最終更新:

46
Comment

【4487673】2017大学入試 

投稿者: バンザイ ⤵   (ID:lBqKq23RTiM) 投稿日時:2017年 03月 09日 19:35

九医 合格者1人? たった? 

何がおきた!

吉報待つ!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4565656】 投稿者: 高1保護者  (ID:JVJ6r/.IYNM) 投稿日時:2017年 05月 07日 20:08

    偏差値は1985年と2016年の河合のものでしょうか。
    医学部専門塾のブログに、今と保護者世代の偏差値推移の一覧があって数値も一緒だったものですから。…医学部全般難しくなりましたね。

  2. 【4566215】 投稿者: 沖田一光  (ID:azhjuVZNf/c) 投稿日時:2017年 05月 08日 06:15

    2chで見ましたが、どうやら西高が無言清掃に取り組んでいるみたいですね。
    西高の生徒全員が無言清掃に取り組めるようになると、青雲の立場がやばくなると思います。
    以前、寮内にガムを捨てあった書き込みがありましたが、「悪貨は良貨を駆逐する」という諺があり、危機感を持って頑張ってほしいです。

  3. 【4588131】 投稿者: 19回生  (ID:kYIHbDgc9AQ) 投稿日時:2017年 05月 26日 23:00

    今と昔じゃ世の中の情勢がすっかり変わっているのに、なぜそういうふうに単純に比較するのかなあ。
    19回生がいた頃と条件が同じで実績が違えば、「何やってんだ」って言えるだろうけどね。20年前と単純に比較する人がいるというのが不思議。

    という書き込みがありましたが、今も昔も東大も医学部も激戦なのですから、今は時代が違うというのはただの甘えでしょう。相対評価で青雲が落ちてるのは明白ですしね。当時は間違いなく九州3位でしたが今はそれすら怪しいですからね。いい生徒が集まりにくくなっていることは理解してますが、進学実績で踏ん張らないとさらにレベルが下がるので、正念場だと思います。青雲が進学校として復活することを心から願っています。

  4. 【4590667】 投稿者: 県立中高一貫校の設置とデフレ経済  (ID:mc7soueiG3Y) 投稿日時:2017年 05月 28日 22:19

    日本の貧困家庭の割合が増えており、2010年調査で16.0%です。
    貧困家庭の増加は、経済的なゆとりをなくした家庭が増えていることも示唆しています。なぜ、貧困家庭や経済的なゆとりをなくした家庭が増加しているのか。それは日本がデフレ経済だったからです。デフレ状態というのは、所得の伸びも抑えられます。

    その経済の動きの中で、佐賀県や長崎県では中高一貫校の県立学校が数校建てられました。所得が抑えられた状況で優秀な生徒が向かうのは、私立の進学校ではなく、県立の中高一貫校です。県立のトップ校の東大や医学部合格が増えていることも、無関係ではありません。県外の優秀層が集まっていないことは、和敬寮が高校生でなくとも入れるようになったことが如実に物語っています。

    このように、デフレ経済の結果、昔だったら集まっていた優秀な生徒が集まらなくなっているわけだから、昔と単純に比べるべきではないと思います。弘学館が衰退し、早稲田佐賀が実績を上げないまま早稲田摂陵の二の舞に陥っている状況の中で、青雲は何とか持ちこたえていると思います。限られた資源の中で、青雲は精一杯頑張っているのではないでしょうか。

  5. 【4599261】 投稿者: そもそも  (ID:wt/oL2Ki0pw) 投稿日時:2017年 06月 05日 12:05

    デフレ経済とかそういうのもありますが、青雲の厳しい教育が時代に即さなくなってきていること、寮生活を嫌がる親子が増えていることも大きいと思います。

    前者は弘学館にもあてはまり、後者は弘学館とラサールにもあてはまります。

  6. 【4600719】 投稿者: 青雲の厳しさについて  (ID:3KSyJHftM3g) 投稿日時:2017年 06月 06日 15:50

    たまに、青雲の指導が厳しいという言い方をされる方を見かけますが、
    本当にそうですか。

    親は経験をしていないので分かりませんが、子どもは「快適」だった
    と言っていました。

    なので、青雲の指導についての評価は、人によって全然違う、という
    のが適切だと思います。

  7. 【4612187】 投稿者: 青雲の厳しさ  (ID:bw1t4TgarQ6) 投稿日時:2017年 06月 16日 12:59

    子供が附設、青雲、福岡市内私立と通っていますが、相対的に一番厳しいのは青雲だと思います。

    附設は勉強だけは非常に厳しいですが、それ以外はかなり自由である一方、青雲は勉強もそれ以外も厳しい感じです。

    感じ方は人それぞれでしょうし、厳しいことは良いことでもあります。

  8. 【4853916】 投稿者: 厳しいこと言います。  (ID:oxlJyGkwl9k) 投稿日時:2018年 01月 28日 10:11

    医学部に入りたいと全国から生徒が集まる
    ラサ―ル、久留米付設
    首都圏の早稲田系には届かなかったけど
    早稲田に熱望生徒が集う早稲田佐賀
    学年中位層が早稲田に進学を決める。

    何かかしら特徴、実績がないとこれかは
    生き残りが難しい。
    現役、浪人の合格実績を別で開示し、
    中位層の進学先のレベルがどうなのか?
    吹き零れの乱れ撃ち、浪人の合格実績は
    あまり意味がない。
    現在の現役進学力では、ラサ―ル、付設の2強
    その次は悲しいかな早稲田佐賀です。
    早稲田は今後、定員削減が予定されており、
    早稲田佐賀については一定の評定をもとに
    内部進学割合が緩和されるとの動きも。
    そうなったらもう追い付けない。

    全国の生徒が集まる学校になるために
    何か特徴出さないとね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す