最終更新:

60
Comment

【6162456】青雲高校 入学に備えて

投稿者: 青雲高校 高入組   (ID:rtAg114I/Ow) 投稿日時:2021年 01月 17日 13:41

青雲高校への入学が決まりました。仲間達と切磋琢磨し合いながら、人として成長して欲しいと願います。入学に備えて、このスレでいろいろ教えていただければと思います。情報交換も宜しくお願いします(^-^)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6218026】 投稿者: 明太子  (ID:gj1uvGXBAm.) 投稿日時:2021年 02月 16日 20:59

    なるほど!ということは、8時間授業の日は、1時間足らずぐらいですね(^-^)息抜き程度でしょうか?
    情報、ありがとうございました!

  2. 【6222854】 投稿者: 山好き  (ID:4/PBO5295eE) 投稿日時:2021年 02月 19日 20:47

    こんばんは!ひとつ細かいことを教えてください

  3. 【6222858】 投稿者: 山好き  (ID:4/PBO5295eE) 投稿日時:2021年 02月 19日 20:49

    すみません。途中で。
    寮の洗濯は、指定の洗濯ネットを買うように言われたのですが、その辺のディスカウントショップにあるような洗濯ネットではダメなのでしょうか?

  4. 【6224695】 投稿者: 卒業生  (ID:rbgdBGKssgU) 投稿日時:2021年 02月 21日 00:13

    洗濯の方式に依ります。
    寮の洗濯の方式は2種類存在し、
     ①ネット洗濯方式:土曜日を除いて毎日回収される。
     ②個別洗濯方式:2学年ごとに、毎週2回指定曜日に回収される。
    の2種類が存在します。
    ①の方式で業者に洗濯をしていただく場合は、購買部指定の洗濯ネットが必要です。(洗濯ネットの名前記入欄の布の色で学年を仕分けするため。)
    ②の方式で業者に洗濯をしていただく場合には、ネットは必要なく、洗濯物単体で洗濯物回収箱に入れておけば、洗濯していただけます。ただし、回収していただくすべての洗濯物に個人番号・氏名を書いておかないと、洗濯物が手元に返ってこなくなることがあるのでその点はご注意ください。
    ※洗濯ネットは「白・ピンク(赤)・黄」の3種類存在し、白ネットは下着、夏体操服等、ピンク(赤)ネットはタオル類、黄ネットは色物(一般私服)等を入れるようになっています。
    ※令和2年度の情報ですので、現在の情報とは多少異なっている点が存在する可能性があることを予めご了承ください。

  5. 【6224702】 投稿者: 卒業生  (ID:rbgdBGKssgU) 投稿日時:2021年 02月 21日 00:27

    中学生寮(A棟・B棟)には、個人の机の前にタップ口2つ上下にあります。
    高校生寮(E棟)には、机の右若しくは左(部屋によってどちら側についてるかは異なります)に前述の上下2連のタップ口が2つすなわち計4つのタップ口があります。
    ただし、消灯時間中(厳密にいえば消灯20分後~午前6時まで)の間は各階の主電源事落とされるのでその時間中に充電等はできないので、その点はご注意ください。

  6. 【6224901】 投稿者: 山好き  (ID:ese2D7P33XQ) 投稿日時:2021年 02月 21日 08:56

    卒業生さん、詳しい情報ありがとうございます!大変ご丁寧な返信に感謝です。
    洗濯ネットは、規定のものが必要なんですね。3色ある意味も、よく分かりました。購入します!ついでにあと2つ教えてください。ネットに入っている洗濯物は、生乾きの時があると聞いたのですが、部屋で干すためのものがあった方が良いレベルでしょうか?また、有料でのクリーニングの話は説明会であったのですが、自分で洗えるようなコインランドリーは、寮内にあるのでしょうか?
    細かい質問ですみません。

  7. 【6225027】 投稿者: 卒業生  (ID:rbgdBGKssgU) 投稿日時:2021年 02月 21日 10:38

     ①「生乾きの時がある」件について。
     ネット式洗濯での生乾きで返ってくることがある…というのは本当です。ただし自分の洗濯物が生乾きで返ってくるかどうかは完全に運任せなんです。本当に日に依ります。(学年ごとの洗濯物の総量に依る)ただし、週2回の個別洗濯方式では、生乾きで返ってくることはないです。(アイロンをかけて返却していただける。)そのためわたしの同輩の中には、個別洗濯方式にしか出さないという方もいらっしゃいました。
     ただその生乾きも、小一時間ほど軽く干せば大丈夫というものが多いので、物干し竿をわざわざ買う必要があるかと聞かれると、そこまでする必要はないのではないかと個人的には思います。
     それに関して、物干し竿を買うかどうかという話ですが、「山好き」様のご子息が中学生の場合、中学生用の部屋には物干し竿を設置すること自体がそもそも物理的に難しいと思います。そのため、どうしてもという場合には、部屋で干す(ベッドの手すりに掛ける等)若しくは新浴室棟内にある乾燥室を使うという手段があります。「山好き」様のご子息が高校生の場合は、一応部屋に設置することは可能です。(一般部屋の場合長さ180cmくらいのもの)私たちの学年の時はまだ洗濯機が使用可能だったので多くの同級生が部屋の中に物干し竿を設置していました。(高校生になると自分で洗濯などをして、部屋に干すという方も多いです。)
    ※生乾き返却率を減らすには、提出する洗濯物の合計を、ネットの半分以下の量に収めるように新入生合宿後くらいの時期に寮監から説明があります。
    ※提出した洗濯物は翌日夜に返却されるため、洗濯物を毎日出される場合は洗濯ネットは2つ持っておかれたほうが良いと思われます。
     ②「コインランドリー」について。
     「コインランドリー」はかつては存在しました。しかし令和2年度卒業生の卒業をもっておそらく使われなくなったはずです。(「山好き」様が寮見学などに参加された時に「新浴室棟」を通られたと思いますが、そこにかつては洗濯機と乾燥機が8機存在していました。)
     もし、部活着などを洗濯する必要が発生したら、洗面所などで洗って乾燥室等で干すなどというのも一つの手です。(有料クリーニングは月曜・水曜・金曜日に来校していただき、主に制服を洗濯していただきます。)

  8. 【6225081】 投稿者: 山好き  (ID:ese2D7P33XQ) 投稿日時:2021年 02月 21日 11:31

    洗濯ひとつとっても、いろいろあるんですね!寮生活にも、時間が経てばなれるのでしょうが、できる限りの準備はしておきたいと思っています。実は今年度は、コロナ対策のため寮見学が実施されていないのです。貴重な情報、本当に助かります。ありがとうございました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す