最終更新:

33
Comment

【2875516】寮生の塾と自習について

投稿者: 中1寮生の母   (ID:Y8GwCi5ibtQ) 投稿日時:2013年 02月 24日 17:22

寮生となりもうすぐ、2年生が見えてきました。始めはホームシックでかなり悩みましたが、仲間もでき落ち着いてきました。ただ気になるのが成績の事。入学以来 190人中、150番前後から 一向に上昇する気配が見えません。
夏休み明けは塾に通わせたおかげで、模試では120番が二回ほど続きましたが 定期考査ではまた150番前後。原因は寮での自習の仕方だと思います。
このような状態が続き、高校生になれば個室での自習となり・・・と不安が募ります。
授業のスピードも速いでしょうし、予習のために塾との併用が必要ではなかろうか。
塾に通いたいなら 退学して地元県立高校を受験しなければなりません。
愚息は 勉強の仕方が分かってない、先生に質問にいきづらいとかで分からない所をほったらかしにしている、親の目がないから危機感がない、といった問題点がありそうです。寮生は通塾なしで 本当に大丈夫なのでしょうか?
寮からは塾は土日なら許可できるが そのような寮生は少数とのことでした。ダブルスクールの必要がないとの評判で 青雲を選択したので 今後どうしょうか迷っています。寮費に塾代にとなると 経済的に難しいのです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2876067】 投稿者: 高校生保護者  (ID:Oq8R3s0X.SA) 投稿日時:2013年 02月 25日 01:01

    寮の生徒でも10番以内に入る生徒はいますよ。
    成績不振の原因を「寮での自習の仕方」に求めておられるようですが、当たらずも遠からずのような気がします。
    私が思うに、授業と自習の関係ではないかと思います。
    自習の時間も限られており、課題もしないといけないので、自習の時間に予習も復習もこなすのは無理です。
    課題を仕上げたら、予習に当てるべきです。そして授業は、復習と補強の時間にする方が望ましいと思います。
    私は子どもにそのように話し、実践させてきました。

    中3になれば、習熟度別の授業が始まります。子どもの話によると、下のグレードの教室では騒がしい時もあった
    ようですし、そうなれば力の差はますます開くばかりです。ですので、中3までになるべく上位に食い込むように
    頑張らせた方がよろしいかと思います。

  2. 【2876078】 投稿者: サクラ  (ID:97LbMXpzeQU) 投稿日時:2013年 02月 25日 01:14

    同じく寮生の親です。

    愚息はダブルスクールに通わせた事はありませんが、上位層をキープ出来ています。

    青雲は街から離れた位置にあり、塾ともなると長崎市内まで行かせる事になりますし、時間的にももったいない気がします。愚息は、青雲の授業をきちんと聞き予習復習を自習の時に出来れば十分だと言います。全国模試でも満足な結果が出せています。

    毎度いわれる事ですが、青雲寮生の上位の人達は塾には行っていません。

  3. 【2876417】 投稿者: 寮生の父  (ID:3VqtZzV0VCY) 投稿日時:2013年 02月 25日 11:21

    >>愚息は 勉強の仕方が分かってない、先生に質問にいきづらいとかで分からない所をほったらかしにしている、親の目がないから危機感がない、といった問題点がありそうです

    ・・・とのことですが、これは寮の環境や通塾云々とは関係なく、息子さんの性格や学習に対する姿勢等、根本的な問題だと思います。
    おそらくこのままでは、塾に通おうが公立に転校しようが結局同じ問題に直面すると思います。

    青雲の学習環境は素晴らしいものがあると思います。長年、難関大学合格者を輩出してきたノウハウ・実績・経験、こういったものを身に付けた優秀な教師陣がそろい、周りを見渡せば教室・寮にはそれぞれの地域でトップクラスの頭脳を誇った生徒たちが集っています。通塾云々を考えるより、この素晴らしい環境を生かす方法を考えたほうが早道だと思いますよ。

    学校には毎年いろいろなタイプの生徒がやってきます。担任の先生も、息子さんのような生徒にも何度も対応されたことがあるでしょう。親御さんがいろいろ先走りするより、じっくり腰を落ち着けて、まずは担任の先生に相談されてはいかがですか?

  4. 【2878070】 投稿者: 中1寮生の母  (ID:VDp3.XDAaEc) 投稿日時:2013年 02月 26日 18:38

    皆様、早速の返信 誠にありがとうございます。

    高校生保護者様

    >>自習の時間も限られており、課題もしないといけないので、自習の時間に予習も復習もこなすのは無理です。


     自習中に予習も復習もは無理なのでしたか。 愚息が先日、「課題が多くて、予習まで出来ていない。 理科なんて単元が移る時は 次どこをするかも分からんし」と言ってました。

     え? 中学に入って予習してなかったの??・・・「5分でもいいいけん 予習せなよ」と伝えていましたが、実行できていなかったのでした。 本人は塾で言われていた ‘復習が大事‘ のスタイルのままで、復習もうまくこなせていないようです。

     担任に電話で尋ねましたところ、「そんなに多く、課題を出してはいないつもりですが」とのお返事でした。 予習ができていないから 授業が復習になっておらず、課題に手間取っているのでしょう。

     さて、予習ですが どのようにしたら良いのでしょう。次のところを読み込み、分からない所を見つけておく 数分程度のもので良いのでしょうか?
    予習は5教科 必要ですか?
    他のお子様がしている Z会の通信テキストも必要でしょうか?

  5. 【2878158】 投稿者: 中1寮生の母  (ID:VDp3.XDAaEc) 投稿日時:2013年 02月 26日 19:41

    サクラ様

    助言を ありがとうございます。 
    確かに 長崎市までの移動の時間がもったいないですね。

    しかし、成績が良くないから 塾でなんとかしないと・・・中1の今、何か手を打たないと 今後が大変だ という思いに至るのです。
    成績が良ければ このままお任せしておいていいのだと安心できるのに・・・
    附設に通っているお子さんも 塾を利用しているのは成績下位層だと聞いたことがあります。

    もうすぐ 春休みですが、長期の休み中 皆さんは塾等を利用しないのでしょうか。
    夏休みは 個別指導塾を利用してみましたが 高い割りに いまいちでした。
    やはり 短期間に仕上げるのは難しいですね。 
    夫婦共働きですので 家で一人ぼっちは避けたいな という思いもあります。
     

  6. 【2878304】 投稿者: 中1寮生の母  (ID:VDp3.XDAaEc) 投稿日時:2013年 02月 26日 21:18

    寮生の父 様

    >>寮の環境や通塾云々とは関係なく、息子さんの性格や学習に対する姿勢等、根本的な問題だと思います。
    おそらくこのままでは、塾に通おうが公立に転校しようが結局同じ問題に直面すると思います。


    性格や学習に対する姿勢・・・ここが1番の問題だと思います。
    家に居るとどうしても 私が色々と助言してしまいます。
    寮生になれば 良い影響を受けて、少しは改善しないだろうかと。

    コツコツ丁寧にせず 暗記が苦手。 おっとり、マイペース。 打たれ弱く、競争心はあまりない。
    これらを改善したいです。 色々なお子さんと出会って 本人が自覚して欲しい。

    入学当初は上位でいけるものと思っていました。 本人は できるお子さんに囲まれて自身喪失しているのかも。
    将来の夢は医者でしたが 今では分からなくなってきた様です。
    「成績も悪いし、このまま寮生活で良いのか分からん」と言ってました。

    寮という 良いと思っていた環境は うちの愚息にとっては合わないのか・・・
    まだ13歳。 中学までは親元で育て、自立できるような関わりをしたのち 送り出せば良かったのか・・・


    ここがふんばり所なのか。 悩みます。 
     





     

  7. 【2878505】 投稿者: サクラ  (ID:K9uUIkVJnAA) 投稿日時:2013年 02月 26日 23:31

    Z会は数ヶ月させた記憶があります。

    青雲の授業だけ聞いて勉強すれば大丈夫だから、と息子が言うので辞めました。

    愚息は、Z会アトバンストでもかなり偏差値はとれているので、個人的にZ会は必要無いと思います。

    スレ主さまのお子さまが今すべき事は、学校の課題をする事と予習で十分だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す