ませていただきます。

  6. 【1624464】 投稿者: 昔の劣等性  (ID:HWhAveR5kk2) 投稿日時:2010年 02月 18日 18:58

    結局、自覚の問題なんだよね!
    頑張れば理Ⅲも可能な教育陣は揃っている。
    活用するも、しないも本人しだい
    寮生・通学生 関係なし。
                 
    大学に入ったら、もっと厳しくなるんだよね
    青雲時代の甘ったれさを後悔するんだよな?
    でも、受けなおしもめんどくさいし・・・・・

    そして卒業して社会に出たら・・・・もっと厳しいんだよ!
                   
    でも、何故か・・・卒業生としての 誇り あるんだよな!

    共に青春を過ごした仲間は何年 音信不通でも、親友なんだよ
    その親友の数が半端でないのも青雲の良いところ。

    特に病気になったら、凄いぞ!(モルモット状態かも?)

  7. 【1628460】 投稿者: 高校3年、寮生の保護者です  (ID:0KS1bhwZX0Q) 投稿日時:2010年 02月 21日 17:59

     高校の3年間は早いもので、もう明日(2/22)は卒業式です。楽しかったこと、辛かったこと、様々な思い出が詰まった学舎と寮にお別れです。そして次の日には前期試験に向けて出発します。アッという間の3年間、しかし息子にとっては掛け替えのない、一生の宝となる3年間であったろうと思います。
     学園関係者の皆様、クラスの皆さんありがとうございました。入試が残っていますが、ここまでお世話になった方々に保護者として心から感謝しております。そして、息子が青雲高校の卒業生となることを誇りに思っております。

     昨日、家内が寮室の荷物の大半を引き上げてきました。衣類や日用品の他に、自習机と書棚に並んでいた教科書、参考書、問題集、ワークブック、ノート、プリント、試験問題等、学園生活の軌跡を示すものが段ボール7,8個になったそうです。自宅に戻った家内は、ノートの一部を見て「息子は、こんなに頑張っていたんだ。」と、その内容と量を改めて知り、感極まったようです。
     単身赴任している私の所に、朝早くから電話してきて延々と報告してくれました。

     青雲OBの方が仰っている通り、青雲の教師陣は素晴らしい方々が揃っていると思います。そして様々な面で面倒見の良い学校だとも思います。(上の子が公立でしたので、それとの比較ですが・・・。)
     それにも増して、青雲生のレベルは巷で言われている程低くはありません。定期試験や模擬試験等の得点分布(生徒と保護者に配布)は「流石」と思わせるものです。

    過去に比べて、各地に進学校と呼ばれる高校が増えています。また、歴史ある他の私立高校も特進科等を設けて優秀な生徒を集めようとしています。更に、県内の総合選抜制度が廃止されて久しく、序列化が進んでいます。要は、優秀な生徒が各地に分散してしまっているのが、現状ではないでしょうか。こんな状況の中、青雲学園は十分に検討していると思うのです。
     田舎の公立中学、普通の学習塾しか知らない息子が、3年間でここまで伸びたのは、学園の先生方のお陰、ダブルスクールを前提としない寮の制度、そして本人の努力、この3点に尽きると思っております。
     小中学校までは、学校や塾、家庭教師から「教わる」ことにより、それなりに点数を伸ばすことができるものと思います。しかし、高校の内容は「教わる」という姿勢では、遅からず対応できなくなる時がくるはずです。大学受験するには、学習内容や量からして、「自ら学ぶ」姿勢を持つことが必須になると思います。暗記で対応できるはずがありません。
     だからこそ、「どこで学ぶ」より、「如何に学ぶか」が大切だと思うのです。環境も大きな要素ながら、本人の目的意識や努力、それを継続させるための個々に応じた何らかの原動力が必要だと思います。
     チョット「くどく」なってしまいました。申し訳ございません。

  8. 【1635791】 投稿者: 戦艦武蔵  (ID:s3Wbxmq9ZyA) 投稿日時:2010年 02月 26日 09:30

     ご卒業おめでとうございます。私は2年前の卒業生(31回生)で寮生ですので、卒業した時のことを思い出しました。
     自ら学ぶ姿勢は大学入試、さらには大学入学後にも必要不可欠だと思います。優れた環境に恵まれても、それを活かすことができなければ効果はいまひとつですからね。
     3年間お疲れ様でした。御子息と同窓会でお会いできる日を楽しみにしております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す